#ロータス・エリーゼのハッシュタグ
#ロータス・エリーゼ の記事
-
今更 エリーゼのドアミラーがたためる事が発覚?!
知らんかった。2007年から所有してたけろ全然知らんかったそれを知ったきっかけは今朝、3時半ころにニャンコに起こされていや、それよか、昨日の昼に食べた紅虎餃子房の超辣担々麺が大腸におりて来てヒリヒリと
2021年3月14日 [ブログ] けんおおさん -
ロータス エリーゼ フェイズII、採寸&装着確認(完成)
昨日から本日にかけてロータス エリーゼにご来社いただきました! お持込くださいましたお客さま、誠にありがとうございます。1999年9月から発売されていますロータス エリーゼのフェイズIIになります。仲
2021年2月9日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
ロータス エリーゼ フェイズI、採寸&装着確認(完成)
本日はロータス エリーゼにご来社いただきました! お持込みくださいましたお客さま、いつも弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。1999年~2001年にかけてモデル展開されたロータス
2020年8月4日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
燃費記録
南紀一周ソロツーリング
2020年5月26日 [燃費記録] 万歳さん -
ロータス・エリーゼとアルファロメオ4C
ステイホーム週間3日目。さすがに今日は家にいました。まぁ、テレワークで仕事していたので、外出できる訳なかったのですがね。(汗)ロータス・エリーゼとアルファロメオ4Cに関する試乗記事があったので紹介しま
2020年4月27日 [ブログ] タケラッタさん -
サーキットデビュー
サーキットデビューしました。エリーゼを買ったお店の走行会です。参加された方、お疲れ様でした。また、初心者相手に色々とお気遣いを頂きまして本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げますm(
2020年3月25日 [ブログ] bicyclebooyさん -
車買い換えロータスエリーゼ
今回、Az-1をてばなすことになったのですが、次の車はやはり同じ様な趣味を満たす車で決めました。軽い車体。大きすぎないエンジン。馬力はそんなにいらない。できればミッドシップレイアウト。燃費良い。見た目
2020年3月14日 [ブログ] しんぺーさんさん -
外装リフレッシュ
1月の法定整備以降取り掛かっていたエリーゼの外装リフレッシュが完了しました〜具体的には・ガラスコーティング・ヘッドライトプロテクション・ロータス横浜製フロントリップスポイラー・フロントエンブレム交換で
2020年3月8日 [ブログ] すいまーーさん -
エンジンオイル交換 71,500km
クラッチ・レリーズのオーバーホールと一緒にミツヤマモータースさんで作業していただきました。オイルはいつものカストロール10w-60、前回から一年以上経っていたのでフィルターも交換。
2020年1月8日 [整備手帳] 万歳さん -
クラッチ・レリーズ オーバーホール
年末に乗ろうとしたらギアが抜けなくなったので年明け早々ミツヤマモータースさんに迎えにきていただきました。
2020年1月8日 [整備手帳] 万歳さん -
2019最後のプチTRG
あけましておめでとうございます。昨年は拙いブログにお付合い頂き有難うございます。今年も不定期ですが少しでも更新出来ればと思っています。一昨年自分が主催にも関わらず自分の都合で急遽中止にしてしまった顔合
2020年1月1日 [ブログ] keith@1225さん -
ロータスカップ最終戦、ポールトゥウィン!
前回ロータスカップデビュー戦となったジャパンロータスデーは「特別戦」という扱いで正式なJAF公式戦ではありませんでした。今回の最終戦が正真正銘の公式戦デビューということになります。この日は富士チャンピ
2019年11月22日 [ブログ] パパシュー PapaShuさん -
PIONEER / carrozzeria MVH-7500SC
イクリプスAVN 078HDのタッチパネルに不感部分が発生してきたのでパイオニアMVH-7500SCにDIYで交換ナビはスマホナビ、バックモニターはwi-fiでこれまたスマホに飛ばすようにした
2019年11月9日 [パーツレビュー] BDBさん -
エリーゼSPORT220Ⅱ、富士スピードウェイシェイクダウン![動画あり]
いやー、ほんとお恥ずかしい限りですが、富士スピードウェイ初走行時の車載動画をアップしました~。前途多難です・・・(^◇^;)
2019年11月2日 [ブログ] パパシュー PapaShuさん -
悪戦苦闘!スピン30回?の広場トレーニングの全貌はこちら[動画あり]
いいですか?絶対に下手くそって言っちゃダメですよ(笑)本人かなり落ち込んでるんですから、ここでディスられたらきっとブログ削除して冬眠しちゃいます(笑)なんていうのは冗談で、まぁとにかく練習あるのみです
2019年8月5日 [ブログ] パパシュー PapaShuさん -
JBL GTO429 スピーカー&カロッツェリア DEH-6500
ロールゲージ取り付け前に、純正ノーブランドスピーカーをJBL GTO429 スピーカーに交換。10cmでデッドニングもしていませんからそこそこですが、ノーマルよりはだいぶマシ。グリルはJBLではなく純
2019年7月29日 [整備手帳] パパシュー PapaShuさん -
フェロード・ブレーキパッド
ブレーキパッドをフェロードに交換。ブレーキフルードも交換。作業はTi Racingさんにて。
2019年7月29日 [整備手帳] パパシュー PapaShuさん -
JAPAN LOTUSDAY 2009
9月27日に富士スピードウェイで行われた「第一回ジャパンロータスデー」かなりの盛況?でかなりの台数が集まってました。新車エヴォーラの同乗走行からセブンのMk-1、初代エリート、葉巻型のフォーミュラ色ん
2009年10月5日 [フォトギャラリー] 万歳さん