#ロングスクリーンのハッシュタグ
#ロングスクリーン の記事
-
MRA エムアールエー スクリーン ツーリング スモーク / MT468S
購入:2025年7月29日取付:2025年8月2日先週の那須モータースポーツランドでの試乗会にて新型のYAMAHA TRACER9GT+に試乗しました(^◇^;)Y-AMTの出来に大感動しました( ^
昨日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
不明 マジェスティ250ロングスクリーン(スモーク)
偶然ヤフオクで見つけたロングスクリーン
2025年6月30日 [パーツレビュー] cerulean blueさん -
【試作】ロングスクリーンを光らせてみた
R-SPACE ウインドシールド(クリア)にLEDを仕込んで光らせてみました。スマホの補正が効いてしまって全体が光って見えますが肉眼では縁だけ光って見えます。明るい所ではほぼ見えません。
2025年6月12日 [整備手帳] hyoutaさん -
DAYTONA(バイク) ウィンドシールドRSロング 17446
主に通勤で使用しています。高速走行時にかなり上体に風が来ることが分かり購入することにしました。確かな防風効果を得ることは出来ましたが、車体と私の身長か座高の都合でウィンドシールドから頭が出ます。なので
2025年5月31日 [パーツレビュー] ペロンホインさん -
DAYTONA(バイク) ウインドシールドSS
高速ツーリング用に、ロングスクリーン、ウインドシールドを設置。ノーマルPCXはメーターバイザー程度のスクリーンしかなく、高速走行では風除け機能にロングスクリーンは必須と思い、交換しました。大陸製のため
2025年5月21日 [パーツレビュー] ヨッシー416さん -
春というには早過ぎたかも
春の準備としてスクリーンを交換したのは、3月1日のお話。交換してからは悪天候もあり、今朝の通勤まで乗る機会がありませんでした。そこで改めて気付いたことは、ロングスクリーンの風防効果は絶大だったという事
2025年3月10日 [ブログ] れっさんさん -
旭風防 ロングスクリーン
ガソリンが高騰(泣)急激な寒波で、マイナス4度での通勤はちと厳しいですが、0度くらいならPCXで通勤を続けられるため、ロングスクリーン装着ロングスクリーンは、おっさん化するため避けていたアイテムです。
2025年2月16日 [パーツレビュー] char_Aznableさん -
なるべく、おっさん化しないロングスクリーン装着
ガソリン高騰で176円になってきた(泣)ならば、通勤はPCXで続けます。グンマーは「からっ風」と呼ばれるくらい風が強いので、防風スクリーンを装着まずは、ガーニッシュとスクリーンを取り外します。
2025年2月9日 [整備手帳] char_Aznableさん -
ヤフオク ロングスクリーン バイザー
🏍️ 車体上部の一直線のコンパクトなスタイリングがカッコイイ、それが気に入って購入したジクサーですが、スクリーンが あとチョットだけ長ければなぁと思ってネット検索 👀🤔あのバカでかい GSXR用
2025年1月30日 [パーツレビュー] ユウジマンさん -
puig ロングスクリーン
【追記】装着してからのレビューです。結果から言うと、少々高価な買い物でしたが、大満足!当然ですが、首下に当たる風が全然違います。厚さもちゃんとあるので、問題なしです。燃費も変わらずといった感じです!冬
2025年1月23日 [パーツレビュー] ワンダーファイターさん -
SPEEDY ウインドシールド
購入:2025年1月9日取付:2025年1月11日ADV150の購入を決めてから毎夜ヤフオクを徘徊してました笑なんせ純正スクリーンにひび割れがあるので交換は必須(⌒-⌒; )どうせならばロングタイプと
2025年1月12日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
ロングスクリーン取り付け
前オーナーがデイトナのスクリーンオフセットとスクリーンエクステンションを付けてました。(ナイスセンス!)
2024年12月20日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
不明 ロングスクリーン
購入時には、スクリーンエクステンションが付いていましたが、取り付け金具が視界の邪魔になり、気になってしかたがないので、ロングスクリーンに交換しました。中華製の安物なので、若干穴の位置が合いませんでした
2024年12月20日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
BPC JF56用ロングスクリーン
BPCのスクリーンが届いたので早速装着💦ハンドルを切っても当たらないのが(´。・ω・。`)◎*!
2024年10月28日 [パーツレビュー] cerulean blueさん -
GIVIスクリーン用ロングウエルナット
GIVIのロングスクリーンを取り付ける際、純正のウエルナットでは寸が足りず、しっかり傘が開かない問題を解決です。左が純正で、右がスズキ車用のロングウエルナット。実際並べると結構長さが違うもんです。
2024年8月22日 [整備手帳] Godinさん -
GIVI ロングスクリーン
GIVIのが一番長かったので購入。ワッシャーを追加しないとしっかり固定できませんでした。防風効果はそれなりにあると思います。ぐらつきは有りますが仕方ないですね。
2024年5月5日 [パーツレビュー] u12651さん -
ホンダ純正 エアロロングスクリーン
幸運にも激レアのスクリーンを入手できました。程度はまずまず。ロングスクリーン派としては、あと3〜5cmほど長い方が良かったです。今までとは雲泥の差があるので贅沢は言えませんがね。
2024年1月28日 [パーツレビュー] u12651さん -
ヤマハ純正 バイクカバー ロングスクリーン用加工
pcx 160のロングスクリーンの高さが低いのでそのまま使えると思いましたが、シートカバーを被せると・・・・
2023年12月24日 [整備手帳] kazuasutoroさん -
AeroGear(エアロギア) エアロロングスクリーン
ノーマルバイザー+汎用バイザーからロングバイザーにグレードアップしました😁やっぱ防風効果はだいぶ変わりますね👍️取付はネジを4本外してメーターパネルを引っこ抜いて差し替えるだけです。作業時間は15
2023年10月29日 [パーツレビュー] コウジ44さん -
WW製ロングスクリーンとか
仕事から帰ってきて夜間作業。念の為の蚊取り線香が草。
2023年10月3日 [整備手帳] わさびにこふさん