#ロールス・ロイスのハッシュタグ
#ロールス・ロイス の記事
-
女王陛下のロールスがオークションに
イギリスのエリザベス女王が1950年代後半から使用していた公用車のロールスロイスがオークションに出されるそうです。ネットの記事によりますと、【60年間にわたり、エリザベス女王の公用車として使用されてき
2018年8月4日 [ブログ] ☆ことら☆さん -
裕次郎ロールスと再会する!
リアルタイムで西部警察を見ていた法被です。先日、10年ぶりに小樽市総合博物館(本館)へ行ってきました。御存知ない方のために説明すると、ここは北海道における鉄道の歴史を様々な資料や模型、かつて使われてい
2018年6月17日 [ブログ] 法被ねずみfeat.Rutileさん -
ロールス・ロイス初のSUV“カリナン”登場
日本時間:おととい夜に、イギリス・グッドウッドでワールドプレミアを飾った(らしい)ロールス・ロイス カリナンがこちらです。カリナンはブランド史上初のSUVであるのに加え、史上初の駆動方式:4WDのみ、
2018年5月12日 [ブログ] たく:ぶろぐさん -
ロールスロイスを買わせて頂きました。
永遠の憧れ…本日ようやっと ロールスを手にすることができた喜び。人生 至福の時。『…ん?』「ザック界のロールスロイス」ウェイン・グレゴリーは、14歳の初めてのバックパックを自作。22歳、妻スージーと2
2017年12月1日 [ブログ] 濱TOPさん -
ブログのアクセス数が急に増えた理由。
何シテル?にも書きましたが…。↓“今までアクセスゼロか1くらい/日だったのに、ここ2日間なぜかブレークしてるw → 自作スターライトヘッドライナーのブログ”ネタこそ全力で!(笑)第三弾 ※The ga
2017年11月9日 [ブログ] マタさん -
みんカラっぽいことにチャレンジ
2014年以来2回目、みんカラ「オプミ」見に行って来ました。オフ会エリアみたいなところを見ると FIATプントがいかにマイナー車であるかと痛感させられます。あと、お買い物チケットの使用法をちゃんと読ん
2017年10月15日 [ブログ] iたけさん -
姿を消しつつある サンダーバード トミカ No. 07 FAB1 ペネロープ号 の観察中@今日も次男の検査で午後は会議をパスした49歳2児の父(汗
TV番組で新しいシリーズがスタートしたけど,何だかね…。 新作では空も飛べる様になりました。 デロリアンかっ?wボンネットがバカっと開いてますな。でも,ワタシは旧型のが好き♡パっと見,「ロールス・ロイ
2017年9月30日 [ブログ] metalliccarさん -
那須クラッシックカー博物館
那須高原にある那須クラッシックカー博物館♪
2017年8月22日 [フォトギャラリー] ハネさん -
強烈な「オーラ」を放つ車達
今日は行く宛を決めずドライブしてきました。独り身の土日って本当にやることが無くてヒマです(笑)涼しく体調もいいのでちょっと朝から遠出しようと決めました。高速道路に乗り相変わらずのクルコン、95キロセッ
2017年7月29日 [ブログ] バーンスタインさん -
すげえ車入庫w
ロールスロイスのファントムが入庫しました!!ちなみにこのRRは、BMWが作ったロールス・ロイス・モーター・カーズってメーカーで、昔あったイギリスのとは違うみたい。wikiより。せっかくなので記念撮影。
2017年6月4日 [ブログ] VTEC党党員さん -
自作 The gadget inspired by "Starlight Headliner" (product by Rolls-Royce)
ネタこそ全力で!(笑)第三弾数ヶ月前から考えていたネタです。ロールス・ロイスのビスポークオプションである、スターライト・ヘッドライナーからヒントを得て自作しました。本家スターライト・ヘッドライナーのオ
2017年4月10日 [パーツレビュー] マタさん -
ネタこそ全力で!(笑)第三弾 ※The gadget inspired by "Starlight Headliner" (product by Rolls-Royce)
数ヶ月前から考えていたネタです。ロールス・ロイスのビスポークオプションである、スターライト・ヘッドライナーからヒントを得て自作しました。製作後にとりあえず外向きに貼ってみましたが、「うわぁ…。」となっ
2017年4月10日 [ブログ] マタさん -
名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2015(その⑤)
とあるスーパーカー
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
レアカー「AZTEC」を地元で発見!?
とあるお店の前を通りかかったら、「おおっ!!」と…(驚!!)
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
第19回名古屋モーターショー(イギリス車その2)
レンジローバー
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
ロールス・ロイス ファントムスピリット
1
2017年2月19日 [フォトギャラリー] individualさん -
JDOC2016春のツーリングinワクイミュージアム
本日はJDOC(JAGUAR & Daimler Owners Club of Japan.)のツーリングでこんな芸術品を鑑賞してきました。【Spirit of Ecstasy】【Flying
2016年10月11日 [ブログ] minicatさん -
“Bleu Dragée” に思いを馳せて・・・ その4
同名タイトル4本めの記事です。『その3』は内装デザインにスポットを当てて書きました。そこは今回も同様です。しかし、とってもアッパーな代物です。アッパーすぎて我々庶民からすればとてもクルマとは思えない別
2016年9月25日 [ブログ] 若翁さん -
香味徳@銀座
ここのところ業務多忙で23時超えの日も多い。夜のラーメンの頻度も落ちている。ウォーキングも兼ねて、久しぶりに銀座の外れの香味徳さんまで歩いた。香味徳 白 650円濃厚な牛骨のコクが味わえる「白」。硬め
2016年9月11日 [ブログ] tAgさん -
ロールスロイスとベントレー
10連休も今日でちょうと折り返し。今日はクルマの運転をしたくなかったので、徒歩で近所をウロウロとすることに。春岡のらくだ書店に行って立ち読み。クルマ関係の雑誌を読みあさります。が、若い頃と違い、インプ
2016年5月3日 [ブログ] みやーん@さん