#ローテンプのハッシュタグ
#ローテンプ の記事
-
ビリオン ローテンプサーモ
車検時に交換どんなもんだべ?良いのかねぇ~
2017年7月16日 [パーツレビュー] くにぷーさん -
SARD クーリングサーモ
クーリングサーモです使用感はまだまともに動かして無いのでまだわかりません全開温度68度
2017年7月3日 [パーツレビュー] ペケ児さん -
ビリオン ローテンプサーモ
動作が目視できなのが残念です(爆)
2017年3月27日 [パーツレビュー] ウォッキーさん -
BILLION ローテンプサーモスタット ハイフロー
これから取り付け
2017年3月27日 [パーツレビュー] MECHA-DOC メカドックさん -
NISMO ローテンプ サーモスタット
21200-RS580 Low-Temp Thermostat 開弁温度62℃(純正76.5℃)NISMOローテンプサーモスタットは、開弁温度を62℃(純正=76.5℃)と低く設定することにより、冷却
2017年3月27日 [パーツレビュー] GALAXY GOLD-Rさん -
ケータハム(純正) クーリング ファン スイッチ (ローテンプ仕様)
サーモスタットをローテンプ(82℃)仕様にしたので、クーリング・ファンスイッチも 【 入:85℃、切:75℃ 】 の ローテンプに変更。……サイズは 【 M22-P1.5 】これで、サーモスタットはマ
2017年2月10日 [パーツレビュー] ハラさん -
Lotus Cars(ロータス) ローテンプ サーモスタット
水温がオーバークールになったり、渋滞時は熱ダレぎみになったり、と、安定しない状態になってきたので、サーモスタットを交換することにしました。それにしても、11年間、良く長持ちしました。CATERHAMで
2017年2月10日 [パーツレビュー] ハラさん -
NISMO NISMO ローテンプサーモスタット
エンジンメンテナンスのついでに交換149200km
2016年12月21日 [パーツレビュー] Taka11さん -
トヨタ(純正) サーモスタット
ビスタ1zz用開弁温度76℃→88℃全開ノーマル開弁82℃→94℃全開気温15℃16時頃~12℃18時頃郊外を2500rpm辺りでドライブした結果走行中は76℃~82、3℃アイドリング10分くらいで8
2016年11月13日 [パーツレビュー] 髭太郎さん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION 強化ローテンプオイルサーモバルブ
サーキットで全開走行するとダダ上がりな油温をどーにかしたくて(´・ω・`)うち純正フォグ装備だから、横の穴につけれるオイルクーラーがないんだよねまあつけても入り口が狭いから効果が少なそうだけどなのでと
2016年9月19日 [パーツレビュー] 名古屋koh-chinさん -
水温が低すぎるのかな
今日久しぶりにスプライトで出社したのですが、この時期水温は華氏で180~190の間。計算すると190が摂氏87.77度となるので、だいたい80℃前後で安定しています。ですが、エンジンの調子(加速やトル
2016年3月21日 [ブログ] のりしろ@HAN7さん -
ミノルインターナショナル BILLION スーパーサーモ(ローテンプサーモ) 標準形状タイプ 72℃開弁
アリストは燃費を上げるために水温が90度台設定だと聞いたことありますが、その設定のため高負荷で走り続けると簡単に100度超えをしてしまいますノーマルラジエターではありますが、少しでも水温が上がるまでの
2016年3月9日 [パーツレビュー] 疾風/Mさん -
ラジエーターホース上下&サーモスタット社外に交換
ホース上下はBillion
2015年8月2日 [整備手帳] 華佐久古語露御さん -
ミノルインターナショナル BILLION スーパーサーモ(ローテンプサーモ) 標準形状タイプ 65℃開弁
【総評】ローテンプサーモスタットが冷却系強化に有効だと信じ装着今考えると開弁温度が低くなると早々にラジエターを回るのでエンジンが暖まりにくくなるんじゃないかと思います。なにがメリットなんだろう。。【満
2015年5月21日 [パーツレビュー] tsykさん -
HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット
75℃開弁。しろてて号唯一の冷却系社外パーツです。純正オイルクーラーでの街乗り安定油温は85℃くらいになってます。サーモキラーも試してみたいかも。
2015年5月20日 [パーツレビュー] しろててさん -
D-SPORT ローテンプサーモスタット
純正ラジエータでもなんとか耐えられるように早くから冷却水を循環させるためのローテンプサーモです~e-manegeの制御で電動ファンを85℃から回すようにしてあるので社外タービンへ換装した車両でも普段使
2015年3月8日 [パーツレビュー] 弓人族さん -
SARD クーリングサーモ
クーラント交換時期なので、ついでにサーモスタットをローテンプサーモに交換。各社ローテンプサーモを出していますが、ラジエター本体からLLCまでオール純正なので、設定温度が最も低かったのがSARDを選択し
2014年7月13日 [パーツレビュー] Nakajimaさん -
失敗しない…①
車に乗ってると弄りたくなるのが男の性w自分が走り屋モドキになった頃はネットもそれほど普及してなかったし、周りに走ってる人は元より車好きがいなかったので、情報と言えばもっぱらオプションなどの雑誌でした。
2014年3月2日 [ブログ] Rilakkuma☆TURBOさん -
サーモスタットってどーなの!?
純正サーモ76.5℃開弁温度78℃
2014年3月2日 [整備手帳] Rilakkuma☆TURBOさん -
BADMOON RACING ローテンプサーモスタット
世界特許を取得しているローテンプサーモスタットです。純正の84℃開度から68℃開度になりました。年間走行距離が、多いので純正クーラントを入れました。Badmoonさんでは、もう何台もハイジェットのサー
2013年12月15日 [パーツレビュー] ダリ坊さん