#レ・フレッチェのハッシュタグ
#レ・フレッチェ の記事
-
久々のLe Frecce(レ・フレッチェ) #イタリアン #自由が丘 #レ・フレッチェ
今日は奥沢に行く用事があったので、少し早く出て、お昼を「Le Frecce(レ・フレッチェ)」で食べました。久々のLe Frecce(レ・フレッチェ)です。日吉から自由が丘へ移転し4周年とのことで(早
2019年5月3日 [ブログ] どんみみさん -
久々のLe Frecce(レ・フレッチェ)
月末の会食は久々の「Le Frecce(レ・フレッチェ)」で行いました。体調が良くなかったで、食べる量も飲む量も、いつものようにはいきませんでしたが、美味しく頂戴しました。そして、嬉しかったのは、3月
2018年3月31日 [ブログ] どんみみさん -
6月の懇親会は、お祝いを兼ねて
今日は、プレミアムフライデーと言うことで、協賛企業と言うことを前面に出し、15:00は無理でしたが(月末金曜日、1Qの〆が重なるとね(苦笑))、少し早く現場を上がるように指示を出し(午前半休も推奨)、
2017年7月1日 [ブログ] どんみみさん -
久々のLe Frecce(レ・フレッチェ)
お世話になっている方と一緒に「Le Frecce(レ・フレッチェ)」に行くとメールが入り、喜んで♪と返事をし、出掛けました。久々の「Le Frecce(レ・フレッチェ)」で、美味しいワインと料理を楽し
2017年6月18日 [ブログ] どんみみさん -
誕生日は、Le Frecce(レ・フレッチェ)で
少しズレとしまいましたが、誕生会は「Le Frecce(レ・フレッチェ)」で行いました。実は、昨年のクリスマスに行ったあと、なんだかんだで都合がつかず、これが今年最初の「Le Frecce(レ・フレッ
2017年3月20日 [ブログ] どんみみさん -
平成29年(皇紀2677年、西暦2017年)御節
今年も御節のメインは、「Le Frecce(レ・フレッチェ)」の御節です。そして、今年は、一切台所に立たないと心に決めたので、「割烹料亭〈千賀〉迎春おせち」も取り寄せました。まず、初日を見て帰ってきて
2017年1月2日 [ブログ] どんみみさん -
クリスマスディナー
今年のクリスマスディナーも「Le Frecce(レ・フレッチェ)」にしました。どれも美味しかったですが、特に蝦夷鹿は最高に美味しかったです♪また、伊勢海老と赤ワインが合うのも意外な発見でした。コンソメ
2016年12月25日 [ブログ] どんみみさん -
自由ヶ丘でお買い物の後は、Le Frecce(レ・フレッチェ)
奥沢にある「atelier華兵衛」さんにお正月のお飾りを作って頂き、そのあと、自由ヶ丘駅に向かって、何軒かのお店に立ち寄り買物(お飾りはとても素敵に作って頂いたので、後日、アップ予定)最初の予定では、
2016年12月19日 [ブログ] どんみみさん -
2016年・おうちで「ノヴェッロ」
10月30日は、イタリアワインの新酒の解禁日「ノヴェッロ」でした。今年もLe Frecce(レ・フレッチェ)のワイン会に行きましたが、もう1つのお楽しみが、毎年頼んでいるおうちで「ノヴェッロ」のワイン
2016年11月4日 [ブログ] どんみみさん -
2016年・ノヴェッロのワイン会
今日は、イタリアワインの新酒「ノヴェッロ」の解禁日です。今年もこの「ノヴェッロ」を楽しむワイン会が「Le Frecce(レ・フレッチェ)」でありました。σ(^_^)は、ワインより食べる方を楽しみ行き、
2016年10月30日 [ブログ] どんみみさん -
今宵はLe Frecce(レ・フレッチェ)で会食
10月1日の夜は、「Le Frecce(レ・フレッチェ)」で、会食しました。ワインは、重慶飯店新館ですすめられて以来のお気に入り「SANTA CRISTINA ROSATO」(ロゼワイン)前回とビンテ
2016年10月2日 [ブログ] どんみみさん -
Le Frecce(レ・フレッチェ)で会食
会社の節目の会食を、「Le Frecce(レ・フレッチェ)」で、行いました。そろそろ小鮎の季節も終わりが見えてきたので、今回は、タップリ一皿ガスパチョ、ホワイトアスパラのリゾット、カッスーラ等々、どれ
2016年9月5日 [ブログ] どんみみさん -
今宵はLe Frecce(レ・フレッチェ)で懇親会
今宵は、7月度と第3Qの分析を兼ねて、「Le Frecce(レ・フレッチェ)」で、会食しました。暑かったので、σ(^_^)はスパークリング中心に料理も暑さ対策を少し意識した感じで頼みました。ガスパチョ
2016年7月31日 [ブログ] どんみみさん -
今宵はLe Frecce(レ・フレッチェ)で懇談会
今宵は、「Le Frecce(レ・フレッチェ)」で、お世話になっているプロジェクトのキーマンと会食をしました。技術論、プロジェクト運営や提案のポリシー等々、美味しい食事とワイン(久々にポミーノ・ビアン
2016年6月23日 [ブログ] どんみみさん -
今日のテーマはトマト(^^ゞ
今宵は、「Le Frecce(レ・フレッチェ)」で会食でした。先月から登場していますが、「琵琶湖の小鮎のフリット」今年も美味しく頂戴しています(^_^)v単独メニューとしては、超久々に「ブルスケッタ」
2016年6月12日 [ブログ] どんみみさん -
久々の外食は、Le Frecce(レ・フレッチェ)
ここのところ夜のお仕事が続いたこともあり、お出掛けは勿論、家族での外食もない、戦時下の状態が続いていました。今日・明日は、少し自社の事務と請負っている案件の調査はあるものの静かな休日になる予定ですので
2016年5月1日 [ブログ] どんみみさん -
誕生日の食事会
3月20日、少し遅くなりましたが誕生日の食事会を「Le Frecce(レ・フレッチェ)」で行いました。いろいろ食べて(今回、特にホワイトアスパラのリゾットが美味しかった、アスパラだけで、あんなに甘味と
2016年3月21日 [ブログ] どんみみさん -
2016年2月の会食
2月20日、新橋から自由ヶ丘へ移動、「Le Frecce(レ・フレッチェ)」へ行きました。タラの芽のフリット、ズワイガニと菜の花のペペロンチーノ等々、春の食材を使ったメニューを堪能しました。セコンドは
2016年2月22日 [ブログ] どんみみさん -
今年、最初の会食
1月23日、今年、最初の「Le Frecce(レ・フレッチェ)」での会食を行いました。今回は、久々にお気に入りのワイン「ポミーノビアンコ 」を頼みました。前菜の盛り合せの姫サザエは、山口県・仙崎のもの
2016年1月24日 [ブログ] どんみみさん -
平成28年・御節と料理はじめ
今年も御節のメインは、「Le Frecce(レ・フレッチェ)」の御節を頼みました。毎々美味しいのですが、今年は更にパワーアップした感じです。そして、お雑煮の汁の出汁用に使った利尻昆布を細かく刻み、えご
2016年1月2日 [ブログ] どんみみさん