#ローダウン加工のハッシュタグ
#ローダウン加工 の記事
-
EAST BEAR SPORTS バケットシート用シートレール(B)
EAST BEAR製ですが、作りはナニワヤ(現N-SPORT)ですね。また(コットンアイボリー号でも)、加工して下げました。加工しただけで、付けてはいませんよw
2024年7月20日 [パーツレビュー] かしわ@GBさん -
DIMOTIV リアローダウンリンクロッド / di-lk-su-05
購入:2024年3月21日取付:2024年3月28日国内モデルではローシート仕様が標準として販売開始となりましたが…それでも830mmでは足の短い私にはほぼ限界値(⌒-⌒; )乗れないことはないですが
2024年5月13日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
MAXローダウン
自分の車でMAXローダウンしてみました。まだまだ下げれそうですが、これでもサイドステップギリギリかと。(良く見えない。)計算上ではノーマルから約140ミリダウンの計算です。よく見ると粗が目立ちますが、
2016年8月24日 [ブログ] REAMさん -
S2000 ローダウン対策 車体及びリアバンパー加工
日曜日の出来事です。かねてから車高を下げるとリアタイヤがガリッと当たっておりました。見ると、フレームとリアバンパーを留めている部分に当たってます。ジャッキアップポイントでいうと地上から90mm以下に下
2010年4月27日 [ブログ] ATS@AP1さん -
S2000 ローダウン対策 リアバンパー/車体加工
左リア。車体とリアバンパーと留めている部分がストローク時にタイヤにヒット。純正では端になる部分だが、この幅だけワイド化されているのがわかる。で、手書きした線に合わせてカットしていく。
2010年4月27日 [整備手帳] ATS@AP1さん