#ワイトレのハッシュタグ
#ワイトレ の記事
-
フロント5mmスペーサー装着
リヤに15mmワイドトレッドスペーサーを装着してから早1か月…やはりフロントとのバランスが気になってしまい、本日決行‼︎
26分前 [整備手帳] A-ura@S3さん -
ワイドトレッドスペーサーを付けよう
フロント装着前
2025年8月5日 [整備手帳] dorcさん -
GAsupply 鍛造ワイドトレッドスペーサー PCD100 5H 内径54.1 M12XP1.5 厚さ15mm ワイトレハブリング一体 マットブラック【2枚セット】
リヤタイヤが内側に入りすぎているのがずっと気になっていたので、試しにワイトレを装着してみました。今回は、Amazonで比較的安価&レビュー評価もまずまずだった「GAsupply」を選択。実際に取り付け
2025年8月3日 [パーツレビュー] そろそろ隠居生活さん -
【備忘録】ワイトレ定期点検
備忘録久しぶりワイトレを点検しました。フロント側だけ黒の色移りのようなものありましたがブラシでゴシゴシして落としました。ハブリング部の錆が少し出てたぐらいで固着等もなし。
2025年8月2日 [整備手帳] OpenTSさん -
ワイトレ入れるためにハブボルト切断
15ミリのワイトレを入れたところホイールの逃げの位置が悪く、車体側のハブボルトが当たってしまいました。
2025年7月28日 [整備手帳] なぎ之助さん -
K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm
純正のちょっとシャイなリアタイヤを少し出したくて装着してみました。15mmの出面は純正ホイールには丁度良い具合ですね。出そうと思えば追加スペーサーでもうちょいいけますが、フロントとのバランスもあるので
2025年7月28日 [パーツレビュー] のび~さん -
ちょっと試してみた!23〜ちょっぴりマッシブに♪ ワイドトレッドスペーサー装着〜
納車から丸2年を経過したニスも君。後から弄る事のないようにと、欲しくなる機能・パーツ全部盛りのNISMOグレードを買った訳ですが・・・人間の欲とは果てしないもので。。。(^◇^;)最初から気にはなって
2025年7月26日 [整備手帳] のび~さん -
シンセイ プロスペックワイドトレッドスペーサー
車高を下げたらリアタイヤの引っ込みが気になり15mmを購入。ちょうど良くなりました😊
2025年7月22日 [パーツレビュー] highball_5959さん -
ワイトレ試着!!!
洗車後タオル付きですんません車高下げてからだいぶ内側に入ってしまい、、、作業してくれたガレージの方がワイトレ試着用に貸してあげる!!って言ってくれたので借りてたのですがやっと試着作業できました
2025年7月22日 [整備手帳] どこかのだいがくせいさん -
BOTRAK ホイールスペーサー
とりあえず引っ込み思案解消フロント:12mmリア:15mm追記2025/07/15 15mmスペーサー側ラグボルト折れ。(首下40mm)
2025年7月20日 [パーツレビュー] JCWYOURS O∈∋Oさん -
【悲劇】ワイトレ外し
(再現)仕事が終わって帰ってきた時ん?車庫になんか落ちてるボルトじゃん緩んでるのかなー?トルクレンチで増し締めしとこ!
2025年7月20日 [整備手帳] JCWYOURS O∈∋Oさん -
シンセイ ワイドトレッドスペーサー
夏の旅行を快適な乗り心地で行きたいのでノーマルタイヤに交換しました。ノーマルタイヤも面出したいのでいつもワイトレ噛ませます。フロント15mmリア20mmノーマルホイールにハブボルトの逃げが有るのでワイ
2025年7月19日 [パーツレビュー] yasswyさん -
ハブボルト 逃げ加工
先日20mmのワイトレに3mmスペーサーを入れて試走をした訳ですが、どうやらギリッギリハブボルトが隠れきってなかったらしく、ホイールの裏にはハブボルトの跡がしっかり残ってました。その後5mmスペーサー
2025年7月18日 [整備手帳] はやて@GK5さん -
ワイトレ 20mm
前回、念願のエンドレスキャリパーを入れました。ホントはもう2ヶ月遅い予定だったのに、納期が早まったおかげでホイールがまだ届かず…とりあえずホイールが届くまでの間はステルスに頑張ってもらわないといけない
2025年7月17日 [整備手帳] はやて@GK5さん -
KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 15mm
少し引っ込みの目立つ後輪にKSP製の15ミリスペーサーを入れてみたら、なかなかいい感じのバランスになりました。前輪にも5ミリくらい足してあげると、全体のまとまりがさらに良くなりそうです。また、今回使っ
2025年7月13日 [パーツレビュー] TAKAYOUさん -
ワイドトレットスペーサー装着
乗り出しから気になっていた『引っ込み思案』を解消しました(笑)悩んだ末に、協永産業の20mmを選択!やはり信頼のMADEIN JAPAN o(^▽^)o
2025年7月5日 [整備手帳] ぶんた44RXさん -
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 20mm
以前から装着予定していましたが、公私共に色々とタイミング合わず。自分で見る限り20mm 入りそうだから20mmにしたいけど…他の方のレビューをみると15mmが限界の様なのも見かけるので、実店舗で計測し
2025年7月4日 [パーツレビュー] ぶんた44RXさん -
HKB SPORTS ロングハブボルト
■YouTube■https://youtu.be/rtt02nMLlI4リップフェンダーを作ろうと、少しホイールを出して、ツラ具合を見てみた。HKBの10㎜ロングハブボルトを入れてみました。車買い換
2025年7月2日 [パーツレビュー] TNM_Toshiさん -
ほんの僅かにトレッド拡げたら…
さて以前、前後バンプストッパー下部にワルサして減衰やヨーの出方を簡易方式で調整しましたが、個人の好みとしてフロントの伸び側だけに少し減衰が欲しいかな、でもバンプストッパーをゼロタッチ化した効果でもたら
2025年6月29日 [整備手帳] Akijawdenさん -
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 20mm
品質は大変良いと思います。さすが定評のある国産メーカーですね。ただ、スペーサーの不安要素というのはなかなか拭いきれませんね。しばらく様子を見て判断していかないといけません。なかなか難しいアイテムです。
2025年6月28日 [パーツレビュー] 労働とんちゃんさん