#ロシア製のハッシュタグ
#ロシア製 の記事
-
デッドニング再施工⑤
今回はポイントで制振材を貼るのと内張りをするつもりでしたが、起きたら16時すぎだったので内張りまで出来ませんでした制振材を大体ですが100×100、100×200、50×50にカットしてエーモンのテス
2025年4月14日 [整備手帳] ケアレスミスさん -
リア ロアアーム ブッシュ圧入編。
リア ロアアームのブッシュ打ち換えの続きです。https://minkara.carview.co.jp/userid/2756773/car/2346004/6900782/note.aspx外した
2022年5月24日 [整備手帳] HIうどんさん -
ロシア製 軍用規格品に変更
プリアンプの真空管をロシアの軍事規格品に替えて見ました。まず、接点をピカールで磨いき接点復活剤を薄く塗布しました。ピカールで磨くとこんなに表面の汚れが取れます。ノーマル変更後Amazon musicで
2021年12月16日 [ブログ] べたぶみさん -
不明 Ford & Lincoln MyTouch Video In Motion Activation + USB Video Player FREE
SYNC2の外部入力映像を走行中に見れるようにする非公式ソフトウェアパッチSYNC2ユーザーの永遠の悩みがコレで解決します❤️箱物・配線加工など不要で、ずっと安い($65)という画期的過ぎる商品✨ただ
2021年1月24日 [パーツレビュー] scottieeさん -
Siberian Bushing 11-01-1553
Siberian Bushing社製のリアスタビライザー用ポリウレタンブッシュです。https://siberianbushing.com純正の耐久性に疑問を持ったのでロシア製のポリウレタンブッシュを
2019年10月13日 [パーツレビュー] clearboxさん -
FED Industar-61 L/D 55mm f/2.8
ホントのクラシックレンズをついに?購入♪旧ソビエト時代に作られたFED社製レンジファインダーカメラFED-6の標準レンズです。焦点距離55mm、開放でf2.8の標準MF単焦点レンズです。さるSNSを見
2016年11月27日 [パーツレビュー] よぉちゃん@G&ROBOさん -
ロシアから到着!
到着!先日、ある部品が欲しくていろいろ検索していました。チューニングではなく修理の為と思っていましたが・・・なんとなくチューニング?強化?みたいな感じ。普通の人は解らない?買わない?考えない?部品!凶
2015年11月13日 [ブログ] DEST@改さん -
ラダ・ニーヴァ
ロシア製 小型クロスカントリー乗用車一見、ちょっと古めかしいハッチバックにしか見えませんが・・・。れっきとした”クロスカントリー”乗用車だそうです。YouTubeで彼の走りを拝見しましたが、なかなか頑
2012年8月28日 [フォトギャラリー] チャームさん -
ガイガーカウンター調達完了!
雪が降る前にHotSpotを確認したくて、我が家でも購入しました。「RADEX RD-1503」放射線測定器 【12月末発送】ガイガーカウンター、RD1503、 防災グッズ【正規...価格:15,8
2011年11月5日 [ブログ] げんごろうまる。さん -
新しいカメラ買いました。
←オリンパスTOUGH TG-610本来なら、そろそろ60D18-135LK辺りを購入したかったのですが除染用の物品購入に思ったよりも掛かって(ほぼ自腹)しまい除染作業記録用にこのカメラを購入しました
2011年9月12日 [ブログ] @ゆうちゃんさん -
不明 純正丸型ミラーセット ブラック
ヤフオクにて。ZIIミラー、スーパー全然ダメでして、、、かといって錆錆ミラーに戻すのも嫌だったのでもう1セットいきました。これ安物でしたが、すごい良かったです。カブのミラーはこれじゃないとダメなことに
2011年8月31日 [パーツレビュー] CHIMEさん -
珍しいクルマを見かけました。
昨日、家の近所で珍しいクルマ見ました。写真撮らなかったのですが、ちょっと前にTipo誌に掲載してたのを思い出して、仕事から帰った後に調べました。ワズ(UAZ)というロシアのクルマでした。とても愛らしく
2011年8月10日 [ブログ] クマスケの友達さん -
Russians
お昼前、ふとヘリの音に気付いて空を眺めてみる。すると、双発みたいな乾いた低音の割に小さなヘリがやってきた。すかさずデジカメで、デジタルズーム最大限にして撮ってみる・・・粗いなぁorz 画像をチェックす
2011年7月7日 [ブログ] こすさん -
スーパーカー(ロシア製) どっかでみたことあるぞこれ?
海外サイトをうろうろしていると、こんなスーパーカーに出会いました。Marussiaロシア製でも、この無意味にでかい、マフラーエンド、どこかで見た覚えが・・・・あ、コンチだっー。シビックか、なんかを改造
2011年1月27日 [ブログ] Jissanさん -
UAZ
皆様、ご無沙汰しております。また.....ロシア製の「変な車」を見付けて、楽しんでます♪^^UAZ「ワズ」って名前の車です。こんな可愛い顔して.....走りは、本格的な4×4に負けていませんよ~日本で
2009年12月3日 [ブログ] Jeep762さん