#ロ・バザールのハッシュタグ
#ロ・バザール の記事
-
加熱しても縮まない牡蠣。そんな『仙鳳趾産牡蠣』を素材を活かしたバター焼きで食す。(ロ・バザール)
月が変わると限定メニューを展開する隣マチたる釧路町地産地消センターロ・バザールその隣町の厚岸町産『カキえもん』は間違いなく日本のトップブランドのひとつしたけど コチラ釧路市と厚岸町のやや釧路寄りたる釧
2023年7月8日 [ブログ] 影虎。さん -
できれば普通の『時鮭』が食べたかった...『昆布森漁協直送焦げ焦げ魚定食』(釧路町地産地消センター【ロ・バザール】)
今が『時鮭』の最盛期釧路沖の『トキシラズ』が日本一美味しい理由定置網にかかった鱗がピっカピカの『時鮭』。その『トキシラズ』を船上で血抜きし鮮度120%のまま帰港『時鮭』に限って言えば1尾まるまるじゃな
2021年6月9日 [ブログ] 影虎。さん -
冬だけに...美味しい牡蠣が食べたい(ロ・バザール)
急に暖かくなってきた釧路地方。この調子だと牡蠣が美味しい時期を逃してしまうまずは『カキえもん』を食べたくリンリン影「あー、もしもしエーウロコさんですか? 今、イートインコーナーって営業されてますか?」
2021年2月24日 [ブログ] 影虎。さん -
達古武の遊歩道は現在通行止
日曜日、別保公園にあるロ・バザールへ行ってみました。野菜直売所の方はそれなりにお客さんが来ていましたが、食堂のほうは結構空いており、やっぱり新型コロナの再拡大が響いていそうだと思ったり。そして、町の特
2020年11月16日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ストーブ点けたくなる、夏の終わりの日
全道的に雨が強くて寒いので、蘭越まで行かんで正解だったか?と考える一方、蘭越に行かんのなら十勝スピードウェイで開催したオートテストに出られたな…と天気予報をチェックしたら「更別村の最高気温13℃」で、
2020年8月30日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
今週末は「日本一遅い桜まつり」が開かれます
スーパーターマックの前日に、隣町(釧路町)にある別保公園までドライブしてきました。ホントは公園よりも、別保駅前に在るさくらカフェに行きたかったんですが、この日は休みだったため「近くの公園のレストランで
2019年5月14日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
もっと美味しい牡蠣が食べたい...(仙鳳趾産牡蠣)
もっと美味しいホンキの牡蠣が食べたい今週もまた隣町は釧路町の別保公園内ロ・バザールへ公園だけあり広大な敷地併設する物販棟には釧路町仙鳳趾(センポウシ)産の牡蠣が泳いでます開放的な店内とりあえず牡蠣天そ
2018年12月30日 [ブログ] 影虎。さん -
美味しい牡蠣が食べたい...(カキボナーラ)
突然、無性に牡蠣を食べたくなる日が来る。理由は...わからん。向かった先は、お隣の釧路町別保(ベッポ)公園内のLO-BAZAAR(ロ・バザール)さんロコ・ソラーレみたいでカッコいい...館内では釧路町
2018年12月17日 [ブログ] 影虎。さん