#レンジファインダーのハッシュタグ
#レンジファインダー の記事
-
Kodak SIGNET 40
この間、手に入れたカメラの最後の一台の紹介です。「Kodak SIGNET 40」この間の「Kodak 35 RF」と同じく、アメリカを感じさせるデザインです。去年末にリサイクルショップで手に入れたS
2021年6月11日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
KODAK 35 RF
今度はアメリカのカメラ「Kodak 35 Rangefinder」前のドイツのカメラとは違って如何にもアメリカ!って感じのゴツいカメラ。革に見える黒い部分はプラの表面を凸凹にしたもの。レンズはAnas
2021年6月6日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
Iloca Quick-B
断捨離しても、なかなか減らないカメラですww「Iloca Quick-B」レンズ: ILITAR 50mm F2.9なんか珍しいカメラです。日本製じゃなくてドイツ製みたいですね。Ilocaで検索して
2021年6月4日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
カメラ Leica M4-P
カメラ Leica M4-P詳細は下記アドレスをクリック願います。https://www.trailerdego.com/?p=11271
2020年4月14日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
カメラ Leica M3
カメラ Leica M3 日本のカメラメーカーの進路を決めたモデルです。詳細は下記アドレスをクリック願います。https://www.trailerdego.com/?p=11268
2020年4月13日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
カメラ Leitz Minolta CL
カメラ Leitz Minolta CL詳細は下記アドレスをクリック願います。https://www.trailerdego.com/?p=11261
2020年4月13日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
FUJICA COMPACT D(FUJINON 45mm F1.8)
最近ではめっきり買わなくなったレンズ交換できないレンジファインダー機ですが、安かったのと大口径レンズが付いているな~と思い買ってきました。「FUJICA COMPACT D」FUJINON 4.5cm
2019年2月23日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
散財( ̄▽ ̄;)
年が明けて仕事が忙しく会社に行きたくないwhotosaです、こんばんは〜先日の何シテル?で上げてたブツはこちらゴルフ用のレーザー距離計今年からルール改正で競技でも使えるようになったもの安くも高くもない
2019年1月16日 [ブログ] hotosaさん -
レーザー距離計ファインダー画像
先日購入したレーザー距離計のファインダー画像です7倍相当の望遠画像に計測した距離・角度データが表示されてます距離計測しない時は普通の望遠鏡と同じです(文字は表示されません)ファインダーにスマホを密着さ
2018年3月4日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
レーザー距離計
野鳥撮影をしていると鳥との距離を正確に知りたいときがあります50m未満であればレンズの焦点距離目盛り(Nikonのゴーヨンは50mまで刻まれてる)である程度はわかるのですがそれ以上になると知るすべがあ
2018年3月2日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
New Mamiya 6 MF
私が買いそうもないカメラです。買いそうもないと言うのは今でも値段が高すぎるので、これを買うならデジカメ買っちゃいますね。と言うことで・・・妹が知り合いから頂いたカメラです(^^)とりあえず撮り方わから
2017年12月16日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
NOSTALGIA
NOSTALGIAは郷愁と訳される。故郷を懐かしみ恋しく思うこと。そこから転じて懐旧の念も表す。旧き佳き時代や物への愛着。【1】【2】【3】【4】【5】つまり若い世代は持ち得ない、人生を重ねた層に湧き
2017年1月19日 [ブログ] nanamaiさん -
モノクロームの世界
2017年1月7日(土)。久しぶりにLEICAを持ち出した。この時期は花の彩りも少なく、どちらかと言えばモノクロの世界…。木のシルエットを背にただの松笠がシネマの主役のようだった。【1】光を受けて輝く
2017年1月16日 [ブログ] nanamaiさん -
Camera Canon VL
このカメラは Canon VL といいます。今でこそキャノンもニコンも、デジタルカメラの分野で大成功していますが、昔はこんなカメラを製造していたんです。この Canon VL は、1958年頃に誕生し
2015年8月2日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
Topcor-s 5cm F2(Lマウント)
前のブログのCanon VTとともに持ってきた東京光学機械株式会社(トプコン)のレンズ、Topcor-s 5cm F2(Lマウント)。(たぶん後期型)Canon VTの御方の元で津波の被害にあってしま
2014年5月20日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
Canon VT(5T)+Canon 50mm F1.8 II(Sレンズ)
カメラの物々交換みたいな感じで手に入れました。その方は、ニコンのマニュアル後、ミノルタαに手を出したみたいなのですが、その後カメラ熱も冷めたのかデジカメには手を出していないと言うことで私はコニカミノル
2014年5月11日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
Canon IV Sb(4Sb)&II D(2D)の使用説明書
このカメラの特徴的なフィルム装填方法のページをスキャンして載せておきます。
2014年5月10日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
Canon IV Sb(4Sb)
Lマウントのレンズを頂いてから・・・いずれは手に入れたいなぁ、なんて思っていたキヤノンのレンジファインダー!外見にサビありで安かったので買ってみましした~操作やファインダーの見え方に不具合はないので実
2014年5月6日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
cameras look like parent and child.
「 写真撮るぞ 」って言われると緊張するだってじっとしてなくちゃいけないもん幼い頃のそんな想い出がありますカメラを持ち歩く写真好きな父でした愛用していたカメラを探してみますでもどこにもなくて…もう十年
2014年4月10日 [ブログ] Sweet_Mapleさん -
OLYMPUS 35RC
いつも行くリサイクルショップで手に入れました。シャッタースピードダイヤルが上にある~と気に入り買いましたが、久しぶりのレンジファインダーかも・・・「OLYMPUS 35RC」この頃のコンパクトなレンジ
2013年9月23日 [ブログ] !ビアンキ!さん