#レーションのハッシュタグ
#レーション の記事
-
早めの墓参と保存食
台風が近づいてきたので早めにお盆の墓参をしてきました。その後、いつものようにセイミヤ大洗店さんへ向かい買い出しします。日本ハム 陸上自衛隊戦闘糧食モデルが有ったのでお試しで2種類購入他のスーパーではカ
2024年8月14日 [ブログ] clearboxさん -
フランス軍のレーション
5/4は休日なのに何の用事もなく、予定も入っておらず、家内も外出。やることがないのでとりあえずは洗車。GW前半に距離にして1600㎞程ハスラーで走っりまくったので、独りドライブもお腹いっぱいでする気が
2020年6月4日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
(ダッジラム)尾瀬でミリ飯
フランス軍のレーションメニュー8が手に入ったので食べましょう。せっかくのミリ飯なので、どっか山の中に入って食ってみよう!という事で尾瀬に行ってみました。朝10時ごろにに尾瀬戸倉に到着です。そこから専用
2019年8月28日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
レーション
おはようございます シンパチです昨日がみんなのニュースでレトルトカレーの特集やっていたのですがそういやレトルトと言えばレーション・・・ガルパンで秋山さんが言っていたようにレーションで買えないのかな?と
2017年2月4日 [ブログ] 春原シンパチさん -
MRE実食
こないだ貰ったMREを食べてみた。MENU20 Spaghetti with Beef and Sauce直訳すると、牛肉とソースのスパゲッティ。・・・嫌な予感しかしないw注)以下、画像が多くて長いで
2015年10月20日 [ブログ] のうてんき。さん -
MRE MENU6
今日のお昼は、コイツにしてみた。Σ(゚д゚;)!?w≪MRE MENU6 Beef Roast with Vegetables≫先日、ナニカノマチガイで頂いてしまったものd(ry・・・げふん、げふんw
2015年10月11日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
MRE
Meal,Ready-to-Eatいわゆるミリめし、レーション、戦闘糧食です。某方のご厚意で数個譲って頂きました♪コレは米軍が現行で使用しているモノですね。合計24種類のメニューがあるんですが、オイラ
2015年10月6日 [ブログ] のうてんき。さん -
前線でレーションを食す
忙しい一週間が終わり、待ちに待った週末がやってきた。この週末は密かに一人で秘密のピクニックに行こうと思っていた。でも一人じゃつまらないななと考えていたらちょうどいいタイミングでKenさんから大黒のお誘
2014年5月21日 [ブログ] 皮ムラさん -
遂に明日ですね~(*^_^*)
こんばんは。今日は楽しみで眠れそうにないけど…横になったら寝れるまていですwいよいよ明日は全国セルボオフですね!今日は準備にそれなりに忙しかったです(笑)そんな中昨夜は夜中に呼び出されて深夜ドライブw
2012年10月6日 [ブログ] まてい@なの廃ほのライバーさん -
戦場にかける飯
以前、ブログのネタにと購入した軍用携帯食糧、いわゆる「ミリ飯」を食べてみました。見えづらいですがパッケージ裏に調理方が書かれています。同封されているカイロの様な加熱剤を外袋の底に正しくセットし、発熱溶
2012年8月19日 [ブログ] UーYA@博麗神社の居候さん -
レーションが出てきた。
日頃モノの出し入れの多い棚は、中のモノが分かり易いように整理されており割と綺麗である。そんな棚だが、手を付けないモノはそのままに成っていることに気付き、何年も手に取っていない容器を取り出してみた。「ガ
2011年10月2日 [ブログ] にくヤローさん -
黒~い!ホントだ、こりゃ黒い!・・・あと、青いの。
今朝は三ヶ根!いつもの時間に到着すると──ほとんどピーク?ってくらいの台数でした(;・∀・)すでにヌコさんとRE7さんも登頂されてました^^カプチーノ中隊は綺麗に整列!(。・x・)ゞロータスエリーゼ小
2010年10月8日 [ブログ] タマゴヤさん -
意外とグルメな自衛隊
各国陸軍の戦闘糧食(レーション)の本です。記事によれば評判が良いのは、おフランスと日本ダントツ最下位は、なんとアメリカ!略号(MRE)に引っ掛けて、「食べ物に似た何か別の物」とか揶揄されているそうです
2010年3月14日 [ブログ] さね@jb33wさん -
MRE (Meal, Ready-to-Eat) Menu No.20
Menu No.20SPAGHETTI WITH MEAT SAUCEWORNICK社製 (アメリカ軍携帯用戦闘糧食)外袋
2010年1月25日 [フォトギャラリー] Sugibowさん -
MRE (Meal, Ready-to-Eat) Menu No.2
Menu No.2PORK RIBAMERIQUAL社製 (アメリカ軍携帯用戦闘糧食)外袋
2010年1月25日 [フォトギャラリー] Sugibowさん -
ためしに買ってみました
こんな商品がありました。戦闘糧食(ミリめし)とり手羽煮弁当とウインナーカレーです。とりあえず開封すると、炊きたてご飯・レトルトおかず・クリップ・加熱剤・スプーン・加熱袋が入ってました。加熱剤を開封し、
2009年6月1日 [ブログ] セラディアさん -
兵士の食べ物っ!
最近は、いろいろな本が出ていますね~(^^)今日紹介する本は、『ミリメシ食べたい』です(笑)『ミリメシとは?』と言う方も居ると思いますが、簡単に言えば軍隊食・兵士の給食・レーションと言ったところです。
2008年3月27日 [ブログ] 郡 民さん -
レーション貰いました
先程 お友達のカジたかさんから、レーションが届きました。軍隊や災害時に被災地へ送る保存食の事です。一般的にはアメリカ軍のMREが有名です。自分も何度か食べた事がありますが、結構おいしいです。かなりの高
2008年3月15日 [ブログ] ツッシーさん