#ロコバスのハッシュタグ
#ロコバス の記事
-
K-SPEED ハート型 マフラーカッター
マフラーカッターに良くあるバンド・イモネジ方式では無くU字ボルトによる固定です。スクラムは二本出しの為加工取り付け。
2020年10月20日 [パーツレビュー] yocchi.さん -
不明 ローバーミニ用フロントウインカーレンズ
96年式までのローバーミニ用フロントウインカーレンズになります。ロコバスのレンズが割れていた為購入。
2020年8月27日 [パーツレビュー] yocchi.さん -
我が家に来る運命?
マフラー消音作業が終りホッとしているランクルマニアですでもこのエブリィまだまだ問題児みた瞬間にひと目惚れで即購入昔から出来の悪い子ほど可愛いといいますが、、(汗でわ何が問題児なのか?フロントボンネット
2020年4月24日 [ブログ] ランクルマニアさん -
不明 VWビートルT1用アイブロー
ビートル用のアイブローです。
2018年6月8日 [パーツレビュー] yocchi.さん -
我が家に来る運命?その2
残念ながら台風の影響か朝から雨夕方からは従兄弟との呑み会遅れないように早期終了を目指し雨のなか早朝から作業を開始すぐには部品が揃わない事がわかり早々に作業を終了しました昨日困りごとの多いエブリィを眺め
2017年9月18日 [ブログ] ランクルマニアさん -
自作 最大積載量ステッカー
ワーゲンバス仕様を作った際に純正ステッカーを剥がしたので制作。
2017年7月2日 [パーツレビュー] yocchi.さん -
ワーゲンバス仕様ロコバスメモリー
全景、このまるっっと感が好きです。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 三毛猫@山梨さん -
今年最後のつぶやき・・・(注 長文)
今年もあと少しで終わってしまいますね・・・今年は色々あった年となりました。昨年はサブに全力をそそぎ、ワーゲンバス仕様を製作。今年はメインのローレルをいじる予定で色々と構想を練っていたのですが・・・まさ
2016年12月28日 [ブログ] yocchi.さん -
サクラとロコバス
さくらとロコバス
2016年5月13日 [フォトギャラリー] yocchi.さん -
ワーゲンバス仕様(ロコバス)製作④
塗装が終了したので取り外していたパーツを組み付け。
2015年12月13日 [整備手帳] yocchi.さん -
ワーゲンバス仕様(ロコバス)製作③
完成形をイメージし易い様に久しぶりにプラモを製作(笑)
2015年12月13日 [整備手帳] yocchi.さん -
ワーゲンバス仕様(ロコバス)製作②
加工の為に仮合わせをしてラジエーターの位置など確認していきます。
2015年12月13日 [整備手帳] yocchi.さん -
ワーゲンバス仕様(ロコバス)製作
軽ワゴンを購入したらロコバスを作りたいと思っていました。ロコバスは旧規格が一番似合うと勝手に思っているのでこの51型にしたといっても過言ではないですね(笑)ベース車両マツダスクラム
2015年12月12日 [整備手帳] yocchi.さん -
2015年はサブに全力を・・・
今年、ローレルの方はイベントにも参加せず大したいじりもしていません。ローレルをいじらず今年はサブに力を注いでいました(`・ω・´)キリッ初のガンでのオールペン、、、失敗やトラブルなどありましたが何とか
2015年10月29日 [ブログ] yocchi.さん -
可愛いは作れる!
『可愛いは作れる』をテーマに製作。
2015年10月28日 [フォトギャラリー] yocchi.さん -
ガレージアガットへ遊びに行ってきた
行き付けの板金屋さんガレージアガットからTELありまたまた車作った!とのこと軽くOKに見行くと言いながら なかなか見に行けなかったがようやく 行くことができました。で こんなのが 店の前に・・・ベース
2012年2月12日 [ブログ] ティエムエスさん -
ワーゲンサンバー 車検GET(*^-')b
ワーゲン仕様サンバーの車検が無事に終わりました!後日愛車紹介へ登録し、詳しくチビチビアップしていきます(^_^;)実はこのサンバー二度目の中古新規車検です(>__<)3のブッシュのガタは盲点でした。ロ
2011年12月28日 [ブログ] 246MOTORINGさん -
ロコバス大好き自動車板金屋さん/ガレージ アガット
行き付けの板金屋さん私の場合 自分で直してしますので 金に成らない客の代名詞!として顔をだしてます。(^^;)ここのオーナーは ワーゲンバス大好き人間しかも 軽自動車ベースの方!デモ車製作して雑誌に載
2011年11月25日 [おすすめスポット] ティエムエスさん -
大晦日
仕事納め
大掃除
年越し準備
飲み納め
ヤリ納め
ども
朝から嫁と娘の奴隷です
なかなか除雪だなんだとロコバス製作が進まねぇ~ま~春までにヤリマスワ
とうとうお披露目
冬仕様なのでエアロレスです
実家
2010年12月31日 [ブログ] 小樽の艶消しさん -
嫁の理想カラーはコレ
もぉ~いぃ~くぅつぅ~ねぇ~るぅ~どぉ~~オイラにとって劇的な一年間が終わろうとしてます
前半はクルマ遊びも軽くこなしてましたが後半は転勤と激務に完全にヤラレテました
ども
今年をサラっと振り返るかえ
2010年12月28日 [ブログ] 小樽の艶消しさん