#ロアボールジョイントブーツのハッシュタグ
#ロアボールジョイントブーツ の記事
-
ホンダ 各純正 フロント ロアアーム・ロアボールジョイントブーツ
久しぶりのupです^_^今年のスタッドレスからノーマルに履き替えの時足回りの点検もしていたら、フロントロアアームのフロント側のブッシュに大きめな亀裂を発見( *˙0˙*)って事で走行距離や年式もそれな
2018年5月5日 [パーツレビュー] マニカさん -
ロアボールジョイントブーツ交換
妻のスイフトの車検準備で下回りを見ましたが、自分のものも確認していたらブーツのキレを発見。やる気はないですが、ブーツだけなら150円くらいでしたので渋々交換します。スタビを外したくない私は、車高調を外
2017年11月26日 [整備手帳] tomcat150spさん -
タイロッドエンドブーツ・ロアボールジョイントブーツ点検交換
この前、足まわりのセッティングをした時に気になったので点検してダメそうなら交換したいと思います。
2017年8月28日 [整備手帳] ROMEさん -
ミヤコ自動車工業(Miyaco) ロアアームブーツTBC-001
ロアボールジョイントブーツTBC-001大径28.4、小径13.5、高さ27 *バンドタイプタイロッドエンドブーツと一緒に購入
2017年8月28日 [パーツレビュー] ROMEさん -
ロアボールジョイントブーツ交換後の確認とボルト向き直し
ロアボールジョイントブーツ確認運転席側 1
2017年7月9日 [整備手帳] TRはちべえさん -
ロアボールジョイントブーツの交換(リベンジ編)
先週の作業で失敗した助手席側ブーツ
2017年6月25日 [整備手帳] TRはちべえさん -
自作 ロアボールジョイントブーツ挿入治具
先日、2箇所ブーツ交換の際、1箇所はWPプライヤーで失敗したので、何か丁度よい物はないかと、撤去ブーツを握りしめて、ホムセで物色して・・・発見(^^)/HI水道管用継手(30)を加工ホムセの水道用品コ
2017年6月19日 [パーツレビュー] TRはちべえさん -
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 DC-1647
大野ゴム工業株式会社ボールジョイントブーツカシメタイプDCー1647小径 φ15.3大径 φ29高さ 25.5mm
2017年6月16日 [パーツレビュー] TRはちべえさん -
大野ゴム工業株式会社 ロアボールジョイントブーツ DC-1628
【総評】信頼の大野ゴム工業製【満足している点】純正部品としての実績の有る会社です。
2017年4月3日 [パーツレビュー] 本業さん -
ミヤコ自動車工業 TBC-001 ダストカバーブーツ
2013年消費税5%込みの1個の価格です結構キツメなので品番間違ったかと思った(爆
2016年3月11日 [パーツレビュー] クロベイ♪さん -
【備忘録】右脚フロントのロアボールジョイントブーツの交換
確か…100,000km前後だったような(メタ交換後)大野ゴム工業・品番DC-1636
2015年7月28日 [整備手帳] yo--shiさん -
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ロアボールジョイントブーツ
大野ゴム工業・品番DC-1636
2015年7月28日 [パーツレビュー] yo--shiさん -
ロアボールジョイントブーツ交換
車検時にロアボールジョイントブーツを指摘されましたが部品在庫無し。車検の翌日の今日部品が入荷したということで交換。画像はイメージです。タイヤハウスから手を突っ込んで適当にシャッターを切りました。
2011年8月26日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
ロアボールジョイントブーツ交換
この作業の前にスタビライザーを外したので、外してる間にロアボールジョイントブーツの交換も同時にやっつけてしまいます。写真の通り、ロアアームにスタビが無いでしょ!
2010年8月15日 [整備手帳] ty2ty16さん -
ダイハツ ロアボールジョイントブーツ
経時劣化によりブーツ亀裂。車検のために交換。
2010年4月17日 [パーツレビュー] 西宮奈さん -
ロアボールジョイントブーツ、タイロッドエンドブーツ交換
先日、右フロントのロアボールジョイントブーツ破れを発見しましたので、交換します。ついでに、タイロッドエンドのブーツもクラックが入っていたので、交換します。
2009年12月6日 [整備手帳] EE102さん -
今日のσ(・д・мё))はカメラマン・・・・
今日は、ネイキッドの整備の日。でも、会社の土曜日出勤の日でもあるので、工具一式をネイキッドに乗せて、車で通勤。仕事を済ませた後会社の駐車場で作業をしようとしていたら、同僚2人が『何か面白そうなので、手
2008年4月19日 [ブログ] ty2ty16さん -
予定日
三月も残り僅かとなり、日増しに暖かくなってきて絶好のメンテ日和になってきました。先日冬タイヤから夏タイヤに履きかえた時に、発見していた、ロアボールジョイントカバーの細かなひび割れ、スタビライザーブッシ
2008年3月28日 [ブログ] ty2ty16さん