#ロープウェーのハッシュタグ
#ロープウェー の記事
-
神戸夢風船、11月28日に引退・・・
今日ニュースで見てビックリしたんですが、ロープウェーの「神戸夢風船」が2010年11月28日の運行を最後に引退したんですね~。新幹線の新神戸駅近くから、山頂の布引ハーブ園まで確か15分ぐらいで行ったは
2010年12月1日 [ブログ] ☆ことら☆さん -
2010.11.27 鋸山ツーリングのお知らせ♪
さてさて。約1ヶ月の時を経て、やっとやっとツーリングの日程が再度立ちましたよん♪\(^o^)/って事で、どなた様も お時間のある方は、ぜひぜひヨロシクご参加下さいませ♪m(__)m■11月27日(土)
2010年11月27日 [ブログ] こっこ。さん -
2010.11.27 鋸山へ遠足に行こう(ロープウェーに乗ろう!)ツーリング♪
本日は、朝早い?待ち合わせに、遠い中の参加、本当にありがとうございました♪\(^o^)/事故も無く、無事にツーリング出来ました♪m(__)m←まずは、山頂の写真から。写真、左からなつまるさんみー&しー
2010年11月27日 [ブログ] こっこ。さん -
2010.10.30 鋸山へ遠足に行こう(ロープウェーに乗ろう!)ツーリング♪
10月29日 追記今回は天候悪化の為、延期しますm(_ _)m流石に台風には勝てません(^_^;)鋸山へ遠足に行こう(ロープウェーに乗ろう!)ツーリング♪\(^o^)/今回は「ツーリング」というより「
2010年10月29日 [ブログ] こっこ。さん -
摩耶ロープウェー
昨日行った摩耶山虹の駅から撮影したロープウェーゆめあじさい号です。車両は一号車ゆめあじさい、二号車にじあじさいが用意されているとのこと。「ゆめあじさい」は海老茶で王子動物園で飼育されている動物達が「街
2010年8月7日 [ブログ] 赤なまずさん -
ウォーキング・ウィズ・ダイナソーと宮島 Vol.2
連休3日目は朝から宮島へ行きました♪昨日の疲れは何処へやらといった感じで 遊びまくり です (^_^;)久しぶりに フェリー です。乗って10分位したら到着、シカのお出迎えです♪この日は着いたらちょう
2010年7月21日 [ブログ] MASSIMO@595さん -
ウォーキング・ウィズ・ダイナソーと宮島 Vol.2(2)
無料送迎バスがあったんですね(^_^;)
2010年7月20日 [フォトギャラリー] MASSIMO@595さん -
ウォーキング・ウィズ・ダイナソーと宮島 Vol.2(1)
宮島行きフェリーのりば
2010年7月20日 [フォトギャラリー] MASSIMO@595さん -
オイル交換 & お出かけ
今週は、神戸出張もあって忙しく、お休みしておりました。今日は久々の快晴
午前中にインスパのオイル交換を済ませて、昼から埼玉の宝登山まで出かけてきました。ロープウェーで山頂まで登って、ミニ動物園で触れ合
2010年7月10日 [ブログ] Pooh-MS2Kさん -
2010年7月 宝登山
宝登山の麓から、ロープウェーで山頂へ。海抜450mぐらいらしいです。天気もよく、いい眺めでした♪
2010年7月10日 [フォトギャラリー] Pooh-MS2Kさん -
家族サービス【榛名湖編】②
ちょっと歩いて、ロープウェー乗り場へ…。今回は、諦めました…orz
2010年6月12日 [フォトギャラリー] なぉちっち@フライング特攻〇長さん -
尾道市内を一望/千光寺公園
ロープウェーで登ると、尾道市内を一望できる千光寺へ。千光寺公園として整備されています。
2010年5月13日 [おすすめスポット] イチゴ丸さん -
尾道を一望できる千光寺へ/千光寺山ロープウェー
このロープウェーに乗り、尾道を一望できる千光寺へ。
2010年5月13日 [おすすめスポット] イチゴ丸さん -
空中散歩で絶景独り占め!/宮島 ロープウエー
何年か振りにロープウエーに乗りました。ここのロープウエーは、循環式と交走式との二路線あります。循環式は、おそらく6人乗りだと思いますが、空いていたこともあり、グループ単位で乗せてくれました。私は“ひと
2010年4月29日 [おすすめスポット] おいぼれおじさんさん -
081018② いろは坂・明智平
R120いろは坂第二と第一の分岐点。
2010年4月25日 [フォトギャラリー] おやみんさん -
宮島旅行記(ロープウエー編)
「ロープウェイ」と思っていたら「ロープウエー」でした。中国人のLさんには「漢字にすると【縄上】よ」と説明しておきました(をい往復大人1800円を支払って・・・こちらの「紅葉谷」駅から乗ります(定員8名
2010年4月2日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
景色/函館山
『函館山ロープウェイ』で約3分、山頂駅と直結した展望台からは昼間は函館市街のほか駒ヶ岳や津軽海峡、下北半島まで見渡すことができる。また、夜には宝石を散りばめたような美しい夜景が眼下に広がり見る人を魅了
2010年2月23日 [おすすめスポット] すぎちゃーさん -
湯沢高原アルプの里
10月17日、18日で紅葉を見に湯沢高原アルプの里へ行ってきました。166人乗りロープウェーで山頂へ。
2009年11月2日 [フォトギャラリー] Metallicaさん -
南房総の名山で自然美を満喫♪/富津市金谷「鋸山ロープウェー」
南房総国定公園・鋸山【のこぎりやま】の山頂までは、ロープウェーで行くことができます。鋸山ロープウェーは、鋸山山麓駅から鋸山山頂近くの海抜329mの鋸山山頂駅を結ぶ全長680mのロープウェーですとにかく
2009年9月13日 [おすすめスポット] あいどさん -
今日は
昨日の豪雨が嘘のような快晴です
昨日は新穂高ロープウェーに乗って、今日は御岳ロープウェイに乗って2150mまで登ってます。◎○と煙は高い処登るだからかな
2009年8月3日 [ブログ] gsAQUA@で・に~ろさん