#レーダー探知機のハッシュタグ
#レーダー探知機 の記事
-
BLITZ Touch-LASER TL405R
納車時に取り付け。現物を見てBLITZに決定。TL315Rは厚みが嫌だったのでTL405を取付。以下のオプション品も購入・無線LAN内蔵SDHCカード [ BWSD16-TL405R ]・OBDIIア
4時間前 [パーツレビュー] ayuzard99さん -
Yupiteru Super Cat VK-2000
初めてレーダー探知機を購入しました。詳しい性能はメーカーHPをご覧ください。https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/vk-2000/引き継ぎ、安全運転をしま
15時間前 [パーツレビュー] 太い人(現在74キロ)さん -
レーダー探知機データ更新。
定例のデータ更新です。愛用しているブリッツTL311R。GPSデータ、一斉取締まり情報。更新しました。
23時間前 [整備手帳] クハ189-501さん -
Yupiteru Super Cat RSR40sd
YUPITERU RSR40sdがリモコン無しで操作出来ず&ジャンク品として300円で売ってたのでダメ元で買いました300円でGPSで実測スピードが計れるし正確な年月日や時間が表示されるので大満足です
昨日 [パーツレビュー] ren aya2さん -
高温で?
グンマは暑いですよ😄最近レー探の画面がたまにこうなりますSDカードがユピテル純正だからか?同じユピテルのドラレコは高耐久のSDカードなので皆無だからねぇ
昨日 [ブログ] t2skiさん -
COMTEC 高感度GPSレシーバー ZERO 109C
イースに着けているレーダー探知機は10年以上前の物でタコメールとしても、デザインが気に入っており現在も使用していますが液晶パネルにダメージがではじめてきました。長距離も乗らなし、新しくして配線を通すの
2025年9月5日 [パーツレビュー] ラグゼールさん -
レーダー探知機取り付け
今までは、Aピラーの付け根に取り付けしていましたが、ALPINEのツィーターに少しかぶり気味だったので、今回はメーカーお勧めのセンター付近に取り付けしてみました。エーモンのφ3のチューブとエーモンのチ
2025年9月5日 [整備手帳] 黄虎さん -
Yupiteru Super Cat YPK-21T
全ての取締機対応との事で更新しましたが、イタチごっこなんでまた未対応とかが発生するんでしょうが、割り切っての購入です。Webモデルで簡易パッケージで、取扱説明書はDLです。いつもはユピテルから直接購入
2025年9月5日 [パーツレビュー] 黄虎さん -
レーダー探知機取付
AR-555を取り付けました。LBXはごくフツーのルームミラーで、ダッシュボードもクリーンな感じなので、このミラー型探知機です。
2025年9月4日 [整備手帳] Mr.Graymanさん -
YUPITERU Super Cat RPR21sd
購入日:2015.5.19取付日:2016.5.26クラウン用をGWR203sdに新調し、それまで使用していた本機をプログレで使い始めました。(今までのGWR33sdは売却)2010年2月発売のモデル
2025年9月4日 [パーツレビュー] Raccoさん -
Yupiteru SUPER CAT YK-2100
お守りがわりに・・・レーザー&レーダー探知機です。ブーストと水温を見たかったのでOBD2で接続させてます。
2025年9月3日 [パーツレビュー] 元きないろZC32tokuさん -
レーダー探知機ユピテルLS1100L 取付 その1
後付け感を出したくなかったので、天井に取付。
2025年9月2日 [整備手帳] rupi-さん -
レーダー探知機ユピテルLS1100L 取付 その2
配線を天井まで通すためにAピラーのウェザーストリップを外します。これだけで配線通せたかも知れないですが、Aピラー外しました。
2025年9月2日 [整備手帳] rupi-さん -
前後ドラレコ プラズマクラスター レーダー探知機 配線備忘録
各種電装を追加 配線の備忘録赤 フロント ドライブレコーダー青 リア ドライブレコーダー黄色 車用プラズマクラスター緑 レーダー探知機
2025年9月2日 [整備手帳] ぬこおじさんさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 903VS
当時の最上級モデル過去車からの引継ぎ品古い車だけに、水温と電圧が気になるので、OBD接続で使用レーダー本来のスペックとしても最上級だけあって不満はありませんが、起動までの所要時間は遅めです。Wi-Fi
2025年9月2日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
TOM'S エキゾーストシステム トムスバレル
RSはターボだからか純正マフラーのわりにエギゾースト音が大きい( ´ー`)y-~~信号待ちで停車していると後ろの車は最初割と近めに停まるが、一回走るとそれ以降は少し離れ気味に停まるΣ(゚Д゚)…アイド
2025年9月2日 [パーツレビュー] dob MLH Ψ 搭乗記さん -
レーター探知機 LCD交換
モニターに黒い影が…
2025年9月1日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
CELLSTAR AR-925AW
これから遠方に移動する機会が増えそうなので、レーダー探知機を新しくしました。新型速度取締り機にも対応しているということで、過信は禁物ですが、多少は安心できるかなと思います。これでレーダー探知機の大手3
2025年8月31日 [パーツレビュー] Yusuke95さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 706V
前車FK7からの引き継ぎ。ただ、今回はOBD2接続ではなく、通常の12V電源。見れる情報は限られますが、特に不都合はなしです。コムテックはレー探事業から撤退していますが、公開取締情報やGPSデータ更新
2025年8月31日 [パーツレビュー] NoRipy_3qさん -
COMTECレーダー探知機8月度データ更新
月末定例のデータ更新をしました。
2025年8月31日 [整備手帳] 地中海沿岸産さん