#ワコーズRECSのハッシュタグ
#ワコーズRECS の記事
-
WAKO'S RECS / レックス
吸気系から燃焼室まで、堆積したガム質・ワニス・カーボン・デポジットを短時間で強力にクリーンアップ高性能清浄剤の清浄効果により、インテークマニホールド・吸気バルブからピストンヘッド・シリンダーヘッド、さ
2023年3月26日 [パーツレビュー] 乱打亜さん -
ワコーズ RECS施工&フューエルワン注入
今のアウトランダー(GF8W)になって初のワコーズRECS
2023年3月25日 [整備手帳] 乱打亜さん -
レックス施工 🤗
9万キロ㊗️スロットル清掃してもアイドリングが500rpm以上、上がらない😩なんで?
2023年3月12日 [整備手帳] サンデーメカニックパパさん -
RECSを効果的に❶
みんカラを始めてからずっと気になっていた和光ケミカル の RECS (ラビット エンジン クリーニング システム)せっかく施工して貰うなら、より効果的な方法で!…と思い自分なりに色々と情報を集めてみま
2023年2月19日 [整備手帳] ★ててこ@ncさん -
年に一度のルーティーン...マツダ アクセラ ワコーズRECS
本日のお客様...マツダ アクセラ 名古屋ナンバーいつもありがとうございます。今回のリクエストは、プラグの交換とエンジン内部のカーボン落としですね。先ずは、プラグの交換ですが、NGKのRXに。コイルを
2023年1月22日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
エンジン内部のカーボン落とし...スバルBRZ ワコーズ RECS
本日のお客様...スバルBRZ 名古屋ナンバーいつもありがとうございます。今回もエンジン内部のカーボン落とし。ワコーズのRECSの施工ですね。定期的に施工にご来店頂きます。エンジン本体の吸気の力を借り
2022年11月25日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
RECS施工
ワコーズのRECSを施工しました
2022年11月6日 [整備手帳] titi_sさん -
WAKO'S SF-V / スーパーフォアビークル
いつもお世話になってるプロショップで施工😃効果に期待👀✨
2022年11月1日 [パーツレビュー] おーkawa@F06さん -
WAKO'S 4CT-S / フォーシーティーS 5W-40
,ワコーズRECS施工後3000kmにてオイル交換。回転上昇&下降が滑らかになりました。4CT-Sで2回目の交換です。RECS施工済みのせいか⁉️前回より効果を体感出来ました🎵102019km
2022年11月1日 [パーツレビュー] おーkawa@F06さん -
エンジンオイル交換などなど
走行距離14万kmの個体なのでとりあえずワコーズリフレッシュ基本セットをぶちかまします。
2022年7月20日 [整備手帳] 土ガンマさん -
wako's RECS注入〜( *´艸`)
超過走行なコペンなので、カーボン除去するためエンジン内部にRECSを注入しました!
2022年6月17日 [整備手帳] hirohiro@Rさん -
WAKO’S RECS 点滴注入しました〜❣️
昨日、オイル交換前にワコーズのRECSをしました〜❣️こちらは、超オススメですよーーー✌️✌️✌️吸気系、燃焼室の洗浄です!RECSは、エンジン内部を洗浄してくれ燃費の改善、パワーの回復、有害排気ガス
2022年5月17日 [整備手帳] ZOU(OUT)!さん -
WAKO’S RECSの施工
WAKO’S RECSは、インテークマニホールドへ直接洗浄剤を投入し、吸気系に溜まったカーボン等を洗浄する添加剤です。 これまでエンジンを分解しなければできなかったエンジン内部のカーボンなどの汚れを除
2022年4月11日 [整備手帳] kanimayoさん -
ワコーズ RECS施工とアンチエイジングオイル効果
オートクルーズさんにてRECS施工、アンチエイジングオイルに交換してもらいました^ ^効果はバッチリ👌
2022年4月9日 [整備手帳] odoさん -
ワコーズ・RECS施工 モクモク
以前からネットでもチェックしていたしショップでもおススメされていた。200,000キロを迎える前に施工してました。
2022年4月6日 [整備手帳] やまちゃん@039さん -
【N-BOX】急坂も問題なし
1ヶ月ぶりに、例の急坂を通る。今回は、回しても、失速なし。警告灯の点灯もなし。エンジンは、バッチリ直っている模様。再び同じ症状が起きないよう、対策を考えることにしよう。対策その1、ワコーズRECSやス
2022年3月30日 [ブログ] ターボリアンさん -
WAKO’S RECS (154957km)
WAKO’S RECSは、インテークマニホールドへ直接洗浄剤を投入し、吸気系に溜まったカーボン等を洗浄する添加剤です。 これまでエンジンを分解しなければできなかったエンジン内部のカーボンなどの汚れを除
2022年3月27日 [整備手帳] あつやまさん -
check injection system
こんなの点灯しました。1週間ほど前、ピットワークのエンジンリフレッシュを自前で施工。それが悪い方向に向かってのエラーメッセージかと、、、思いきや。何年も前に取り付けたスロコン、ここ数年入れて無かったの
2022年3月20日 [整備手帳] しめじまいたけさん -
WAKO'S RECS / レックス
【概要】以前から気になっていたワコーズのレックスを点検の少し前に施工。【製品情報】☆ワコーズ レックス高性能清浄剤の清浄効果によりインテークマニホールド・吸気バルブからピストンヘッド・シリンダーヘッド
2022年2月21日 [パーツレビュー] クルマニアTMさん -
ワコーズ RECS施工
このエンジン特有のオイル消費があまりにもひどく、1000kmで1リッター位消費するため、駄目もとでRECSを施行してもらいました。
2022年2月18日 [整備手帳] リスパダールさん