#ロッサムのハッシュタグ
#ロッサム の記事
-
ROSSAM X-cap2500A X-cap2500B
セール価格になってたので、AとBを2本買っちゃいました。クラウンで使ってかなり効果を感じてます。バッテリーをcaos 60B19Lにサイズダウンして、X-cap A と B を2連装してます。バッテリ
2024年1月5日 [パーツレビュー] ホリポタさん -
ROSSAM X-CAP2500B
EDLC(電気二重層キャパシタ)です。デカいコンデンサー6連装?に補機バッテリーから急速に充電して一気に放電出来る補助バッテリー(カーボンバッテリー)です。これ1本でエンジン始動出来るくらいパワーあり
2024年1月5日 [パーツレビュー] ホリポタさん -
ROSSAM F8450
F950と比べると2倍ほど大きいです。重さもけっこう重たいです。F950をちょこっと着けてましたが、効果はあまり変わってないかな?まぁ、これから学習が進めば何か変化があるかも...!?10年は使えるら
2021年4月29日 [パーツレビュー] 龍仁@加賀オグリンTさん -
ROSSAM F2150 silver EDLCキャパシタ
前回取り付けたROSSAMのキャパシタ『CSR-300』はエンジンの掛かりもインプレッションもまぁまぁ良かったのですが、もっと大きなEDLCキャパシタ付けたらクルマの挙動はどう変化するものなのか、以前
2021年2月13日 [パーツレビュー] yodotinさん -
ROSSAM CSR-100 EDLC
長年使っていたROSSAMのキャパシタをYV37に移植してみた。何となくエンジンスタート時の点火が良くなった様に思えなくもないが、調べたらコレ購入から11年程経っている様子なのでキャパシタ効果もとっく
2021年1月20日 [パーツレビュー] yodotinさん -
ROSSAM CSR-100 EDLC
YV37スカイライン用に新たにROSSAMのキャパシタを購入したので、長年使ったキャパシタをTB17シルフィへ移植。何となくエンジンスタート時の点火が良くなった様に思えなくもないが、コレ購入から11年
2021年1月20日 [パーツレビュー] yodotinさん -
ROSSAM CSR-300 EDLC バッテリースタビライザー
新たにROSSAMのキャパシタ、CSR-300を購入し取付け♪バッテリースタビライザーなる名前が付いていて、バッテリー性能改善してくれそう。今まで数台に移植しながら使っていたCSR-100よりも高性能
2021年1月20日 [パーツレビュー] yodotinさん -
rossam(ロッサム)F8450取り付け
ん~~デカイバッテリーの上にホームセンターで買ってきたステーで直止
2018年7月31日 [整備手帳] 夜回り鯛さん -
ROSSAM(ロッサム) 疾るんです
何年か前にネットで知り 丁度出た頃で今なら・・・価格で興味で買ってみたモノです。。(゚ヾ゚基本的には バッテリーの(+)・(-)に繋ぐだけです。(※新品時は先に充電する作業があります)自分の中で一番違
2017年4月20日 [パーツレビュー] 狛猫@GC8さん -
ROSSAM CSR-100 電圧安定キャパシタ
キャパシタ効果は理解しているものの、実際に効いているかどうか分からないが装着♪もっとキャパシタ容量の大きなものをつけたいと思いつつも、なかなか購入出来ず前車から付け替え。かなり昔購入したので気にしてな
2016年10月25日 [パーツレビュー] yodotinさん -
ROSSAM 疾るんです F950
この手の商品は、色々と云われてますが(笑)私自身は効果を体感出来てますし、そもそも、ホームオーディオの世界でパワーアンプの〝コンデンサー〟の容量はそれこそ巨大です。ホームオーディオの場合は、電源の不安
2013年10月24日 [パーツレビュー] keni@さん -
ROSSAM F2150
電解コンデンサには寿命があるとか。取付け後、3年経っているしエンジンのかかりも悪くなってきたので、交換することに今回は、ROSSAMにしてみました。この商品は、①超高密度放電のEDLCを採用しているの
2012年11月9日 [パーツレビュー] tachiblackさん -
ROSSAM F4250
バイクに先に取り付け、効果を実感していたので付けました。先に充電が必要なのですが30分位掛かりました。エンジンの音が変わり、アイドリングが1200位に上がってしまいましたが数分後に元に戻りました。ガラ
2012年11月9日 [パーツレビュー] cretさん -
疾るんです F350について改めて考えてみる
オーディオシステム変更のため、疾るんですF350を2日間ほど外しました。外した初日から、思ってましたが、まるできちんと燃焼していないかのごとくギクシャクするし、フケが異常に悪い!!気のせい気のせいと、
2011年3月7日 [ブログ] ゆっきー@赤鬼さん