#レンタルピットのハッシュタグ
#レンタルピット の記事
-
オイル漏れ修理で、アルパイン ギアガレに行ってきました
オイルフィルターハウジングからのオイル漏れ再発のため、再度オイルフィルターハウジングの点検と、パッキン交換を行いました。作業予定日の天気が雨の予報なので,仕方なく早目にレンタルガレージを予約しました。
2025年6月28日 [ブログ] TaiChoさん -
トムガレージ
4月27日(日)のNostalgic DAY OUTを早めに切り上げて、トムガレージにのイベントに参加させて貰いました😁トムさんのガレージは最高でした🌠ありがとうございました🎵
2025年5月21日 [ブログ] hiro-r34さん -
初レンタルピット 今頃アンダーコート☆
こんばんは✨2月半ばの遡り備忘録です🙇初利用のレンタルピットで、普段やりにくい下廻りを中心に防錆コート等をしましたジャッキやスロープで寝転んでのスプレーは厳しいですが、リフトだとやりやすいですタイヤ
2025年3月3日 [整備手帳] 流星@さん -
第2回キューブプロジェクト
車高調取付しましたTEIN テイン STREET BASIS Z問題無く取付できました他のメーカー「キューブキュービック取付不可」と言われましたタ○ベさんもっと調べてから回答しましょう・・・(汗;
2025年2月20日 [ブログ] HOT ROD CAFEさん -
イカリング
デイライトにしました(笑)
2025年2月10日 [フォトアルバム] HOT ROD CAFEさん -
久々にレンタルピット
お疲れ様です‼️久々にくるまネタ(笑)先ずは‼️アルミテープペタリや。西区イエストさんのレンタルピットで作業開始。トヨタの特許でショックにアルミテープがだんだんペタリ範囲が拡大しとる(´Д`)真似して
2025年1月14日 [ブログ] アダモすてさん -
足回りに手を入れる事にしました。レンタルピットでの作業 後編
足回りに手を入れる事にしましたの本編の後半 リアサスペンションの交換を行いました。尚、リアダンパーだけならもっと簡単に交換できます。それは やらかした編 を参照ください。
2024年9月4日 [整備手帳] cappriusさん -
足回りに手を入れる事にしました。レンタルピットでの作業 前編
いよいよ足回りに手を入れる事にしましたの本編です。いつも前置きが長くて申し訳ありません。長くなってしまったのでフロントを前編リアを後編 とやらかした編の3編でお送りします。
2024年9月4日 [整備手帳] cappriusさん -
理想的なレンタルピット
ワイドアンダーダクトの取り付けとリアサブフレームのボルト穴修正に際し、自宅の駐車場は少し勾配が付いているので潜るのは心配…ということで、レンタルピットをお借りしました。作業は一時間の予定でしたが、まず
2024年8月3日 [ブログ] hirosfさん -
オイル交換
4/末に車検を受けた際にオイル交換されているが、交換前より油圧が下がり気味なように思うのでいつも使っているオイルに変える。近所のオートバックスで上が50のオイルが15W-50⇒5W-50に変わっていた
2024年5月26日 [整備手帳] ダニ-さん -
憧れていたレンタル洗車ピットできました!!
感無量過ぎる…新たに洗車と作業ピットを見つけ、発見したそのピットがある日光市へGo!!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ洗車場とゴルフ練習場が古くから存在していたその場所に確かに地域初!!レンタルピット誕生♪私は
2024年4月7日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
触媒周り_断熱作業
昨夏行なった、コンソール周りの断熱作業に引き続き、車体外側からのアプローチになります。使った材料は昨年夏に使った物と同一。このために余分に購入してあったカツキワークス製の断熱シート(糊付き)。
2024年2月15日 [整備手帳] TAREさん -
久し振りにレンタルピットさんへ。
相棒が戻ってきて初のレンタルピットさんへ。元々、気になってたバンパーの下部をステーで固定したい為、サイズの確認などを実施!純正バンパーも下部に2箇所クリップ留めがあったので、その穴を利用して支えたいな
2024年1月30日 [ブログ] nakamura3号さん -
あれこれポチっていたら
ついつい揃えたくなるの…そんな訳で先日箱替えしたお祝いに、大量に仕入れたの(笑)あれこれポチっていたら総額なんと6万円!!(((;゚д゚)))私がなんでいつも同じメーカー品のものばかりを使っているかと
2023年12月19日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
純正TW→スタッドレス組替え
日曜日あたりから最低気温が2℃とかの予報になっています…雪は年1〜2回積もるか積もらないかですがせっかくAWDですし悩みたくもないのでスタッドレスの準備にかかります。(作業風景はありません)
2023年12月16日 [整備手帳] ゆーすけ@バンドしたいさん -
タイヤ組み替え
レンタルピットというサービスを使って、タイヤの組み替えを行いました。前オーナーから引き継いだタイヤとホイールのセットバラして、タイヤをMM-8に組み替える作業です。
2023年8月2日 [整備手帳] 滑り込みのハッシーさん -
エンジンオイル/エレメント交換
2020.11.8135850kmにて(子メタル交換するか悩んでるうちにズルズル延び)2019.11.24に交換してから5860km(年間5800km走行って最高記録!w)レンタルピットを借りての作業
2023年4月22日 [整備手帳] @ヒカルさん -
マフラー交換
純正マフラーのボルトを外します。結構錆があるので作業前に潤滑油スプレーしときます。
2023年1月31日 [整備手帳] nakamura3号さん -
オイル交換です‼️
年末のメンテナンス。触媒ストレート交換とともにオイル交換しました!
2022年12月14日 [整備手帳] sinyさん -
レンタルピット予約しました。
昨日諦めた、スイフトスポーツのHKSスーパーターボマフラー交換作業ですが、近場のレンタルピット探していたら、思いの外見つかりました。レンタルピットは幾つか見つけたのですが、一番近い場所の2柱リフトを2
2022年11月26日 [ブログ] 大雑把な親父さん