#ロイヤルスイートのハッシュタグ
#ロイヤルスイート の記事
-
旅の思い出 いちいち仕分けするのが面倒になっちゃったホテル編
このホテルは本館1FがBH館の5Fで、本館B1Fが湯仙峡の4Fなんでややこしいですぅ~灰皿付きの部屋です。帯の正しい結び方が分からず、おびただしい雰囲気でした。窓外には ヒョウタンツギ が見えました。
2024年7月30日 [ブログ] てはちゃぴさん -
素敵だった40時間の船旅 太平洋フェリー『いしかり』ロイヤルスイートに乗船して
2021年6月末、名古屋港から乗船して一夜明け千葉県沖を航行中、宿泊したロイヤルスイートの客室から。4月に太平洋フェリー『きそ』で名古屋港から苫小牧港まで車と一緒に北海道へ行く予定だった。もし予定通り
2021年8月8日 [ブログ] kitamitiさん -
太平洋フェリー『いしかり』ロイヤルスイートに乗船していよいよ苫小牧港へ 2021.06.27
あと1時間ほどで苫小牧港に到着しようということろ。太平洋フェリー『いしかり』の後部デッキから見た北海道の海の景色です。写真は朝3時50分ごろの6階のレストラン前。日の出は青森県沖で4時05分となってい
2021年7月28日 [ブログ] kitamitiさん -
太平洋フェリー『いしかり』ロイヤルスイートで過ごす洋上の2日目 2021.06.26
名古屋から仙台へ航行中の太平洋フェリー『いしかり』、どこを見ても青空と青い海の世界が広がる。『いしかり』で食事が出来るのはレストラン「サントリーニ」と写真のスタンド「ヨットクラブ」。左の案内は「名古屋
2021年7月24日 [ブログ] kitamitiさん -
太平洋フェリー『いしかり』福島県沖で『きそ』とのすれ違い 2021.06.26
太平洋フェリー『いしかり』の乗船2日目のお昼過ぎ、『きそ』とすれ違う。反航と呼ばれるこのすれ違いはフェリー乗船時における一大イベント。昼食後、外の様子を見に行く。まだ塩屋埼灯台が見えるているかなと。通
2021年7月24日 [ブログ] kitamitiさん -
太平洋フェリー『いしかり』ロイヤルスイートで迎えた2日目の朝 2021.06.26
名古屋~仙台~苫小牧を2泊3日、40時間で航行する太平洋フェリー、乗船したロイヤルスイートからの2日目の朝の景色です。日の出に合わせて起床、朝4時に部屋から出て外へ向かいます。日の出時刻は4時28分、
2021年7月24日 [ブログ] kitamitiさん -
太平洋フェリー『いしかり』1日目の夕食から名古屋港出航 2021.06.25
いよいよ『いしかり』が名古屋港を出港します。名古屋港フェリーターミナルから乗船後、部屋に荷物を置いたらレストラン「サントリーニ』へ。4月末、名古屋港から太平洋フェリーで北海道へ車で渡る予定が消滅した。
2021年7月24日 [ブログ] kitamitiさん -
太平洋フェリー『いしかり』ロイヤルスイートで行く北海道 2021.06.25
名古屋港から苫小牧港まで40時間の船旅、北海道へ渡ることがメインの『2021年北海道への旅 序章編』です。路線バスに乗って16時ごろ、名古屋港フェリーターミナルに到着。今回は車無しの徒歩乗船、それと家
2021年7月24日 [ブログ] kitamitiさん -
水無月の尾張路 #2 金山の定宿
のんびりとしたドライブで到着したのはいつもの定宿。名古屋方面の出張は基本的にこのホテルにしています。金山駅に隣接していて,何たって交通の便が良いのです。以前,「こてきたいちょ」さんが紹介されていたラン
2013年6月19日 [ブログ] eurekaさん -
ロイヤルスイート
近所なのに宿泊wプラン内だけど(´∀`*)
2011年4月25日 [フォトギャラリー] のぶっち@深緑さん