#ロールトップのハッシュタグ
#ロールトップ の記事
-
ロールトップ、ガイドルーフロック交換
マイDより部品入荷の連絡がありましたので本日引き取りに行ってきました。
2020年10月3日 [整備手帳] 青スさん -
ホンダ(純正) ロールトップ(ボルドーレッド)
純正アクセサリーのボルドーレッドのロールトップ。色が違う以外はノーマルのロールトップと全く同じ。とはいえ色が違うと車全体の印象が大きく変わります。純正の雰囲気を維持しつつ、個性を出すには最適な一品です
2020年8月8日 [パーツレビュー] シャるんさん -
S660のロールトップが重い訳
余りにも暑いので、自宅内でグダグダハードトップ装着してオープン走行のチャンスが激減するのを少しでも抑えたく、ハードトップスタンドの自作を検討先輩諸氏のレポートでは、固定ピンにゴムバンドを引っ掛けて、ス
2019年8月2日 [ブログ] 38-30さん -
ダイソー 万能ベルト
ロールトップを外して、ユーティリティーボックスに入れる時、一時的に縛るのに良いものはないかと、ダイソーに行った時に購入してみました。ものすごく長いので、紐の部分を切る必要がありますが、バッチリ使えます
2019年1月26日 [パーツレビュー] みかん三朗さん -
ホンダ(純正) ロールトップ
やさしい方から幌はいらんかねと突然お誘い。ありがたくいただきました。ありがたや~。多分、ボルドーレッドの幌です。頂いた時には3枚におろされていたので、組立作業から入ったので愛着が湧きました。当初、室内
2019年1月5日 [パーツレビュー] みかん三朗さん -
ロールトップを組み立てる③
前側も差し込みました。
2019年1月5日 [整備手帳] みかん三朗さん -
ロールトップを組み立てる②
次にフレームの両端に付いているゴムのカバーを外します。ネジ3本と銀色の車体に差し込む部分で留まっています。車体に差し込むところはトルクスで外します。
2019年1月5日 [整備手帳] みかん三朗さん -
ロールトップを組み立てる①
とある方から「チミチミこれいらんかね?」とありがたいお言葉がありまして、赤い色のロールトップをいただきました。やりました燃える赤です。
2019年1月5日 [整備手帳] みかん三朗さん -
株式会社コロンブス AMEDAS(アメダス)
雨の日のドライブ。ロールトップの水玉に、テンションが上がります。今朝も、結構効いていますよね。(写真1枚目)さて、ロールトップコーティング剤(専用品ではありませんが…。)のレビューです。なんとなく、防
2018年9月29日 [パーツレビュー] ケンタロ班長さん -
ヤフオク ロールトップ(幌)カバー
冬眠中のロールトップの保護の為に購入しました。純正のフルカバー・ハーフカバーもクルマ購入と同時に買ったのですが、すっかりコレクションアイテムと化して(めんどくさいし、逆に傷つくかも?(笑))しまったの
2017年12月28日 [パーツレビュー] 虎バン主義さん -
La. Ferrari AberutaのトップはS660と同じ?
まったく庶民には縁のないLa. FerrariのオープンAberutaですが、なんとS660と同様にロールトップなんですね。S660乗りとしては少しだけ親近感を覚えるのは言いすぎでしょうか(笑)htt
2017年8月27日 [ブログ] T.Kyounaさん -
S660 ロールトップからの異音対策
昨年まではそんなに気になりませんでしたが、今年の夏が近づいてきた頃から、ロールトップ(主に耳元辺り)からの異音が発生し、気温が高い日は特に酷かったので対策をしました。
2017年8月26日 [整備手帳] hirosfさん -
日東電工 エプトシーラー
【総評】高速走行時などに、ロールトップ前部から車内に隙間風が入ってくることがあります。昨年のOPMでお会いした方から、ロールトップに窓用のパッキンを貼ると良いと聞きましたので、ホームセンターで購入して
2017年3月21日 [パーツレビュー] 七福狸さん -
ロールトップの隙間風対策
納車時から気になっていたことですが、ロールトップ前部が波打っているせいで高速走行時などに車内に隙間風が入ってくることがあります。波打っていることをクレームでロールトップごと交換してもらった方もいらっし
2017年3月21日 [整備手帳] 七福狸さん -
S660 異音対策 真の原因
昨日の作業で解決せず一旦諦めようと思ったのですがその後、嫁に運転してもらい助手席でどこから?を自ら確認。自宅周辺をぐるぐる回ってもらい、音源がわかった気がしてきた。それは、ここ!ロールトップ(ハードト
2016年12月4日 [ブログ] ロンメルさん -
S660 禁断?の「ロールトップ(帆)の車内からの脱着」→危険なので止めましょう・・
S660ですが、購入以来、いつかTryしてみたい・・と思っていたことが有りました・・・(というほど、大袈裟な内容ではないですけど・・・・・)それは、ロールトップ(帆)の車内からの脱着です。当然ながら、
2016年11月5日 [ブログ] NT2011さん -
S660、高速走行時の直進安定性向上→「Aピラートップはちまきスポイラー」装着へ
S660ですが、高速走行が課題の一つと思われます。理由は、高速走行時のロールトップから「盛大な風切音」と、走行風によるロールトップの「微妙な浮きによる走行風の侵入」です。特に、私的には、ロールトップの
2016年10月31日 [ブログ] NT2011さん -
S660 ロールトップに断熱シェード追加
あんまり近くで見ないで! という仕様です(^-^;ACTY typeRさんの整備手帳に有ります記事を参考にさせていただき、作成しました。カー用品量販店で、夏用品の在庫処分でおおよそ半値で売られてた、ウ
2016年9月19日 [整備手帳] hirosfさん -
ホンダ(純正) コンセプトエディション用ロールトップ
コンセプトエディション用 ロールトップ (布部分)86310-TDJ-J02ZA クロスASSY *R212L* 62640円(税別)※布部分の交換にはセンターフック部分、補強ロッド等のリベ
2016年3月19日 [パーツレビュー] S660整備マニュアルさん