#ワイパのハッシュタグ
#ワイパ の記事
-
【備忘録】6ヶ月点検
1年6ヶ月点検エンジンオイル交換ワイパの拭き取り確認12330kmワイパにおいて170系はリコールまでにはなってないが申告すればワイパ交換対象であるが、10系はワイパが改善されてるようで交換とかは無い
2025年6月28日 [整備手帳] たあた@tataさん -
AZZURRI PRODUCE エアロワイパーブレード
スペーシアの昔ながらの金属の普通のフロントワイパーブレードをエアロタイプのワイパーブレードに交換しました。車は先進機能満載なのになんでここだけ昔ながらなのか??今風の見た目、そしてエアロ効果と共に風切
2025年1月17日 [パーツレビュー] nemo2024さん -
まさか!ワイパーのリンク破損(推測)
本日から仕事始めの方も多いかと思われますが、私も例外ではございません。サーモスタットを交換したムルティプラは再び週2日の登板として、残りはキューブで通勤するつもりでした。が、朝…キューブのワイパーを動
2025年1月6日 [ブログ] Shobebeさん -
ワイパーゴム交換
年一交換PIAA ワイパー替えゴム スーパーグラファイトワイパー(グラファイトタイプ)D:WDR650P:WDR450リア:WGD400
2024年7月13日 [整備手帳] プラズマGRBCさん -
スバル(純正) ワイパーゴム リヤ
「いいんです!」実用性重視+見た目のこうちゃんパパバレーです。新車3年目での初回車検で交換した部品シリーズ①SUBARU (スバル) 純正部品 ラバー アセンブリ リヤ ワイパ 品番86548KG08
2023年9月27日 [パーツレビュー] こうちゃんパパバレーさん -
リヤ・ワイパ・ブレード ビビリ修理 (注油)
雨天フロント・ワイパ使用時,ギアをリバースに入れると リヤ・ワイパ が自動で作動するのですが,その際にワイパ・ゴムがビビリ音が盛大に出ていたので,対策を施しました。ワイパのビビリはゴムを交換しても直ら
2022年9月30日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
長くて短い夏休みが終わった。。
今年は、今流行りの「働き方何ちゃら」とやらの影響により、例年よりも長い夏休み!何だかいいのか悪いのか良く分からんけど、会社が休めっていうから遠慮なく。ってなことで、がっつり休んで家族でお出かけしてみた
2019年9月16日 [ブログ] ももとんさん -
「ワイパー、動かなくなるんですけどー」の御後
一ヶ月ほど前に「ワイパー、動かなくなるんですけどー 」と言うことで、取扱説明書に書いてあること試してみたり、、、ワイパーリンクを分解メンテしてみたり。作業内容は整備手帳見てね!あれから中途半端な雨ばか
2019年8月21日 [ブログ] Mukoさん -
NWB / 日本ワイパーブレード エアロレインワイパー
汎用ワイパーブレードです。普通のワイパーブレードでも良かったのですが、せっかくなのでセルボで良い感じだったエアロレインワイパーを取り付けてみました。会社の車だから適当なモノでも良いやという人もいますが
2019年7月22日 [パーツレビュー] コスワスさん -
これからワイハ
仕事頑張りすぎのためこれからワイハでバカンスです。
2017年9月29日 [ブログ] 193nsxさん -
スバル ワイパアーム アセンブリ
D型年改から細くなってしまったワイパーアームをブレード交換を機会に交換しました。元から見ればチョットだけ高級。でもこれが普通だと思うのだが・・・
2017年3月27日 [パーツレビュー] take@BL5さん -
アストロプロダクツ ワイパー
購入時ボッシュの骨が無いエアロタイプが付いていましたが拭き取りが悪く購入しました。次回よりゴムだけ交換できるようにアームごと交換。1本560円激安!拭きとりも今のところ所問題なし。
2017年1月27日 [パーツレビュー] マウンテンタカさん -
ハワイの場合はUSDM ?
ハワイ現地にてどんな車が走っているか調査しました。
2016年12月22日 [フォトアルバム] プアマンズチープマンさん -
好きなんです!
ハワイアン航空!グッズ集めてまし。また、行くぞ!
2016年11月6日 [ブログ] 147タケちゃんさん -
5、08/10_15 お盆の旅行で見た 車輌たち その5 (END)
2016.08.10_15お盆の旅行で見た 車輌たち その5(END)WRXルーフキャリアとマッドフラップがス・テ・キ♪
2016年10月18日 [フォトギャラリー] yoshi-t@一班丙志さん -
4、08/10_15 お盆の旅行で見た 車輌たち その4
2016.08.10_15お盆の旅行で見た 車輌たち その4インプレッサ
2016年10月18日 [フォトギャラリー] yoshi-t@一班丙志さん -
3、08/10_15 お盆の旅行で見た 車輌たち その3
2016.08.10_15お盆の旅行で見た 車輌たち その3ホテルのバスストップで見たラッピングバス
2016年10月18日 [フォトギャラリー] yoshi-t@一班丙志さん -
2、08/10_15 お盆の旅行で見た 車輌たち その2
2016.08.10_15お盆の旅行で見た 車輌たち その23日目の昼飯移動時の送迎バス
2016年10月18日 [フォトギャラリー] yoshi-t@一班丙志さん -
1、08/10_15 お盆の旅行で見た 車輌?たち その1
2016.08.10_15お盆の旅行で見た 車輌?たち その1え~っと、今、季節はなんでしたっけ? (爆)とりあえず、スタートは乗って行った JAL機からです。(^^ゞ
2016年10月18日 [フォトギャラリー] yoshi-t@一班丙志さん -
【143375km】Ft、Rrワイパゴム交換
Ftはボッシュのエアロツインマルチにしてあるのでゴムもそれに適合したものを使います。AMR-45とAMR-60を使用します。Rrは純正ブレードなので6mm幅で長さが350mmのゴムを使用します。
2016年3月21日 [整備手帳] VAB-924さん