#レンシュポルトのハッシュタグ
#レンシュポルト の記事
-
RENNSPORT SRS セミバケットシート
シートにホールド性が欲しくなり、あれやこれやと物色し、程度がマシな“ミューレン”なるシートをヤフオクで落札。しかしながら、レールが合わず取り付けを断念…そして見つけたのがこれ“RENNSPORT(レン
2025年7月26日 [パーツレビュー] ちゃんこ4160さん -
ヒエルラキーからの解放
今年はポルシェ911生誕60周年という節目の年になりますが、これまで数多の911が世に送り出されて来ました。最新のポルシェは最良のポルシェと言われ続けて60年、今もスポーツカー界の頂点に君臨している9
2023年11月24日 [ブログ] black frogさん -
欧州自動車博物館巡りの旅 2014⇒2015 ポルシェミュージアムⅡ part 7
こんにちは!今年は長雨で冷夏といいつつも、やっぱり暑い夏の間はモチベーションゼロで書く気が全く起きず(笑)、だいぶ時間が開いてしまいましたが、やっと涼しくなってきたので欧州自動車博物館巡りの旅シリーズ
2017年9月10日 [ブログ] しまえるシューマッハさん -
欧州自動車博物館巡りの旅 2014⇒2015 ポルシェミュージアムⅡ part 6
こんにちは~だいぶ時間が開いてしまいましたが、欧州自動車博物館巡りの旅シリーズを更新したいと思います!前回は'80年代後半から現在まで続くポルシェロードカーの歴史についてレポートしてきましたが、今回は
2017年7月17日 [ブログ] しまえるシューマッハさん -
なんか定休日のタイミングが変わって未だに感覚狂うんだよな…
頭文字Dの劇場版が新しいのやっているから柏に見に行こうかな~なんてのも思ったんだけど結局行かず仕舞いってか失敗したのが先月末までに行っていればAE86が展示なんてあったんだね…AE86(藤原とうふ店V
2017年2月1日 [ブログ] ウッkeyさん -
ベック、後ろを諦めない。【セブリングエキゾーストの取り付け】
こんにちは!しばらくぶりの更新ですが、前回のブログでチョイ見せした(笑)今年の冬のDIYネタが、概ね形になってきたのでレポートします^^;ことの発端は昨年12月のブログで、タイプ4エンジンに触れた際に
2016年3月26日 [ブログ] しまえるシューマッハさん -
欧州自動車博物館巡りの旅 ポルシェミュージアム後編
いよいよ、ポルシェミュージアム後編です!後編では、ポルシェのレースカー(レンシュポルト)を中心にレポートします。(今回も長編なので、お時間に余裕をもってどうぞ~)まずは、こちらのエリア↓から~1958
2014年1月17日 [ブログ] しまえるシューマッハさん -
リフレッシュ♪
嗚呼~オープン日和ですな(・∀・)んでPCでボクスターのオイル交換&点検♪代車は・・・・もちろん・・・・911(滝汗無事終了し心も車もリフレッシュ☆今回の戦利品は扇子と雑誌ヽ(´ー`)ノ扇子はもう少し
2011年9月28日 [ブログ] おにぎりたいそうさん -
996GT3RSのお話から感じた世界観
この記事は、私が考えるベスト・オブ・GT3について書いています。この方のブログ、とても参考になる情報がたくさん。今回も良いお話を読むことができた。ありがたいことである。911ファンはこうありたいと思う
2011年2月8日 [ブログ] HAL !さん -
今日もアゲアゲ♂
今日は富士スピードウェイにレンシュポルトカップに来ています♪今回はエントリーしませんでしたが、アゲアゲ♂レーシングポルシェ組が3台エントリー
只今予選終了カップカーが3台、ターボが居る中…何とアゲアゲ
2009年3月22日 [ブログ] NAORYUさん -
実は今年初ドライブでした・・
今日は天気も良かったので(寒かったですが)、久しぶり(と言うか今年初めて)にRS号でドライブへ行って来ました!道路でも、多数の911やフェラーリにも遭遇し、ドライブ率も高かったような印象です。久しぶり
2008年5月11日 [ブログ] 煩悩寺有恒さん -
ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン その2
19日のブログに書いたヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン2006の写真を見つけました。当日はイベント10周年&雑誌「ロッソ」の企画で沢山のスーパーカーが集まっていました。まず
2008年4月25日 [ブログ] きたかるさん -
冬眠からの目覚め! RS号編
雪解けもほぼ完了し、仕事が多忙になり動かす事はおろか、見ることもままならなかったRS号ですが、本日始動させました!久しぶりの空冷911の音に興奮気味でしたが、混ざってタペット音まで聞こえていました・・
2008年4月13日 [ブログ] 煩悩寺有恒さん -
レンシュポルト・カップ II に向けて・・・
28日のもてぎに向けて、整備のため主治医の元へ入庫です。またまた、GT2レーシングとの遭遇!今回は、OILチェック・足廻りチェック&マシ締め・ブレーキチェック・消火器固定等の軽整備・・・2007 ヒス
2007年10月19日 [ブログ] medjaiさん