#ロックボタンのハッシュタグ
#ロックボタン の記事
-
自作自演 3Dドアロックボタン(ポチッとな
ディーラーオプションのワンタッチスライドスイッチが黒かったので、それに合わせて、ドアハンドルカバーを使った黒化。そしたら、ドアロックボタンが押し辛くなった…。ので対策しました。…大したことはしてません
2025年1月13日 [パーツレビュー] Rongさん -
5年目にして初めて知りました!
MK53S スペーシアカスタムに乗って5年今日、初めて知りました!普段は運転席・助手席・スライドドアのどこかでドアロックの開閉をしていましたが、、、バックドアを開けようとノブに指をかけたらノブ横に何や
2024年2月12日 [ブログ] ユウ。。さん -
BMWの使わない機能(ボタン)その2
F系BMWに乗ってる方は見慣れた光景でしょうか。特にこの赤いボタン。サンキューハザード、でしたっけ?後続のクルマにありがと!あるいはゴメンネ!という使い方をするようになりましたよね。そんな赤いボタンと
2023年1月18日 [ブログ] Heeさん -
アルファードのパワーバックドアを外から開閉可能に!
いつもお世話になっているディーラーでVoxyの、特にパワーバックドアを見て来たところから始まります。
2022年2月25日 [整備手帳] こうちょうねこさん -
車内レザー化/ツヤ消し化[第二弾]
光りモノ消滅計画の続き。いきなりボケボケ写真ですが。紙ヤスリ各種、カット・レザー、両面粘着シート、そして立体ビニール製のウイング・エンブレムなど、素材はすべて東急ハンズで調達しました。
2017年3月27日 [整備手帳] J-Kellyさん -
ロックボタン(車外)の条件付きスライドドアスイッチ化(運転席側)
ポ◎◎ーなる仏を組み込めば理想的な弄りが出来ますが、そこそこお値段が掛りますのである先輩の弄りを参考にトライします。まず、運転席側に着手しました。使用するブツは、基本的には5極リレーだけです。どんな風
2012年12月16日 [整備手帳] 髭たつさん -
助手席ドアロックボタン★ワンタッチスライダー変化★
ワンタッチスライダーが結構高いので、ロックボタンをスライドドア開閉ボタンに変化するようにしました。(助手席側)足元照明に連動させ、足元照明点灯時のみワンタッチスライダーボタンに化けます。足元照明が消灯
2012年7月10日 [整備手帳] はるかほさん -
パワーバックドア 自動化【改Ⅲ】
パワーバックドアを外から電動オープンできるようにしました。結構、いろんな方がやっているのを真似させてもらいました。少し自分なりに、アレンジしてます。外側のロックボタンの配線をパワーバックドア開閉の電源
2012年6月27日 [整備手帳] はるかほさん -
アームレスト ロックボタン 取り付け
以前はこの部品単体での注文は出来なかったようですが、今ではこの部品のみで取り寄せることが可能となりました。やはり、メキシコです。
2011年11月15日 [整備手帳] じゃがーくんさん -
新型レガシィと新型アクセラを観てあれこれ の話
先月21日。そう、怪我をする5日前。新型レガシィと新型アクセラを観てきました。新型レガシィについては、フォトギャラリーに色々綴ってきたので興味のある方は、"BR-9レガシィを観て来た。 前編""BR-
2009年6月6日 [ブログ] あず.さん -
アームレスト ロックボタン 取り付け
先月部品が折れたアームレストのロックボタン。部品取り寄せるべく、注文したのですが、ダイハツモーターの部品センターからどの部品なのか、いつもの店に図面が送られてきて確認して下さいと言うことになり、図面を
2008年10月5日 [ブログ] じゃがーくんさん