#ローダウンレールのハッシュタグ
#ローダウンレール の記事
-
不明 ヤフオク ローダウンレール
フルバケを組みたくて購入目いっぱい下がるように左右分割タイプを買ったけど…思ってたほどはローダウンせず💧(シート下にまだ余裕あり)まぁいいや
2021年10月24日 [パーツレビュー] NFS杏DGさん -
久々にRECAROw
年末になって…臨時収入(?)的なモノもあったから…RECARO奮発して買っちゃいました( ^ω^ )ま、レールだけなんですケド(汗RECARO純正のローダウンレールです( ^ω^ )中古でオクに500
2015年12月19日 [ブログ] ちゅるやさん -
VISION 純正シートローダウンレール for FD2シビックタイプR
純正シートのローダウン化が可能になるシートレールです。FD2のシビックタイプRは着座位置が高い為、以前から不満に思っていたのですが、シート交換よりもローコストであり、車内の雰囲気を変える事無く着座位置
2012年9月23日 [パーツレビュー] カマケンさん -
やっと取り付け作業完了♪
昨日、先日のブログでお伝えしていた、純正シートローダウンレールの取り付けがやっと終わりました~(^_^;)それにしても結構面倒な作業で、結局作業時間は4時間位かかり、火花でタオルが炎上(笑)する等のア
2009年11月29日 [ブログ] カマケンさん -
純正シートローダウン化③
後は、リベット切除部分や拡大した穴を利用して、購入したシートレールを取り付けます。尚、ステー×2 レール×2 スライドレバー×1の計5点で構成されています。
2009年11月29日 [整備手帳] カマケンさん -
純正シートローダウン化②
赤丸部分のハイトアジャスター用バネのリベットを削り取ります。尚、両方ありますので、計2箇所です。
2009年11月29日 [整備手帳] カマケンさん -
純正シートローダウン化①
まず純正シートを車体から取り外して下さい。※取り外し方については、それ程難しいものではないので割愛させていただきます。(^_^;)始める前にまずハイトアジャスターを一番高い位置にセットしておいて下さい
2009年11月29日 [整備手帳] カマケンさん -
ローダウン!!
初めに、先日のブログの内容に励ましのコメントやメッセージを多数送っていただきました事、この場をお借りしてお礼申し上げます。皆様の励ましのお言葉で、ますます前向きに頑張って行くための力を頂くことが出来ま
2009年11月23日 [ブログ] カマケンさん