#レーシングダッシュのハッシュタグ
#レーシングダッシュ の記事
-
RACING DASH LED License Plate Lamp [5604180W]
台湾製LEDに買い換え。前のメーカーより少し光度落ちた気がするけど、相変わらず明るすぎて良し。あとは耐久性。
2024年6月30日 [パーツレビュー] はるくまぽんさん -
RACING DASH Sルック LEDシフトノブ RHD
ただの自己満足ですがパーツがお安く手に入ったのでラッキーでした✨室内のOne Pointアクセント(^^)
2023年8月2日 [パーツレビュー] 博多のマスターさん -
RACING DASH ライセンスプレートライトユニット
前付けてたプロミナのナンバー灯が片方切れたのでRACING DASH LEDユニットに変更しました。・品番: 5606864W 7000Kキャンセラー内臓で球切れ警告灯なし。7000Kなので気持ち蒼
2022年10月5日 [パーツレビュー] あっかーまんさん -
RACING DASH BMW Sルック LEDシフトノブ
Racing Dash BMW Sルック LEDシフトノブ インストール!!https://www.youtube.com/watch?v=zh21lrhRASk
2020年8月27日 [パーツレビュー] sakbomさん -
Racingdash ホワイトLEDナンバー灯
前に取り付けていた中華製ライセンスランプが切れたので。ちょっといいブツを購入。前の中華製と比較にならないくらい白く、安定してます。18個のSMDタイプのLEDが搭載されたナンバー灯(ライセンスプレート
2017年9月8日 [パーツレビュー] 支部長@BPさん -
RACING DASH LEDライセンスランプ
高い割に持ち悪い。品質の向上にダッシュしてほしいね。
2017年3月27日 [パーツレビュー] smmmzさん -
RACING DASH VW 18LEDアンダーサイドミラーライトユニット
自作でランプを作成し交換しようと思ったのですが、「球切れ警告灯キャンセラー回路内蔵」とのことでしたので、こちらの商品を購入してみました。専用設計で、SMDタイプのLEDが18個入っているのも魅力でした
2017年3月27日 [パーツレビュー] コフィさん -
RACING DASH ウェルカムライトの交換
今回は外装のLED化として、RACING DASHの「18LEDアンダーサイドミラーライトユニット」を交換します♪※ぼんちっち。さんの整備手帳を参考にしています
2017年3月27日 [整備手帳] コフィさん -
BAVモーターワークス CCFLイカリング
以前から同ショップでイカリングを取り付けして頂きましたが、別所でプロジェクター化していただいた際、片側不点灯・アルミテープにシワが出来てました。非点灯部分もプロジェクターと反対なので、どうせならと位置
2016年11月17日 [パーツレビュー] マ~ブルッさん -
RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット
ユニットごと交換するタイプのナンバー灯に変えました。すでにバルブは純正からT10LEDに変えていましたが、それとは全く比べ物にならないくらいの超爆光になりました。(眩し過ぎてナンバープレートの画像加工
2016年11月6日 [パーツレビュー] kmmm6rさん -
RACING DASH 高輝度LEDシフトノブ
【総評】シフトパネルにチタン風な3Mシートを張ったのあいまって素敵に!【満足している点】LEDがついているので、ギアごとで点灯してくれるところ!【不満な点】若干位置が高い。
2016年10月19日 [パーツレビュー] オートサロン潤さん -
オリジナルヘッドライト作成②~ブラックアウト&CCFL&ツインカラーファイバー~
モノアイに続いて、インナーのブラックアウト&CCFL&ツインカラーファイバーを取り付けます。ツインカラーファイバーは赤線の部分に固定します。ブラックアウトする前に、固定する要の穴をあけておきます。CC
2015年11月1日 [整備手帳] Do!さん -
LEDライセンスランプユニットを取付 その1
ナンバー灯(以下、ライセンスランプと記述)のバルブ交換でしたら、先述の通り、本体部分をこじってカバーを開けて交換すればOKです。しかし、今回はユニットごとの交換なので、リアハッチの内貼りを外して作業を
2015年10月15日 [整備手帳] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
LEDライセンスランプユニットを取付 その2(昼、夕比較)
比較写真です。その1でも載せましたが、純正ユニット+LEDバルブ交換との比較。
2015年10月15日 [整備手帳] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
RACING DASH LED リングマーカー 10W
【総評】5WのLEDが2個 ブレックスよりかなり明るいです。昼間でもわかりますね。もう少し明るいほうがいいな~耐久性は・・・?【満足している点】明るいです。【不満な点】ユニットが分割式なので、取り付け
2015年10月11日 [パーツレビュー] ☆にすけ☆さん -
RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット
【総評】バルブ交換で物足りない場合に、ユニット交換をすると満足できると思います。これは台湾製です。この手のユニットは数社から販売されていて、値段もまちまちです。でも、やはり信用できるところから購入する
2015年10月11日 [パーツレビュー] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
レーシングダッシュ CCFLイカリング
【総評】定番のCCFLイカリングです。値段にしては作りが少し不安です。【満足している点】・耐久性次第です【不満な点】・値段が高い点
2015年8月9日 [パーツレビュー] Do!さん -
レーシングダッシュ LEDナンバー灯(VW-A03)
ナンバー灯をLEDにしました。台湾製ですが、あなどれません。レーシングダッシュ社の類似品も出回っているほど人気商品らしいです。「激白」と謳っており、バックライトより白く明るいです。これより明るいナンバ
2015年7月12日 [パーツレビュー] 清 太 郎さん -
RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット
ポジションやテールランプ、ウインカーは最初からLEDなのに、ナンバー灯だけが電球で凄く気になっていました(ーー;)ユニットごと交換するタイプでキャンセラー内蔵です(^-^)【満足している点】かなり明る
2015年2月18日 [パーツレビュー] bear-Xさん -
RACING DASH BMW F01/02用 H8 10WLEDバルブ(モデルNo.LM-10W-F01特注)
【総評】イカリングを白色に!デイライト化もしたい!これは手始めの弄りですね。(^^ゞここで問題点が。。F01系はライト内のクリアーチューブが長く、どうしても外側のランプの端は根元に比べ暗くなるとの情報
2014年11月29日 [パーツレビュー] かずふくphaseⅢさん