#レーシングイグニッションコイルのハッシュタグ
#レーシングイグニッションコイル の記事
-
ヘッドカバーぬりぬりのその後
この赤が気に入らなくて塗ることにwちなみにベッドカバーをやってからこれやったの1ヶ月後だったみたいでかなり放置なのが解りますねwwwちなみに今アップしてる整備手帳は2年前の出来事です。
2024年4月29日 [整備手帳] ALbanさん -
C.F.POSH レーシングイグニッションコイル
NSR50外しの中古を購入。プラグ、プラグコードも一緒に交換されています。特に不具合が有った訳ではないのですが、イグニッションコイルで何が変わるのかなぁと思い衝動買い。少しでも違いが分かると良いなぁ…
2022年1月17日 [パーツレビュー] ういやさんさん -
C.F.POSH レーシングイグニッションコイル
【総評】SR400 SR500用です。実はTW225EとSR400のノーマルイグニッションコイルが同じ品番だったので買ってみました純正品番が同じなのでポン付けです【満足している点】レーシングイグニッ
2018年3月27日 [パーツレビュー] 【もっちゃん】さん -
CF POSH レーシングイグニッションコイル
SR400用ですがTW225EとSR400のノーマルイグニッションコイルの品番が同品番(TW200は品番違います)なのでポン付けですし今のところ何も問題ありません問題どころかちょっと楽しいかも🎵キャ
2016年4月11日 [ブログ] 【もっちゃん】さん -
POSHレーシングイグニッションコイル
電装系一括更新のために、NGKイリジウムプラグやパワーケーブルと共に購入しました。
2015年4月27日 [整備手帳] のいるこいるさん -
NSR80 イグニッションコイル交換
リアカウル、タンクを外します。プラグキャップ、イグニッションコイルを外します。
2011年8月5日 [整備手帳] すぎちゃーさん -
C.F.POSH レーシングイグニッションコイル
エンジン始動性の悪さを理由に購入。プラグコードはスピードプロツインシリコンプラグコード付。見た目が変わりますよ~♪
2011年6月14日 [パーツレビュー] あぐる。さん