#ワイドリムのハッシュタグ
#ワイドリム の記事
-
クリヤー塗装
リムの振れ取りも終わり、レッグシールドも微笑みの国から届いたし…明日は家内の誕生日🎂なのでウレタンクリヤーを吹きながら進めます😊
2024年3月2日 [整備手帳] F&Yさん -
リヤホイールリム交換
仕事から帰ると玄関に荷物が沢山😊
2024年2月27日 [整備手帳] F&Yさん -
リヤタイヤワイド化完成!
5mmの鉄板でブレーキマスターブラケットを制作しました。 あらかた完成したので仮組み後、スイングアームを塗装しました。
2023年12月26日 [整備手帳] ganboziさん -
フロントリム交換
しばらく空きましたがフロントのリムを組み替えます。リムはFTR223リア用のMT3.00になります。基本的にはポン付けなのでサクッと組み替えます。スポークの錆が気になったのでメッキスプレーしておきまし
2023年7月14日 [整備手帳] ganboziさん -
前後ホイール交換
いやあ、これはカッチョよくなりました。やはり部品のサイズは、バイク全体の大きさによって決まるということを痛感しているところです。正味3時間ほどの作業は、リヤホイールからの開始になりました。
2022年3月27日 [整備手帳] 発破泰三さん -
アルミリムのホイールを組みたくなって④
まずはリアだけ変えてみました1.85-17のリムに2.75-17の井上のタイヤです。3836kmでタイヤ交換
2022年2月11日 [整備手帳] バムさん -
アルミリムのホイールを組みたくて③
リアホイールを組んでみました。『昔取った杵柄』じゃないですがスムーズに進みました。組み方はノーマルと同じく、JISの4本組み今もこれで合ってるのかな?
2022年2月8日 [整備手帳] バムさん -
ホイール再々発注
アリエクで注文したホイールは、セラー(売り主)が発送をしなかったと言う理由でキャンセルになり、払い込んだ分が即時に戻ってきました。返金システムはしっかりしているようで、ヤフオクでのスッタモンダに比べた
2022年1月25日 [整備手帳] 発破泰三さん -
タイヤ取り付け
注文していたタイヤが届きました。ブリジストン・バトラックスBT46です。折を見て履いてみたかったBT-45の後継タイヤで、BT-45はとうとう履く機会がなくなってしまいました。前後それぞれで1万円ほど
2022年1月15日 [整備手帳] 発破泰三さん -
ホイール再発注
単にグラトラBBの足回りがあったから、というのが僕のST250がおかしくなっていった原因。これらを入れてみたところ、車格的に合うタイヤがIRCのGP210(F80/100-19R4.10-18)以外に
2021年12月17日 [整備手帳] 発破泰三さん -
ホイールは来たものの
ヤフオクで注文したホイールが届いたので開梱してみたところ、オーダー通りでないものが入ってました。黒いハブにメッキリムで、というのが僕の注文だったんですが、来たのがこれら。早速問い合わせましたら、音信不
2021年12月13日 [整備手帳] 発破泰三さん -
スーパーカブ 太足 ワイドリムに⑥
とりあえず足だけ入れ終わったからYouTubeぽく文字を入れてみたの図🤣
2020年11月28日 [整備手帳] 10playさん -
スーパーカブを太足ワイドリムに⑤
フロント側をやっていきます画像ほとんどありませんでした!笑やることは同じですがリアよりも簡単だった気がしますリアもでしたけど悩むのはスポークの選定でした、スポーク長とニップル穴とリムの兼ね合いが難しい
2020年11月19日 [整備手帳] 10playさん -
スーパーカブを太足ワイドリムに③
やってる人が多いリアフェンダーカットですが自分の場合はリアホイール仮組のたびに車体を持ち上げるのがめんどくさくて!んで切っちゃいましたでもタイヤ付けると干渉するらしいのでどっちみち切らなきゃでした
2020年11月18日 [整備手帳] 10playさん -
スーパーカブを太足ワイドリムに④
これハブダンパーが合ってないんですハブがJA07でハブダンパーがAA01なので当たり前ですが。
2020年11月17日 [整備手帳] 10playさん -
スーパーカブを太足ワイドリムに②
このハブに
2020年11月17日 [整備手帳] 10playさん -
スーパーカブを太足ワイドリムに①
みなさんがよくやられてるスーパーカブの太足をしたいと思いまして。オッサンが乗りますがオッサンカブとして乗りたくないんです🌄ネットにはたくさん画像もあるしなんとかなるんじゃね!?って勢いです✨✨いつも
2020年11月17日 [整備手帳] 10playさん -
IRC MOBICITY 140/70R12
乗り心地やグリップはわからんです。ただひたすら太いタイヤにしたい!この一点での導入です。本当は140幅で90もしくは80扁平が有ると最高なんだけど・・・。純正と比べるとカナリ太くなった感が有ります(^
2019年11月2日 [パーツレビュー] MASA32@BP5さん -
ジャズ太足化 - 12インチ 4.5J 140/70R12
太足化の構成左から組みつけ順①内径12mm厚み3mmアルミカラー2枚②35tスプロケット③Gクラフトス20mmスプロケットオフセットスペーサー④田中商会ファルコン風ホイール12インチ4.5J⑤モンキー
2019年10月26日 [整備手帳] MASA32@BP5さん -
TGR TECHNIX TGR WHEEL TYPE-R リア
TGR WHEEL TYPE-R スーパーモタードホイールを履いてみました。リムサイズは 5.0-17inch でチューブレス化しています。
2018年9月17日 [パーツレビュー] SquareCatさん