#ロックロブスターのハッシュタグ
#ロックロブスター の記事
-
インプス ロックロブスター
ローレンジのみローギアになります。皆さんご存知のパーツです(^O^)/ファー組み込みは、「ファッドスター」さんでベアリングを含めファーOH込みで作業して貰いました
追記 (走行レビュー)低速は凄いです
2017年8月28日 [パーツレビュー] あらたっちさん -
ファー交換 2
続き~せっかくですから、ファーを降ろす序にミッションも交換します。11後期ミッションから、22ミッションに変更。セルモーター外し~
2017年8月28日 [整備手帳] あらたっちさん -
トランスファーオイル交換
ギア組み換えにより、捨てオイル(一回目)より少しグレードアップ(二回目)来月中旬辺りに再度交換します因みに走行距離 183800キロ
2017年8月28日 [整備手帳] あらたっちさん -
岩海老復活~^^
本日はショップでファー弄り岩海老復活♪ギアオイルの臭いことwww手は汚いし画像は撮れませんwww一枚だけやわ~タブルカルダンのペラが頭に落ちて涙出ましたわwww無駄に前後ダブルカルダン入れてるからペラ
2014年4月19日 [ブログ] 爆ちゃん♪さん -
ダウンギア
ダウンギア組み込みました。知り合いから ロック=ロブスター を安く譲ってもったんです。そんなワケで一路岐阜まで。独りじゃよく分からんので先生に手伝って頂きました。先ずトランスファーを降ろします。オイル
2014年3月9日 [ブログ] 特科@特化さん -
冷凍室並みの…
気温-10℃の中、ミッション交換、トランスファー載せを終える事ができました
ミッション交換の際にはセルモーターが氷の様に冷たく数回ナットを回してはストーブに
の繰り返し…ミッションもその通りで寝そべっ
2012年1月28日 [ブログ] あらたっちさん -
ロックロブスター組み換え①
これが岩海老ちゃん
2011年11月23日 [整備手帳] ボロちゃんさん -
ふぁ~♪
ふぁ~と言っても、ゴルフじゃありません!寒いけど、交換しなきゃ♪
2011年1月15日 [ブログ] 突放禁止さん -
Rook Lobster inside !
永らく放置状態やったロックロブスターを、やっと装着出来ました。交換するギヤが少ないのでサクサク進みましたが、暑かった~(汗)溶接組み合わせのギヤじゃなく、削りだしの一体もので精度もOKでした。軽く走っ
2010年7月4日 [ブログ] あらぞうさん -
やっと購入。
やっと購入できました。インプスのロックロブスター。溶接での組み合わせだったんですが、新しいのは削りだしの一体ものでした。いや~、溶接ものを覚悟していたんですがうれしい誤算でした♪後は取り付け、時間作っ
2010年4月14日 [ブログ] あらぞうさん