#ロングボスのハッシュタグ
#ロングボス の記事
-
ハンドルボス交換と、シートベルト掃除
30年物のシートベルトをつけ置き洗いしました。まずは、シートベルトを外し軽く水洗い。そしてオキシクリーンの登場です。お湯を張ったバケツにスプーン一杯。シートベルトを漬けます。速攻で真っ黒(笑)1時間経
2023年1月14日 [ブログ] あなはいむさん -
Yahooオークション ウインカーレバーポジションアップキット
ディープコーンステアリングに交換や、ボススペーサーを装着した時のお約束「ウインカースカッ」を解消する為に購入。プラスチック製だと思ったらアルミ製でした。重くはないけどプラスチックの様に劇的には軽くは無
2019年1月8日 [パーツレビュー] おせんべい。さん -
自作 ウインカーレバー
再製作しました。前回作製したものは全体的に剛性感がなく、レバーを動かすとダイレクト感がありませんでした。素材(今回はレジン)を変更して形態や厚みを試行錯誤、レバーへの取り付け部はスペアーのレバーにピタ
2015年11月23日 [パーツレビュー] ぶらすとさん -
カチ上げ式ステアリングのメンテ
ナイトペイジャー製跳ね上げ式ロングボススペーサーGTC。最近レバーの動きが悪く、ロックが掛からずに外れたりなど、調子が落ちて来たのでメンテです。
2012年11月9日 [整備手帳] をつあさん -
WORKS BELL ステアリングボス #820
ラフィックスⅡ用のショートボスではなくて、標準サイズのボスを使用してラフィックスⅡと合わせて使用し、大柄(身長180cmオーバー)な自分に最適なドライビングポジションを実現。ラフィックスⅡと合わせて
2012年10月16日 [パーツレビュー] なっちDTさん -
大恵産業 ウィンカーレバー・ポジションアップキット
市販ステアリングとボスの間にロングボススペーサーを装着した車両のウィンカーレバーを純正ステアリング同様に同じ感覚で操作出来る便利なアイテム♪ほとんどの国産車に取り付け可能な汎用タイプで純正ウィンカーに
2012年9月3日 [パーツレビュー] デリくんさん -
ウィンカーレバー・ポジションアップ
ステアリングからウィンカーレバーポジションまでのロングボス対策としてこんなアイテムを購入してみました!
2010年4月4日 [整備手帳] デリくんさん -
来た~!
先日オクにて落札した物が届きました!ロングボス付きステアリングホイール^^最近は面白い形のステアリングが多いですよね!?常に目にする所なので交換後のプラシーボは絶大です^^V&ロングボスですが、実はず
2010年3月6日 [ブログ] 101BZ-Rさん -
イタルボランテ スプリント
またまた安く買えました。異形ステアリング!?最近のマイブームなんです^^;こーゆー形。中古なんですが程度が極上で手にスッと馴染む革の感触は良いですね。セットでロングボスも付いてました。ロングボスごと付
2008年12月12日 [パーツレビュー] 101BZ-Rさん