#ロータリーコマンダーのハッシュタグ
#ロータリーコマンダー の記事
-
クラリモコン
先日、ブログに書いたリモコンを持っていないにも関わらず、購入したALCON + ロータリーコマンダーセット。商品は既に届いているのですが、現在、製作中のアイテムがあってそっちに没頭してしまったため、部
2008年9月1日 [ブログ] gaHanさん -
ALCON + ロータリーコマンダーセット
前から、気になっていました。多くのユーザから、手放せないアイテムとか、チョー便利とか、使いやすいといった評価・絶大な支持を得ている模様。。。そんな便利な物なら使わない手はない・・と思うのが人情というも
2008年9月1日 [ブログ] gaHanさん -
SONY RM-X4S ロータリーコマンダー
SONYのカーオーディオが日本市場から撤退して寂しいものがあります。このロータリーコマンダーは前車から移植して使用してます。現在はRM-X69RFでの使用ですが、SONY製MDとCDチェンジャーをXA
2008年7月15日 [パーツレビュー] アベンサスさん -
クリクリ最高(*´д`*)
ロータリーコマンダー取り付け画像です。整備手帳、パーツレビュー更新しています。学習内容■アルパインHUミュート曲送り曲戻りソース切り替えボリュームアップボリュームダウン■地デジチューナーチャンネル送り
2008年7月7日 [ブログ] パスタ@GP1さん -
ソニー ロータリーコマンダー
ワイヤード付きのモデルになります。学習リモコンとして使用。12種類の操作が出来ます。ブラインドで操作できます。慣れると大変便利。
2008年7月7日 [パーツレビュー] パスタ@GP1さん -
学習リモコン ロータリーコマンダー取付マスタ
学習リモコン ロータリーコマンダーをようやく取り付けました。久しぶりの晴れ間なので配線整理を兼ねて朝から張りきってやろうと思ってたらまさかの日曜出勤Σ(´Д`lll)でも気合で夜にライト片手に取り付け
2008年7月6日 [ブログ] パスタ@GP1さん -
ロータリコマンダー&ALCON
ロータリーコマンダーとALCONセットが来ました。こいつに地デジとHUのリモコン操作をを一部記憶させます。本当は純正ステアリングボタンが付いてればそれを利用するんだけどユーロRはモモステなのでボタ
2008年6月17日 [ブログ] パスタ@GP1さん -
ステアリング学習リモコン
はじめまして。本日から参加いたしま~す。みなさまよろしくぅ~^^僕はパナソニックのナビをとりつけているのですが操作はタッチパネルと液晶下のスイッチ類でやってました。運転中の操作はどうしても視線が下にい
2008年6月16日 [ブログ] kusanagiさん -
学習リモコン ロータリーコマンダー(´Д`)ソ
リモコンが増えてきてかなり不便です(;^ω^)運転中操作はかなり危ないので早急になんとかしなければ・・・さて、いよいよこいつの出番かな!ソニーのロータリーコマンダーを学習リモコンとして使おう!これなら
2008年6月11日 [ブログ] パスタ@GP1さん -
SONY RM-X4S
(ρ_-)ノ
2008年5月29日 [パーツレビュー] 微威須塗。さん -
(;^_^A
昨日のブログで、あんなこと書いたら今朝直ってましたなだいぶつです(笑)さて、先日ですがナビ使おうかと思って操作部に手を伸ばしたのですか…間違って、エアコンの温度調整のダイアル回しましたよ(汗)MOPナ
2008年2月7日 [ブログ] だいぶつ♪@萌先輩さん -
リモコン
ソニーファンにはおなじみのリモートコマンダーです。ナビとTVの主な操作が出来ればイイかなと思い購入しました。通常はソニーの対応デッキなどに繋いで使うのですが、学習リモコンとして使用できるものを製作販売
2007年9月22日 [ブログ] あしもんさん -
オフ会に向けて? その1
「その1って、他にもあるの?」って突込みは無しでお願いします(笑)『SONY ロータリーコマンダー(RM-X4S)』とそれ用の『ステアリング学習リモコン ALCON』です。購入して2週間以上経ちますが
2007年9月8日 [ブログ] ラブ・レジェさん