#ロックレールのハッシュタグ
#ロックレール の記事
-
ロックレールからランニングボードへ
ロックレールで良かったのですが
2025年5月30日 [整備手帳] やーしんさん -
Jeep(純正) ランニングボード
ルビコンはロックレールが付いているのですが、家人からは乗りにくいということで、取り急ぎ純正をオクで調達。そのうちスチールパイプのサイドステップとか、電動とか、、、妄想で終わりそうですが、、、
2025年5月1日 [パーツレビュー] やーしんさん -
ロックスライダー自作 -5
中間の補強の部分に着手。ステップ単品で考えると、何かちょっとしゃれた事をしてみたくなるのだけどね。一応案としては、この短いパイプを斜めに並べるとか、バーリング穴の開いた滑り止めのプレートを貼るとか、全
2024年1月23日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
ロックスライダー自作 -4
角パイの端っこをフラットバーでふさぐ。こうしとかないと絶対中からサビるからね。
2024年1月20日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
ロックスライダー自作 -3
運転席側の形ができたので、助手席側に形をコピー
2024年1月18日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
ロックスライダー自作 -2
フレームとの接続を作り始める。ここら辺からけっこう真剣にやらないといけないパートなので、最新のVRCADシステムにて設計を始める。昭和までのドラフターでの製図、そして平成の2DCADから3DCADへの
2024年1月17日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
ロックスライダー自作 -1
今年は、今までよりオフロード遊びをする機会が増えそうなので、前から気になっていたロックスライダーを考え始める。まぁ基本はこんなの擦らない程度のとこしか入らないけどね。溶接遊びも兼ねて。で、やっぱロック
2024年1月15日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
ドア下プロテクションフィルム貼り付け
先日キャンプ場にて取り付けたパフォーマンスロックレールですが、やはり標準のランニングボードに比べて幅が小さいため、乗り降り時にドア下のボディに靴がガッツリヒットしてしまいます...深い傷が付く前になん
2022年11月6日 [整備手帳] おにょえさん -
MOPAR パフォーマンスロックレール
みん友のたく!、さんより譲って頂きました!マジでネ申です😭本当にありがとうございます🙇♂️10/29-30のキャンプオフ会に持参頂いたので、そのままキャンプ場で取り付ける流れに😎足元に付けてた
2022年10月30日 [パーツレビュー] おにょえさん -
MOPAR ルビコン 10th アニバーサリー エディション ロックレール
純正の幅広に比べ、幅狭になりましたが、ステップとしての機能性も兼ね備え、且つしっかりボディーガード⭕️スッキリスタイリッシュ👍✨
2020年2月19日 [パーツレビュー] masuOIIIIIIIOさん -
MOPAR 純正用品 ロックレール
本国で販売しているロックレールを個人輸入しました。以前にも一回注文しましたが、アメリカ国内の輸送だけで傷だらけになり何本か業者が仕入れてもまともな物が納品されずこれでは日本にもまともに着くかわからない
2018年5月12日 [パーツレビュー] 72.WARRIORさん -
MOPAR ロックレール
US純正のロックレールです!肉厚の鉄板で頑丈な造り。オフロードで岩などにヒットしてもボディを痛めないための装備です^^直線的で重厚感のあるデザインのため、思った以上に見た目の印象も変わりました♪北米仕
2017年8月30日 [パーツレビュー] HIR03さん -
n-FAB Rock-Rails Step
【総評】純正ロックレールを装着しましたが、乗り降りが最悪に・・・装着したらかなり楽になりました。【満足している点】1か所ボルトナットが2本ってのがいいですね。【不満な点】横へのはみ出しが、、、ギリギリ
2017年3月3日 [パーツレビュー] ぐぐっちさん -
ヤタテック ロックスライダー
【総評】評判どおりのジャパンクオリティー、間違いありません。ロックセクション行きたくなりました。【満足している点】ただのステップではなく、ボディーをしっかり守ってくれる。車高が上がって見える。【不満な
2016年4月25日 [パーツレビュー] STシルバーさん -
ロックレール改 完成編
格闘編の続き純正のサイドステップを 上のロックレール改へ純正サイドステップ への字になる前に交換ですジムニーの感覚で行くと どうも当たりそうで・・・
2014年1月1日 [整備手帳] Z乗りさん -
ロックレール改 格闘編
前編の続き
2013年12月22日 [整備手帳] Z乗りさん -
ロックレール改 前編
中古のUS純正のロックレールをベースにステップ機能を持たせようかと 改造
2013年12月15日 [整備手帳] Z乗りさん -
Outpost Off Road Rock Sliders
■角チューブ縦横約5センチ×5センチ厚み約5mm■アウターチューブ直径約4.5センチ厚み約5mm材質DOMチューブ■取付部足縦横約3.8センチ×3.8センチ厚み約5mm■取付部足補強プレート厚み約6m
2013年10月1日 [パーツレビュー] TAKUMI-Chiさん -
早く土曜日になれ~(^w^)今週末の予定
みなさんこんにちは!今日で7月も終わり 汗早い、早すぎるf^_^;さてさて、今週末はいよいよ待ちに待ったぁロックスライダーの取り付け!楽しみや(≧∇≦)土曜日は午前中ロックスライダーを取り付けていただ
2012年7月31日 [ブログ] 長谷川くんさん