#ワイドのハッシュタグ
#ワイド の記事
-
GOODYEAR EAGLE RV-F 225/50R18
前回、中古で買ったホイールに付いてて調子がよかったので 今回は新品購入しました。ハイエースワイドは重くてヘタリ気味ですが、空気圧で対応出来ると言う事で購入しました。
2025年6月10日 [パーツレビュー] Assy200さん -
ZOOM ENGINEERING エアロミラーリアルカーボン(綾織)
車外からの写真。【ZOOM ENGINEERINGホームページより】楕円でコンパクトなルームミラー。フロントガラス越しをスタイリッシュに演出。鏡はサイドミラーに多く使われているワイド曲面率1400Rを
2025年5月29日 [パーツレビュー] competizioneさん -
KSP engineering REAL MAZDA・MITSUBISHI用 Wide Tread Spaacer 15mm 114.3-5H KS-5315
今更だけど、ワイトレ導入\(^o^)/
2025年4月5日 [パーツレビュー] KUMAMONさん -
マイクロバス(コミューター)で3家族でお出掛け!
子供の友達繋がりで、3家族12人で夢の国へ行って来ましたよ!ネズミは世間を賑わせていますが、ここではネズミは大人気でしたよ(笑)さて、今回はレンタカーのハイエースコミューター(14人乗)を借りました。
2025年4月4日 [ブログ] ドリステ@C27nismoさん -
uxcell カーFM周波数コンバーター導入(1)検討・購入・解析編
(2020/7/12 電源オフで内部回路をスルーする改造記事へのリンクを追加)FM補完放送=ワイドFM を旧型なナビで聞こうと、それ用に使えそうなコンバーターを買ってみた。入力(クルマのラジオ用アンテ
2025年3月20日 [ブログ] みーくん5963さん -
サンシェード加工
ハイエースワイドのフロントガラスは規格外?で汎用のサンシェードでは高さ幅どっちにしても我慢を強いられます。専用品は高価だし・・。ちょうど近所のホームセンターで夏の終わりのワゴンセール品の中に良いもの見
2025年2月12日 [整備手帳] 89ACEさん -
大きいことは良い事だ?
買ってきた液晶ディスプレイ。早速、設置してみました。あ、目線より下なんで、ちょっと見辛いかな?しかもワイドなんで、縦が・・・。文字が大きいので、老眼には善いかも?(笑)まぁ、後は慣れかしら。追伸ネット
2025年2月11日 [ブログ] 脂売りさん -
ダイソー ワイドコレクションBOX
ヤマト運輸歴代トラックコレクション久々に増車することになったのでワイド型コレクションBOX仕入れ🙋♂️
2025年1月18日 [パーツレビュー] いざいこさん -
Yofer ワイドボディキット
元々、ワイド&ローの車が好きでカムリも近づけたいと思ってたところでこれを発見。Amazon楽天には見当たらないけど、アリエクならたくさんあったので販売元を見極めて購入
2024年12月25日 [パーツレビュー] 真瀬25さん -
makita 180mmワイド拡張ノズル
みんともさんのレビューを参考にお手頃価格のワイド拡張ノズルを購入しました【商品説明】横幅約180㎜で洗車時の水切りに便利です。【TPU】素材の物より硬質で、風量は変わりませんが水切りの際綺麗に流れる感
2024年12月12日 [パーツレビュー] 赤松中さん -
カッコイイって…
車好きなら、雑誌などで一度は見かけたことがあるだろう軽四のカウンタック・レプリカ。サンバーをベースにオーナーが手造りし『サンバルギーニ・コカウンタック』とお呼びになられてるとか。ここまで忠実に再現され
2024年12月5日 [ブログ] THE TALLさん -
YAC VP-99 多機能液晶保護シート 7インチワイド
汚れ防止等々
2024年11月15日 [パーツレビュー] ひさぽんさん -
S660のオリジナルフェンダー作成の悩み・・・
随分と止まっていたオリジナルのワイドフェンダーですが、来月の筑波スーパーバトルでお披露目をしたいと企んでいます。現状、車両整備・アップデート優先でそれ程進んでませんが、リヤバンパーとの段差をどうするか
2024年11月11日 [ブログ] @zawaさん -
CAR MATE / カーメイト M34 3000Rルームミラー 軽用 240mm ベージュ
モコからの転用です。純正ルームミラーは小さく後方確認に不安を感じます。左後方も確認しやすくなります。防眩処理されているので、レバーで切り替えなくても眩しくありません。
2024年11月4日 [パーツレビュー] 910Tさん -
愛車と出会って2年!
7月26日で愛車と出会って2年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!荷室の自作ドリンクホルダー■この1年でこんな整備をしました!こないだ、車検のタイ
2024年8月13日 [ブログ] T○Mさん -
cretom SA-316 ハイエースワイドボディ専用シェード
夏の定番商品です。吸盤ではなくミラーとサンバイザーで抑えるタイプなのでフロントガラスに吸盤跡がつくこともありません(←これ重要)ただワイドだと助手席のサンバイザーが遠いのが難点。
2024年8月10日 [パーツレビュー] warioさん -
リアスタビライザー取付
ジャッキが心許ない為、スロープに載せます。
2024年6月22日 [整備手帳] hiace_27さん -
防虫ネット(リアゲート)の取り付け(o^^o)
昨年の7月に購入したリア用のUI vehicleさんの防虫ネットをやっと取り付けることに(^_^;)リアを開けなければならないくらい寝てて暑かったことがなかったので、ずっと物置きに起きっぱなしでした(
2024年6月21日 [整備手帳] 『かっち』さん -
Grazio&Co. SPORTDESIGN フロントスポイラー
極限までコンパクトだがワイド&ロー後付け感も無く良い感じです下の張り出しのディフューザーが最高❕まるで純正で最初から装着されていた⁉️また、純正サイドとも絶妙なバランスで融合❕お勧めです納期は掛かりま
2024年5月16日 [パーツレビュー] aiai@隼さん -
フロントのツラ調整
元々のツラですこれでも5㎜のスペーサー入ってますホイールは5.5jの+39です結構出てるのでツラは6j+45と同じですちなみにキャンバーボルト入ってます(何度かは知らん)
2024年5月2日 [整備手帳] がっぴさん