#レンジローバーヴォーグのハッシュタグ
#レンジローバーヴォーグ の記事
-
造形美
特にリアドアからテールランプへのラインは、他にない美しさがあります。安定感は抜群で、長距離でも疲れにくいです。(が、壊れないかの心労常にあり…)
2024年7月15日 [ブログ] 2003vogueさん -
インヒビタースイッチ修理(2度目)
2018年以来6年ぶり2度目のインヒビタースイッチ修理。エアサスのお陰でジャッキアップ不要なのはありがたい。危ないのでジャッキスタンドを入れてゴニョゴニョします。
2024年2月18日 [整備手帳] tera4294さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIDIUM MAX BKR6EIX-11P
安定のNGK純正の1/3の価格
2023年10月23日 [パーツレビュー] ワイランさん -
ラグジュアリー
日本車にはないゆったりした感じが好き。普通の中古車屋から買うのなら値段をたたこう。どうせろくな整備もできない。ディーラーからなら必ず保証をつけよう。まともに走るようになるまでに一年かかったぞ、レンガ積
2023年10月13日 [ブログ] Teddysさん -
素晴らしい車です。
思ったより壊れず燃費も以前所有していた3rdのスーパーチャージドから改善されて良くなりました。高速でも快適に移動でき他に変わるもののないいい車です。
2023年9月20日 [ブログ] deux cent milleさん -
メルテック バッテリー充電器 バッテリー充電器 MeltecPlus MP-230 定格25A
良いのではないでしょうか。ベンツ7Cサイズと、ボルボ同じく7Cサイズを充電。充電前は12.4V前後で、パルス充電を行いましたが。2~3時間程度で13V以上で充電完了!その後再度充電しましたが、しっかり
2023年2月14日 [パーツレビュー] Jae0121さん -
■イギリス車はやはり・・・
昨年年末に、レンジを久々に動かしたら・・・エンジンマークがついたんですよ。Dラーでオートマクラッチに異常がなければ、テスターですぐ消えるでしょう~との事で!消しに行きましたが。帰り道にまた・・・点灯。
2023年2月14日 [ブログ] Jae0121さん -
メルテック バッテリー充電器 バッテリー充電器 MeltecPlus MP-230 定格25A
全車のバッテリーメンテ用に購入。まだ、未使用(レビューは後日)バッテリー診断機能付 維持充電(トリクル充電)方式 AGM/ISS車充電可能 長期保証3年
2023年2月2日 [パーツレビュー] Jae0121さん -
我が家のヴォーグ
現代SUVのようにスマートで高性能ではないが、他のSUVにはないレンジならではのこだわりがある。内装デザインは機能的だがリビングに居るような落ち着きを感じることができ、外装は最近の欧州系SUVのように
2022年9月4日 [ブログ] もろやまさん -
紳士の乗り物
最高です
2022年8月6日 [ブログ] MatsuokaHirofumiさん -
劣化し尽くした革巻きステアリングをステアリングカバーでリフレッシュ。
20年を経過したステアリングは皮がテカり塗膜が剥がれ傷も付いてねっとりとした気持ち悪い触り心地です。最悪です。と言うことで、これを少しでも素敵にリフレッシュします。
2022年2月9日 [整備手帳] ChrisPさん -
ガソリン入れるのが…
…怖い。レンジくん。
2021年12月31日 [ブログ] ChrisPさん -
旧車好きでレンジローバー・ジャガーXJR・W124など所有してます。
優雅な気分にさせてくれるカスタマイズや修理しながらでも乗り続けたい車です。
2020年10月5日 [ブログ] えんおうさん -
Land Rover(純正) SVAutobiographyスタートスイッチ
ロータリー・ドライブセレクターをジャガーXF用のキラキラタイプに交換したら、次はココと決めてました(笑)SVA用でないとこのキラキラタイプじゃないので、手に入れるのに苦労しました。交換後は意外と質感も
2017年8月12日 [パーツレビュー] 捨乃介さん