#ワコーズのハッシュタグ
#ワコーズ の記事
-
10回目のオイル交換【WAKO´Sアンチエイジングオイル】
皆さん、毎日猛暑日で大変だけど、夏バテで体調崩してませんか?ひかりです😌💓今日、オイル交換をしてもらったんだけど、前回去年の11月4日だったから9ヶ月ぶりの作業で、今回もYosshyが行きつけのタ
9時間前 [整備手帳] Yosshyさん -
WAKO'S PAC1234 (パワーエアコン1234)
WAKO'S PAC1234(パワーエアコン1234)です。R1234yf ⽤カーエアコン潤滑添加剤です。品番:A056今年(2025年)新発売となったR1234yf専用のカーエアコン潤滑添加剤です。
昨日 [パーツレビュー] エイさん -
WAKO'S F-1 / フューエルワン
明日から高速で遠出するため、すす除去を兼ねて投入です。定期的に入れて、エンジン洗浄。14,500km
昨日 [パーツレビュー] ぐすたふどーらさん -
WAKO'S SF-V / スーパーフォアビークル
今回初めてワコーズのスーパーフォアビークルを購入してみました🙌11万㌔を越えてから、エンジンの振動や騒音が気になるようになってきたのでオイル交換時にWAKO'SのFVを一緒に混ぜてみます👋😉
昨日 [パーツレビュー] bighand045さん -
WAKO'S PAC / パワーエアコン
【再レビュー】(2025/07/23)次の日になったら体感して冷えるように(+_+)温度計は入れてないですが、いれる前より暑いの苦手な自分が体感できているってことは…冷えてる証拠!入れて正解だ
2025年7月23日 [パーツレビュー] なべっチ@NBcraftさん -
WAKO'S SH-R / スーパーハード
ワコーズのスーパーハード。未塗装樹脂部分へのコート剤です。少し高いのがネック…。スイフトスポーツの未塗装樹脂の劣化対策に使用しています。自分は取り敢えず、3ヶ月〜6ヶ月に1回のペースで塗るようにしてい
2025年7月22日 [パーツレビュー] clover33Sさん -
WAKO'S SUPER HARD、 一年ぶりに塗りました
WAKO'S SUPER HARD を一年ぶりに塗りました。約一年前に塗ったのですが、最近日差しが強いときに、白くなってきてる気がして来ました。白いというか、当時の塗り方が見えてきた、というか、当時の
2025年7月21日 [整備手帳] yogeruさん -
エボ8 エバホレーター洗浄&コーティング
ハスラーに続き、ランエボも洗浄&コーティングを行いました。
2025年7月21日 [整備手帳] evo_yonさん -
エバポクリーナー
車両はコチラ10アルファードです使うのはワコーズのエバポクリーナー本来ならブロアファンから挿入するのですが無理だったので、レジスター?を外して、ここからチューブを入れましたなんとかなりましたがぁ・・・
2025年7月21日 [ブログ] えちごやあんまさん -
エアコンリフレッシュ
この頃の暑さでエアコンの冷えが悪かったのでエアコンガスのリフレッシュを行いました。定番のワコーズパワーエアコンを奢りました。
2025年7月21日 [整備手帳] nakanakaossanさん -
トヨタ(純正) フューエルコンデショナーミニ
トヨタ純正 ガソリン添加剤1箱/20本入り100000km超えたからエンジンにも栄養補給を^^;※トヨタ純正を選んだ理由・フューエルワンはディーゼル兼用品ですガソリンと軽油は比重が違う為、中和剤などの
2025年7月21日 [パーツレビュー] チャヤさん -
ケミカル系 バリアスコートリキッド
今や誰でも簡易コーティングでありながら本格的なガラスコーティングが出回っている中で、このコーティング剤はややレベルが高いと感じました。一応説明書通り施工はしたものの、一時は失敗したかと思うほど、昔の固
2025年7月21日 [パーツレビュー] ハムハム号さん -
★おまじないの類(履歴)
お馴染み儀式歴ですが引き続き安さに釣られこちら。。。▼'25.7.19LOOPパワーショット×1本(104,564km)'25.4.22LOOPパワーショット×1本(102,127km)
2025年7月20日 [整備手帳] Mahalo !さん -
WAKO'S PAC / パワーエアコン
発売されたので入れてみたくて導入しました。吹き出し口温度11℃→10.5℃誤差です(笑)そもそもGRヤリスの場合ラジエター→エアコンコンデンサー→インタークーラー→グリルの順番だからエアコン効率的には
2025年7月20日 [パーツレビュー] なべっチ@NBcraftさん -
しっかりと日常点検😆
先日、仕事を終えて帰宅しようとした際、左のスモールランプが消えていることに気付きました。(このスモールは叩くと点灯しましたが・・・😅)そう言えば、この1か月くらいの間、あまりに暑い🥵ということもあ
2025年7月20日 [整備手帳] リックちんさん -
オイル交換
今回はWAKO'Sの4CTにして見ました
2025年7月20日 [整備手帳] nao-kさん -
WAKO'S F-1 / フューエルワン
信頼のワコーズ定期的に入れています燃費改善目的ではなかったのですが…微妙ですがリッター0.2〜0.3に上がりましたAT車両、ほぼ街乗り現在平均リッター9.3内燃効率をよくしようと思いハイオクで1回目給
2025年7月20日 [パーツレビュー] 打ち出の蛙(辰)さん -
3回目の車検
エンジンオイル 初めから 100パーセント 化学合成 つかっています今回はワコーズ プロステージ とエレメント ブレーキオイル交換長男が使っています 経済的 お気に入りのようですサマータイヤ ミシュラ
2025年7月20日 [ブログ] TORI DC2さん -
クーラントブースター添加
ワコーズのクーラントブースターを添加していきます。今年の2月の車検では交換を見送ったので、とりあえずの延命措置で、添加剤を頼ります。ちなみに缶が盛大にへこんでいますが、もともとこの状態で届きました。ま
2025年7月20日 [整備手帳] CRAINさん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
ワコーズのクーラント添加剤になります。こちらの添加剤ですが、パッケージにもある通り「冷却水性能復活剤」という添加剤です。冷却水の防錆・防食・消泡性能を復活させ、冷却水の寿命を延長する、とのこと。つまり
2025年7月19日 [パーツレビュー] CRAINさん