#ローバーミニのハッシュタグ
#ローバーミニ の記事
-
フロントブレーキキャリパーのオーバーホール
ピストン揉み出ししてもブレーキが引きずり気味&動きが悪かったのでキャリパーオーバーホールします。
2025年10月1日 [整備手帳] 104noRIさん -
メーターケーブル整備
センターメーターがしばらく前からぴょこぴょこ跳ねるようになったのでワイヤーをメンテナンスしてみます。
2025年9月29日 [整備手帳] 104noRIさん -
間接照明を設置
間接照明を設置しました。多分、5馬力アップ。※個人の感想です。性能を保証するものではありません。ミニ乗りサンが施工していたのをまんま、真似をしております。
2025年9月29日 [整備手帳] blues3298さん -
グリスアップしましたー
グリスアップしましたー備忘録的に書いておきます。
2025年9月25日 [整備手帳] blues3298さん -
タイヤのローテーションをしましたー
タイヤのローテーションをしました。備忘録的に書いておきます。最近、ローテーションをしてなかったなぁ、と。
2025年9月24日 [整備手帳] blues3298さん -
塗装と磨き
ヤフオクで現車確認せずに買ったキャブクーパー。
2025年9月23日 [整備手帳] rotta_32さん -
オイルフィルターを交換しましたー
オイルフィルターを交換しましたー。備忘録的に書いておきます。
2025年9月23日 [整備手帳] blues3298さん -
ドクターストップ解除
前回の血液検査から10日程度経過し、血液検査の再検査に行って来ました。結果は基準値内、筋肉痛のせいで間違い無しです。って事で、早速1時間位ジョギングして来ました。痩せたい!!取り敢えずジョギングを習慣
2025年9月22日 [ブログ] 104noRIさん -
フロントブレーキピストン揉み出し
フロントブレーキが引きずり気味だったので、クリーニングしてからピストンにシリコングリスを塗布して出したり押し込んだりしました。右キャリパーはブレーキペダルを踏むとほぼ同じ位ピストンが出て来ましたが左キ
2025年9月20日 [整備手帳] 104noRIさん -
インナーサイレンサーを装着しました
インナーサイレンサーを装着します。この写真のやつですねー。去年、外したのを保管してました。
2025年9月19日 [整備手帳] blues3298さん -
メッキWウォッシャーノズルを交換
タイトルの通り、メッキWウォッシャーノズルを交換しました。こちらは交換後の画像です。
2025年9月18日 [整備手帳] blues3298さん -
またミニオーナーに♪
お久しぶりの投稿でなんとまたミニオーナーになったご報告することに!所々サビがあり定番の所は結構浸食されてますが一度塗装されておりマシな個体なのかなと^_^ミニの定番の故障箇所は結構有りなおしからスター
2025年9月13日 [ブログ] ミニコージさん -
ホイール錆落とし
ミニのホイール洗ってもサビが有って綺麗に見えないのでサビ落としします。作業は耐水ペーパー600番で磨いて、メラミンスポンジで整えるだけ。ジャッキで上げてウマかけて、手でクルクル回しながら磨きました。
2025年9月12日 [整備手帳] 104noRIさん -
ドクターストップ
血液疾患で3ヶ月に1度、定期検診に行ってます。脂質異常症です。今回CKという値が高く出ました。ずっと処方されていれるクスリは副作用で筋肉の成分が血液に流れ出る事が有るみたいです。これが起こるとCKが高
2025年9月11日 [ブログ] 104noRIさん -
メッキライトリングを交換しましたー
交換後の完成した写真です。
2025年9月11日 [整備手帳] blues3298さん -
一日坊主
昨日ジョギングして今日も走るつもりだったけど、腹筋から下が筋肉痛すぎてやめました。30分程度走っただけで、、、子供のサッカーのコーチもやってて、そこそこ体を動かしてるつもりでいたけど、、、体の衰えを感
2025年9月10日 [ブログ] 104noRIさん -
重い腰を上げて、、、
久々、ランニングしました。30分ちょいと短めですが久々なのでOK!!最近サボりにサボって体がだいぶデカくユルくなってきたのでここらでひとまず運動再開!!ミニのパワーウエイトにも貢献出来るかも?なんとか
2025年9月9日 [ブログ] 104noRIさん -
リバースランプを仕様変更
いきなり完成形の写真ですが、リバースランプを仕様変更しました。
2025年9月5日 [整備手帳] blues3298さん -
HASEGAWA / 長谷川工業 アンテナ
ベレットに装着されていたアンテナ、通称「ベレGアンテナ」です。ミニのモディファイでは定番ではないでしょうか?ミニに似合っていると思います。このアンテナも少なくなってきているようです。USEDでも探すの
2025年9月3日 [パーツレビュー] blues3298さん -
リアフォグランプの分解整備
リアフォグランプの分解整備です♪実は点灯しません....
2025年9月3日 [整備手帳] 暇人Pさん