#ロケットダンサーのハッシュタグ
#ロケットダンサー の記事
-
Fujimura Auto Rocket Dancer フロントバンパースポイラー
【再レビュー】(2024/05/31)良くなった点。ダクトが大きくなったことにより、よりワイド感が増しました。そして、塗り分けしたことでダクトがより大きく見えるのでレーシーな顔になりました。フロントし
2024年6月1日 [パーツレビュー] たかし@Z33さん -
Fujimura Auto Rocket Dancer フロントバンパースポイラー
ヘッドライト下部に隙間が若干空いていること以外は特に問題なし。フィッティングはなかなか良かった。
2024年5月31日 [パーツレビュー] たかし@Z33さん -
ロケットダンサー(フジムラオート)フロントバンパー交換
概ねフィッティングは良かったのですが、ヘッドライト下部に隙間が出来たのでスポンジテープで埋めました。黒色部分の塗り分けが結構大変。車高は変わりません。
2024年5月27日 [整備手帳] たかし@Z33さん -
Fujimura Auto Rocket Dancer フロントバンパースポイラー
購入時から付いていました。センターカバー、カーボンリップ、LEDデイライト付きです。あまり付けている人を見かけないので差別化できるかなと思います(*^^*)
2024年2月18日 [パーツレビュー] だい@ND_Nさん -
フジムラオート オリジナルTシャツ
1.ポリエステル100%のドライ仕様でサーキット走行時も快適です。2.バックプリントのみですが、抜群好みです。3.一応常連(?)ということで驚きサービスしてもらいました。
2022年9月30日 [パーツレビュー] masa輔さん -
富士スピードウェイ ナイトコース走行
富士スピードウェイのナイトコース走ってきました。デイコースは富士山見えて気分良いですが、ナイトコースはホームストレートの照明が綺麗で気分良いです。
2021年10月31日 [ブログ] パタ吉さん -
2021 ロケットダンサーサーキットラン 秋の陣
みな様いかがおすごしでしょうか?緊急事態宣言が解除されたからって訳でもないですが、久しぶりにセントラルサーキット走ってきました。天気は快晴で気温は30℃を超えて秋の運動会というより夏の運動会って感じで
2021年10月5日 [ブログ] パタ吉さん -
2021 Rocket Dancer 走行会 in セントラルサーキット
3月28日(日)セントラルサーキット走ってきました。ショップの春の運動会です。天気は生憎の雨でしたが、久々のサーキット走行楽しんできました。動画は慣熟走行しか撮れてませんでしたm(__)m
2021年3月29日 [ブログ] パタ吉さん -
Fujimura Auto Rocket Dancer フロントバンパースポイラー
社外バンパーでカッコイイ物がないかとネットを物色していた時に見つけて、一目惚れしたバンパーです。 その後色々と仕様や注意点を調べ、少し落ち着いてからもう一度本当に欲しいか再考し、やっぱり欲しいとの結論
2020年9月4日 [パーツレビュー] ほしのはらさん -
富士フリー走行
新型コロナ禍の中、皆様いかがお過ごしでしょうか。緊急事態宣言が発令される前に富士に走りに行ってきました。3連メーターの真ん中がありませんが、油温計故障のため借り物のHKSのOBリンクとスマホを使って温
2020年4月19日 [ブログ] パタ吉さん -
走行準備完了♪
来週の日曜日にショップの運動会がセントラルサーキットであるので、走行準備を進めていました。オイル関係は長いこと交換してなかったので、全て交換しました。4スロは一旦外し、シングルスロットルに戻しています
2020年2月2日 [ブログ] パタ吉さん -
Fujimura Auto Rocket Dancer オールチタンタワーバー
ショップのオリジナルオールチタン製タワーバー。補強のチタンバーとあわせて、エンジンルームが華やかになりました。
2020年2月2日 [パーツレビュー] パタ吉さん -
2019 Rocket Dancer 走行会
本日、2019年9月29日(日)Rocket Dancer走行会 in セントラルサーキット でした。車が速くなってブレーキがしんどくなり・・・最終コーナーでたいしょおドライブのプロボックスに突っ込み
2019年10月6日 [ブログ] パタ吉さん -
Fujimura Auto ショップオリジナルステッカー
ショップのオリジナルステッカーです。動画撮影用にインパネのところに貼ってみました。京都の地図入りなところがオシャンティ♪
2018年3月25日 [パーツレビュー] パタ吉さん -
Fujimura Auto Rocket Dancer チタン製補強バー
タワーバーは、4連スロットルが邪魔して装着不可なので補強バーだけ装着。ショップのオリジナルアイテムです。☑ 外観(チタンの焼き色)☑ 軽量化☑ 強度、剛性アップ(チタン製)
2017年7月30日 [パーツレビュー] パタ吉さん -
Fujimura Auto Rocket Dancer ジェントルサウンドマフラー あかべぇスペシャル
【総評】重量的に東名パワードのマフラー(シングル)+200gで4本出しマフラーできました。音質は3000rpm前後で一番低音が響き、それ以上の回転になると高音が強調されて行きます。【満足している点】☑
2017年5月7日 [パーツレビュー] パタ吉さん -
EMCエンジニアリング 4連スロットルキット
ECU-TEKで現車合わせしています。物を取り付けただけでは、まともに動く訳もなく現車合わせ必須で、それなりのKnowHowのあるショップで取付け、セッティングしてもらうことをお勧めします。アルテッツ
2017年3月11日 [パーツレビュー] パタ吉さん -
Rocket Dancer 走行会 in セントラルサーキット
今日は、ショップ主催の走行会参加のためセントラルサーキットまで遊びに行ってきました。今日は気温が上がると言っても早朝は寒い・・・結局、天気は途中パラパラ雨は降りましたが、2本ともドライで走る事ができま
2017年1月29日 [ブログ] パタ吉さん -
Fujimura auto Rocket Dancer GDA用ステンレスセンターパイプ
70Φのステンレス製センターパイプ。純正より1.8キロ軽量です。フィッティングバッチリ、溶接もキレイ!(b^ー°)膨張管の中はパンチング。当然、抜けが良くなり、音量もしっかり上がります。アプラ
2016年10月1日 [パーツレビュー] WRX-GDさん -
鬼マニと Rocket Dancerを組合せた実験
ストリートのパーシャルスロットルでも良い音します♪加速中はスバル車っぽい音全くしません(笑)
2016年3月8日 [整備手帳] パタ吉さん