#ワイパーカウルのハッシュタグ
#ワイパーカウル の記事
-
ワイパーカウルを刷毛塗り塗装っ!
エッセ黄色い稲妻号のワイパーカウルを艶消し黒の水性ペイントで刷毛塗り塗装っ!半年はこれで白華も気にしないで大丈ブイっ!
2025年10月29日 [整備手帳] funkyjunkstoreさん
-
1年🎠
先週定期点検していただきましたエンジンルーム室内足廻り下廻り日常点検メーカーの指定する点検OBD診断CO、HC濃度タイヤ溝深さブレーキ、パット、ライニングの厚さなどを点検特に異常無し
2025年10月13日 [整備手帳] 露伴さん
-
ワイパーカウルの脱着とグロスブラック化
グロスブラック化のため、ワイパーカウルを外します。まずはラバーを手で外します。
2025年10月13日 [整備手帳] Fun777さん
-
ワイパーカウル グロスブラック化
ワイパーカウルをグロスブラック化しました。白化の防止と見た目が改善されました。塗装はショップにおまかせです。
2025年10月13日 [パーツレビュー] Fun777さん
-
W210 AMG E55T ワイパーカウル交換2
ワイパーカウルが届きました。最近ヤナセにばかり出入りしています。
2025年10月12日 [整備手帳] biryuさん
-
W210 AMG E55T ワイパーカウル交換1
助手席のワイパーカウルのゴムが劣化しました。これは2回目の交換です。20年も乗っているので、同じパーツを変えることが多くなってきました。
2025年10月12日 [整備手帳] biryuさん
-
ワイパーカウルからの水漏れ補修、塗装、アルミテープとフロントガラス除電
雨の度にエンジンルームが水浸しになるので、ワイパーカウルから漏れていると思われます。カウルトップパネルを外すにはワイパーアームを外し、プッシュリベット7個を外し、
2025年10月11日 [整備手帳] どらたま工房さん
-
エスエス産業 防水・気密タイプ ソフトすきまテープ
厚み8mm、幅12mm、長さ2m。ワイパーカウルトップの防水対策に使用。圧縮して潰れることにより防水効果を発揮します。EPDM合成ゴムの持つ優れた耐候性、耐熱性、耐老化性を生かし、わずかな力で容易に圧
2025年10月11日 [パーツレビュー] どらたま工房さん
-
Aピラー根元のラバー部品の表面再生
ワイパーカウルの両端に付いてる、Aピラー根元のラバー部品ですが、劣化しやすいのかテカテカになったり、洗車の際に傷付きやすくなったり(マイクロファイバーは傷付きやすいです。)と気になってました。
2025年9月22日 [整備手帳] Dancyoさん
-
ワイパーカウルチッピング塗装
ワイパーカウルの白ボケを復活させる為に◇タイヤWAX(油性)◇樹脂復活剤◇レジン◇シリコンスプレー◇プラスチックコーティングと色々試したが3ヶ月位しか持たない…ヒートガンで炙って樹脂復活剤を塗るのを試
2025年8月16日 [整備手帳] 陸奥守吉行さん
-
不明 BMW MINI ワイパーカウル用ゴムモール
ワイパーカウル用ゴムモール (2m両面テープ付き)を購入劣化したゴムを取り除き交換です。
2025年6月29日 [パーツレビュー] 剣 舞さん
-
無塗装部 ワイパーカウル レジンコーティング施工
白ボケしつつあるワイパーカウルにレジンコーティング施工。付属のスポンジでは前回上手く伸びなかったので、マイクロファイバークロスで塗ったらやりやすかったです。
2025年5月10日 [整備手帳] ta152c0さん
-
ワイパーカウルゴム 交換
購入時からワイパーカウルのゴムが劣化してパキパキになっていました。こちらは運転席側です。
2025年4月14日 [整備手帳] ☆ひろきち☆さん
-
不明 ワイパーカウル補修用ゴム
ワイパーカウル?のエッジ部分が経年劣化でボロボロになったので簡易補修。方法はボロボロになったエッジ部分をカット接着面をクリーニングカウル部を本商品で挟み込みながら貼り付け仕上がりは悪くなのですが、商品
2025年4月6日 [パーツレビュー] marimekkoさん
-
ワイパーカウルを外してデッドニング
カウル左右のパネルを外す。下側を持ち上げて中心側に引っ張るとツメが割れずに外せる。最初に外して右側は破損><左側はツメ位置が分かったので壊れず外せた
2025年3月21日 [整備手帳] よっしー555さん
-
ワイパー、ワイパーまわりのカバー外し
このワイパーカバー?を外します。このカバーを外さないとフェンダーを外せません( ̄▽ ̄)
2024年12月27日 [整備手帳] 雅(ミヤビ)さん
-
AUTOMAX izumi ワイパーカウル 交換ゴム BMW用 MINI用
気づくとボロボロに、、、劣化したゴムをそのままにしていると水分が入りサビが広がる場合などがありますので、早めの交換・補修・メンテナンスがオススメですワイパーカウル一体型でゴムだけ交換が出来ない、、そん
2024年12月21日 [フォトアルバム] automax-izumiさん
-
フロントガラスモール&ワイパーカウル交換
フロントガラスモール(前)
2024年12月6日 [整備手帳] 悪しき隣人さん
-
ワイパーカウル カーボンシート貼り付け
ワイパーカウルが劣化で白くなってきたので、カーボンシートを貼ることにしました。今回使用したカーボンシート↓https://minkara.carview.co.jp/userid/250767/car
2024年9月30日 [整備手帳] N坊さん
-
ワイパーアーム&ワイパーカウル塗装
クルマが納車された当時、サビサビだったワイパーアームを塗装しました。その時はつや消し黒の持ち合わせがなく、普通の黒で塗装しました。
2024年9月23日 [整備手帳] sparklesさん

