#ローブSのハッシュタグ
#ローブS の記事
-
【斬貼屋】KIRIHARIYA 牽引ステッカー
屋外対候4年 半艶シルバー幅40ミリ×長さ80ミリフロントのみ
2025年7月12日 [パーツレビュー] グリ☆トモさん -
リアモーションコントロールビーム取付
ODO : 29,721km取付後の写真バンパー脱着とリアカメラの配線処理が一番時間がかかる作業モーションコントロールビームの取付自体は10分程取付後の走行インプレ等は、パーツレビューで追記予定
2024年6月14日 [整備手帳] グリ☆トモさん -
ALPINE KTP-600
アルパインのKTP-600,良いナビを交換すると10万越えたりするので、ナビを変えずコスパ重視で初のアンプ導入。メーカーに問い合わせすると、ハイレベルインプットでのブリッジ接続は不可との返答を受けたの
2022年8月29日 [パーツレビュー] 268と400と883(YOKOTA)さん -
コペン試乗 S660と比較!
コペンローブSを淡路島の景色のいい道路でオープンにして試乗。ローブのSモデルと言うだけあって、足回りは最高なビルシュタイン製です。コレが結構ハードな足で、超スポーティな乗り味です。FD2を思い出しまし
2021年4月24日 [ブログ] FK7 HONDAさん -
pcinener メタルドーム チューンナッ プ ツイーター 140w 28mm ネットワーク付
リア出力をピラーの純正ツイーターにバイアンプ接続して、純正ツイーターのみ鳴らしたら予想以上に悪かったので、安物の社外ツイーターを購入。Pioneerでは無く、pcinener(笑)しかし、パイオニアに
2021年2月22日 [パーツレビュー] 268と400と883(YOKOTA)さん -
GHOST BRY2F RCAケーブル 分岐Y型
アルパインのアンプKTP-600がハイレベルインプットでブリッジ接続不可とのメーカー返答のため、ハイローコンバーター通したあとにRCAケーブルを分岐するために購入。コスパ重視で選びましたが、問題なく使
2021年2月20日 [パーツレビュー] 268と400と883(YOKOTA)さん -
GHOST ハイローコンバーター HL310
アルパインのアンプKTP-600がハイレベルインプットでブリッジ接続不可とのメーカー返答のため、RCA接続するため購入コスパ重視で選びましたが、問題なく使えています。ブリッジ接続時の動画は整備手帳へア
2021年2月20日 [パーツレビュー] 268と400と883(YOKOTA)さん -
HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム
コペン 純正オプションのHKS リーガマックスプレミアムマフラーもちろん車検も通りますし、純正+α程度の音量ですが、踏み込んだときは気持ちいい音がします。パーツレビューに動画のせれなさそうなので、音を
2021年2月19日 [パーツレビュー] 268と400と883(YOKOTA)さん -
TAKE OFF PUSSHUN R SS / プッシュンR SS
テイクオフさんのプッシュンRSSアクセル抜いたときにプシュープシュー言ってくれます(笑)付属の蓋付ければ車検も通せます。音を録音した動画は、整備手帳にのせます。
2021年2月19日 [パーツレビュー] 268と400と883(YOKOTA)さん -
アマゾンにて Futwod LEDフォグランプ
IPFのイエローハロゲンから交換。おそらく中国製のノーブランド品ですが、色合いも明るさも、価格からしたら満足です。
2021年2月11日 [パーツレビュー] 268と400と883(YOKOTA)さん -
フォグランプをデイライト化
コペン ローブ(LA400K)のフォグランプをデイライト化した整備記録です。(長文で失礼します)まず、デイライト化を検討。車が小さいからか、後方を良く確認せずに突然前方から車線変更してくるタコがいらっ
2020年6月9日 [整備手帳] ☆shin3さん -
純正MOMOステ求む!
突然ですが、友人がコペン(la400k)を降りるそうで、純正に戻さないと!って状況にあります。ローブsなんですが、色々ありまして純正のMOMOステ一式がありません。11月8日までに欲しい相談され、色々
2017年10月27日 [ブログ] 二宮尊徳さん -
ローブS用メッキインナードアハンドル交換
ノーマルのインナードアハンドル。880でもナディア用のメッキの物に交換していたので、今回も。
2016年9月11日 [整備手帳] 黒400K くろよんさん -
乗ってきましたよ~コペン・ローブS♪
皆様、明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします(^^/さて、2015年も3日目となりました。今回のお正月休みは無事に過ごせております。なんたって、一昨年前の年末はインフルエンザ&
2015年11月25日 [ブログ] heichanさん -
BILSTEIN B2
BILSTEIN B2 (COPEN ROBE S LA400K STANDARD EQUIPMENT)【総評】COPENコペンROBEローブS標準装備のビルシュタインのショックアブソーバー。L80
2015年10月24日 [パーツレビュー] 9theagleさん -
コペン ローブS試乗
友達がダイハツの新型コペンを買ったので運転させてもらいました。このコペン、通常モデルでは無く、ビルシュタインダンパー、レカロシート、MOMOの革巻きステアリングがついたSっていうグレードです。最初に乗
2015年5月6日 [ブログ] karutettoさん -
新型丸目のコペンのチラシをチラ見。
先日地元Dに行った時に、新型丸目のコペンのチラシを見せてもらいました。実車の写真は掲載されていなかったのですが、その代わりにモック?CG?での新色コペンがチラリと掲載されていました。これは期待していい
2015年4月14日 [ブログ] まぁ。@52CCさん -
意外と難しい車選び
正月休みに入ってまったりしているtakamaro@ですいつもより連休少ないけど、年賀状も書き終わり今年も後は年越しそば食べるだけですwそれはさておき今年も車関係でいろいろありましたが、その中で私たちの
2014年12月29日 [ブログ] takamaro@さん