#ワイン会のハッシュタグ
#ワイン会 の記事
-
ペアリングワイン会(イタリア)
店主厳選のイタリアワインと店主偏見によるペアリング料理ということで、いつもと違う少し贅沢なワインと料理を味わいに行きました。フランチャコルタ サテンフランチャコルタは、北イタリア・ロンバルディア州東部
2025年7月21日 [ブログ] _nina_さん -
ペアリングワイン会(フランス)
いつの話をしてるんだ?ってブログですみません。ヌーボー解禁と言うこともあり、ルロワのボジョレー、ヴィラージュ・ヌーボー、及びブルゴーニュ・ルージュなど選りすぐりのワインが出てくるのだそう。パイパー エ
2025年7月21日 [ブログ] _nina_さん -
ペアリングワイン会(オーストラリア)
今回のワインはオーストラリア。料理もオーストラリア料理となります。移民の国であるオーストラリアは、食文化も多国籍です。オーストラリアの有名な料理は…・ロブスター・オージービーフ・フィッシュアンドチップ
2025年7月19日 [ブログ] _nina_さん -
ペアリングワイン会(イタリア)
ワインは全てイタリア産のピノノワール。それに合わせてイタリアンちっくな料理だそうです。あくまで「ちっく」です。マルケーゼ アンティノリ フランチャコルタ ロゼフランチャコルタ地域で造られるスパークリン
2025年7月16日 [ブログ] _nina_さん -
ペアリングワイン会(日本)
予定していたワインが入荷されず、ワインを変えることになり、そうなると料理も変わるということが二転三転あったそうで、ギリギリまでバタバタされたとのこと。日本のワインなので和食っぽい料理となるそうです。あ
2025年7月11日 [ブログ] _nina_さん -
ペアリングワイン会(アメリカ)
アメリカワインとアメリカっぽいと店主が思う料理となります。あくまで店主の主観なので、そこんところ夜露死苦ゥゥゥ。ハンバーガーは登場するのか?エルミタージュ ブリュット1776年設立の老舗シャンパーニュ
2025年7月9日 [ブログ] _nina_さん -
ワインは二日目にくる
梅雨のこの時期に広電の線路に足を取られながら行ったのはこちらのお店でした。ワイン会♪シチリア島のワインだそうです。白はエビにもあいました。赤もあったよ。
2022年6月21日 [ブログ] CHELLさん -
Alla vostra salute!
土曜日は、まゆみさんとぺいさんをお招きしての定例会今回はワイン会です(゜▽゜)まずは13時の予約で、注文していたオードブルを受け取りに行ってきましたよ今回注文していたのはコチラcuisine fran
2021年3月15日 [ブログ] neutoxinさん -
せぼ~ん!!
ワイン会ってのに誘われまして,行ってきました~。(週の頭なんじゃけどね・・・)仕事をなんとか終わらせて流川へ・・・。この時間帯でも明るいな。フランス製のワインだそうで,なんと生産者さんと同席させてもら
2018年6月27日 [ブログ] CHELLさん -
今年も“紳士”のワイン会です、、、
【ワイン会 2017’- 名古屋マリオットアソシアホテル 】今年も“紳士”のワイン会が開催されました。あっ、 いや そっちの紳士ではなくおもての方ですが、、、(笑)ガンダム好きの3人での参戦、毎年 こ
2017年10月2日 [ブログ] こんどう+(プラス)さん -
2016年・ノヴェッロのワイン会
今日は、イタリアワインの新酒「ノヴェッロ」の解禁日です。今年もこの「ノヴェッロ」を楽しむワイン会が「Le Frecce(レ・フレッチェ)」でありました。σ(^_^)は、ワインより食べる方を楽しみ行き、
2016年10月30日 [ブログ] どんみみさん -
ノヴェッロのワイン会
イタリアワインの新酒「ノヴェッロ」の解禁が、10月30日に行われました。今日は、この「ノヴェッロ」を楽しむワイン会が「Le Frecce(レ・フレッチェ)」でありました。日吉時代には、年に2・3回行わ
2015年11月9日 [ブログ] どんみみさん -
第19回 Le Frecce(レ・フレッチェ) ワイン会
今日は、「Le Frecce(レ・フレッチェ)」のワイン会でした。前回のワイン会で、移転の話しが出ましたが、その後、いろいろあって話が流れてしまった様です。日吉でお店が続くことは嬉しい反面、大きく発展
2014年7月20日 [ブログ] どんみみさん -
第18回 Le Frecce(レ・フレッチェ) ワイン会
今日は、「Le Frecce(レ・フレッチェ)」のワイン会でした。今回も美味しいワインと料理を堪能したのですが…チョット寂しいお知らせに接してしまいました。「Le Frecce(レ・フレッチェ)」が、
2014年5月18日 [ブログ] どんみみさん -
第17回 Le Frecce(レ・フレッチェ) ワイン会
今日は、「Le Frecce(レ・フレッチェ)」のワイン会でした。今年に入ってから週末具合が悪いことが多かったり、平日もいろいろと重なっていた為、なんと、今年、初めての「Le Frecce(レ・フレッ
2014年2月23日 [ブログ] どんみみさん -
第16回 Le Frecce(レ・フレッチェ) ワイン会
今日は、「Le Frecce(レ・フレッチェ)」のワイン会でした。第14回をハッピーの運動会で欠席し、第15回を飛ばして、久々の復帰です(^^ゞ今回のテーマは、ノヴェッロ今年は、総じて葡萄の香りと甘み
2013年11月11日 [ブログ] どんみみさん -
第12回 Le Frecce(レ・フレッチェ) ワイン会(ノヴェッロの会)
今日は、「Le Frecce(レ・フレッチェ)」のワイン会でした。今回のテーマは、ノヴェッロ合計16種類のワインが用意されていました。毎々のことながらお料理も美味しく、特に「ブリのカルパッチョ」と「ボ
2013年11月2日 [ブログ] どんみみさん -
Le Frecce(レ・フレッチェ)のワイン会
今日は、2月19日の「Le Frecce(レ・フレッチェ)のワイン会」に続く、今年2回目の「Le Frecce(レ・フレッチェ)」のワイン会でした。今回も美味しく食べワインを楽しみました。私は、少し蒸
2013年2月20日 [ブログ] どんみみさん -
12052001Le Frecce(レ・フレッチェ)のワイン会
2012年05月20日のLe Frecce(レ・フレッチェ)のワイン会をアップします。
2013年2月20日 [フォトギャラリー] どんみみさん -
第13回 Le Frecce(レ・フレッチェ) ワイン会
今日は、恒例の「Le Frecce(レ・フレッチェ)」のワイン会でした。今回は、スパークリング、赤、白、合わせて21種類のワインが用意されていて、スパークリングを除く赤白は、マスキング状態で銘柄当てを
2013年2月18日 [ブログ] どんみみさん