#ロールセンターアダプターのハッシュタグ
#ロールセンターアダプター の記事
-
ロールセンターアダプター
上:S30Z用 イカクワZさん提供。加工して使おうとケチな考えが甘かった・・・下:結局関西にある車屋さんから購入(汗
2011年3月1日 [整備手帳] あかおめんさん -
ナイトペイジャー ロールセンターアダプター
ローダウンした際のロアアームのバイザイ状態を補正する部品です(゚∀゚)これ付けるだけで乗り心地を損なわずに、アダプターの厚み分だけローダウンすることが出来ます(・∀・)♪
2011年2月6日 [パーツレビュー] ポンチっち//EURO-CONCEPTさん -
謎パーツ
さっきまで寝てて、今から行動開始のパンダです。( ノ゚Д゚)こんばんわ今日は(正確には昨日)土曜で仕事が3時までだったので、先日、この方から…『オゥッ、コラァ!!、オドレのレオンの車高調の寸法教えろ
2011年1月30日 [ブログ] パンダミラさん -
ムーンフェイス MFR RCアーム(リヤロアアーム)
こちらはリヤのロールセンターアダプター付きピロアームです。S15メンバーに合わせて交換したので、装着しているのはS14,S15用です。車高短にした時のアームの万歳補正に貢献してますが、純正のゴムブッシ
2011年1月23日 [パーツレビュー] 赤桃@500系こだまさん -
ムーンフェイス MFR RCアーム(フロントロアアーム)
エキゾーストチャンバーで有名なムーンフェイス製のロールセンターアダプター付きのピロロアアームです。以前はニスモの強化ブッシュ仕様のロアアームを使っていましたが、知り合いからS15メンバーとこのアームの
2011年1月23日 [パーツレビュー] 赤桃@500系こだまさん -
\(^o^)/ → -(^o^)-
何かハイフンが微妙だった・・・@タイトルこんばんは。年末年始なんたらはちょっとお休みにさせて(ry本日は写真の物をGET致しまして、ひろりさんに取り付けて頂きました!この寒い中、本当にありがとう御座い
2011年1月16日 [ブログ] ふかひれ@さん -
調整
キャンバーアダプターを外してロールセンターアダプターを装着しましたキャンバーアダプターは厚さが20㎜だったんですがキャンバーが起きた分25㎜のロールセンターアダプターを付けても車高があがっちゃいました
2010年11月17日 [ブログ] ミニ辺さん -
不明 ロールセンターアダプター 25㎜
車高が25㎜下がります(o≧∇≦)o
2010年11月13日 [パーツレビュー] ミニ辺さん -
SP-TEC 30mm ロールセンターアダプター GX71
車高を下げて、万歳してしまったロアアームを元の位置へ戻すモノです!ショックとロアアームの間に入れます!GX71の場合、車高を下げていくと、スタビのブッシュにものすごく負担が掛かっていきます・・・特に走
2010年11月11日 [パーツレビュー] junsan.さん -
アライメント
昨日アライメントを取ってきましたキャンバーフロント12度(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルリア6度アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャリアの倍キャンバーついてるし
2010年11月10日 [ブログ] ミニ辺さん -
ロールセンターあだぷぅたぁ~ ドラえもん風(笑)
RSA(ロールセンターアダプター)って知ってます?まあ知ってるって事で話を進めますね♪(笑)自分のRSAは、ナイトペイジャー製の3センチタイプを使用してますが、結構しっかりした作りになってい
2010年10月16日 [ブログ] かずっち♂さん -
スズキ純正 新規格用ナックル
旧規格に新規格用ナックルを流用すればロールセンターの補正とハンドルのクイック化ができます。問題であったドライブシャフトの飛び出しはとりあえずスペーサーを入れて解決してみます。新規格と旧規格でドライブシ
2010年7月25日 [パーツレビュー] JUNJUNさん -
プロドット製 ロールセンターアダプター(30mm)
フロントの車高を下げるのと、ショックの底突き、アッパーアームのボディ接触低減の為に装着してみました。まずはポン付けで組んでみたところ、走れる状態ではなかったので、少し車高を上げました。 しかし、車高調
2010年7月21日 [パーツレビュー] だぃ。さん -
IKEYA FORMULA ロールセンターアジャスター
お友達にDIYで取り付けて頂きました。いつも有難う○○さん・・・インプレとしては、気持ち回頭性が向上した感じです。あとは、ハンドリングに車が素直に反応するようになりました。※画像はイケヤ様のHPより拝
2010年7月19日 [パーツレビュー] コミぷりさん -
ロールセンターアダプター取付
ローダウンダウン…でダウンするとバネが遊びそうなぐらいまでダウンしちゃてまして。このままじゃショックへの負担が大きすぎるなぁ。と…(*´ω`)b 「ロールセンターアダプター(30㎜)付けて、ショックの
2010年6月3日 [整備手帳] Silver*さん -
ノーブランド ロールセンターアダプター25ミリ
以前、S14シルビアに付けたとき効果抜群だったので、アルテッツァにも装着してみましたvvvと言っても今回は一緒に車高調とタイヤ交換して後日アライメントも調整したので効果はイマイチ分かりません(笑)(単
2010年5月27日 [パーツレビュー] たくみんZXIさん -
ロールセンターアダプター
Mさんからの注文のロールセンターアダプターです!S30用?だったかな
見本に実際のパーツ持ち込みでした、やはり大量生産、コストダウンのため、至る所に粗が見られました
穴ピッチが微妙にずれてたり、ハマリ
2010年5月5日 [ブログ] sakura505さん -
自作品 ロールセンターアダプター
友達が「EPを降りるまで」と貸してくれた自作品のブツです。効果はいうまでもありません!!!!!!!!
2010年5月2日 [パーツレビュー] masa★さん -
足適正化。
( ・ω・)ノ桜咲き始めました!そろそろ2輪日和ですな♪最近またもガソリン価格が高くなってきたんで、少々の雨でも燃費のいい2輪ですな!!で。91を降りたお友達からロールセンターアダプター(σ○口○)
2010年4月29日 [ブログ] masa★さん -
メーカー不明 ロールセンターアダプター
あまり、車高が下がりすぎたため、ロアアームが、バンザイ状態になりました。これを直すために着けました。ロアアームも水平になり、スタビライザーの効果も復活しました。ハンドルの戻りが悪かったのも改善されまし
2010年3月30日 [パーツレビュー] 趣味読書さん