#ロードキルのハッシュタグ
#ロードキル の記事
-
割といる
私が住んでいるのは千葉県北部というか成田の周辺なんですが、夜にクルマを走らせていると場所によっては野生動物に出くわすことがある地域です。以前は野生動物と言えば圧倒的にタヌキかハクビシンまたは猫だったん
2025年7月17日 [ブログ] Lie EXさん -
鹿君と出合い頭で。。。
ええ、久々のブログがこんな報告に。。。内容的に楽しくない話ですが自己の振り返り、ほかの皆さんへの情報共有という意味で書き起こしました。なのでなるべく詳細に状況や情報を網羅しています。はい、おいちゃんを
2024年12月4日 [ブログ] ex.走り屋パパさん -
エドスタ / 動物よけ警笛 Ver.2 ES-103 / 取付
定例ソロツーコースでよく出くわすネコやタヌキよけのため、こちらを配置します「走行風を受けられる車体前面に、水平でかつ危険な突起にならないよう取り付けよ」とのことです
2024年9月21日 [整備手帳] NichJaguarさん -
鹿バネ
今朝は日光ランニング遠征へ。いつもと違う駐車場・・・でも間違いなく日光です!今まで止めていた歌ヶ浜第一駐車場が有料になり、6時間500円なのですが、僕がいつも走っている時間帯である午前4時をまたぐと1
2024年7月22日 [ブログ] ヤートさん -
RX-8で秋の九州旅
金曜日に有給を取り、木曜の仕事終わりから九州へ旅に出ることにしました。山口脱出前の給油は燃費10.78km/L!明日は長崎に行こうと思っており、この日は道の駅吉野ヶ里で車中泊することにしました。夜の下
2023年10月21日 [ブログ] prophet-5さん -
不明 車用鹿笛
道東は特に鹿が多いので、鹿が逃げるという音を出す笛を買いました。人間には聞こえない音なので、効果のほどは鹿の行動を見てみないとなんとも言えません。週末鹿を探しません。リスクが大きいので、出会った時にど
2023年2月7日 [パーツレビュー] あたたさん -
鹿ソニック 取付け完了【保存版】
鹿ソニック取付けの ステー加工、配線 取付け、超音波測定 までを、整備手帳などで紹介しましたが、これから、取付けされる方へ参考になればと思いリンクを纏めました1.しかソニック (・o・) 何それ・・・
2022年11月26日 [ブログ] taka.cvさん -
やんばる自然体験活動協議会 STOP! ROADKILLマグネットステッカー
沖縄旅行に行ったので、欲しかったマグネットステッカーを大石林山で購入してきました。“オキナワイシカワガエル”の、ストップロードキルステッカーです。ロードキルとは直訳で“道路での死”自動車で道路走行時に
2022年11月19日 [パーツレビュー] ブイスとんさん -
EDO-STA 動物よけ警笛
エゾシカとの衝突事故のリスクを軽減させるために、S660に付ける鹿笛を探していました。コンパクトで効果がありそうなものを探した結果、北海道科学大学の実証実験済の謳い文句が刺さり、購入しました😊穴が貫
2022年11月8日 [パーツレビュー] 黄ウランさん -
鹿笛取付
走行風で鹿始めとした獣にしか聴こえない嫌な音が鳴り向こうから避けてくれるらしい…(胡散臭い)まあロードキルの確率を少しでも下がればとこれから冬〜春に深夜未明や明け方に峠越えや山間部をたまに走るので、お
2022年11月7日 [整備手帳] まこモソさん -
気休めとは思いながらも
取付場所が見当たらず、いろいろ現物合わせしました。
2022年11月5日 [整備手帳] faithさん -
鹿ソニック 電気配線
DJデミオに鹿ソニックを配線する例【配線イメージ】・電源配線を画像①ヒューズボックス、画像②車体GNDに接続し➂に向け赤線のように這わせる・鹿ソニックRK005本体を、画像➂付近の黄色〇付近に固定し、
2021年10月11日 [整備手帳] taka.cvさん -
鹿ソニック 取付けステー加工
ホームセンタ購入したアルミ製板 5cm×100cm×1.5mm 781円(税込み) をナンバーに挟み込み、両脇に鹿ソニックのスピーカを付ける構想
2021年10月3日 [整備手帳] taka.cvさん -
鹿ソニック 取付けステー 追加 加工
ナンバーの左右にスピーカーをネジ留めネジは M4×10mm ステンレス製(8本セット・税込み144円)黒いネジにしたかったのですが、鉄製しかなく、錆びるのが嫌なので、ステンレス製に(後で黒にペイントす
2021年10月3日 [整備手帳] taka.cvさん -
急かすわけではないのですが
昨日することも無く、夕方まで家でくすぶっていた。重い腰を上げて、給油へ行った。給油ついでにディーラーへ顔を出した。スパイダー君はリフトで持ち上げられていた。新しいバンパーやインタークーラーなどは取り付
2020年12月13日 [ブログ] faithさん -
少し予定していたラストスパート 〜道東編④〜
「とにかく温泉入ってゆっくりしたい」その一心で西へ西へとひた走るふたたび道の駅「しらぬか恋問」トイレによって、物産館を徘徊。なんかね、すごくたくさんよさそうなお土産があったの。初日天気よかったら…ゆっ
2015年9月23日 [ブログ] くいな@破産寸前さん