#ワゴンRハイブリッドのハッシュタグ
#ワゴンRハイブリッド の何シテル?
-
きのきのさんさん
2025年8月2日[整備] #ワゴンRハイブリッド 折角だから、嫁ちゃま号も洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/3182929/car/2835502/8318209/note.aspx
-
ゆのみさん
2025年7月27日[整備] #ワゴンRハイブリッド 暑さにご用心 https://minkara.carview.co.jp/userid/986395/car/3039338/8312850/note.aspx
-
きのきのさんさん
2025年7月27日[整備] #ワゴンRハイブリッド 嫁ちゃま号オイル&エレメント交換(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/3182929/car/2835502/8312151/note.aspx
-
きのきのさんさん
2025年7月21日[整備] #ワゴンRハイブリッド 嫁ちゃまの車も洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/3182929/car/2835502/8306780/note.aspx
-
ぼんびさん
2025年7月19日[整備] #ワゴンRハイブリッド ドラレコの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/329371/car/2622954/8303783/note.aspx
-
ゆのみさん
2025年7月6日[整備] #ワゴンRハイブリッド たしか6月にやったはず… https://minkara.carview.co.jp/userid/986395/car/3039338/8289276/note.aspx
#ワゴンRハイブリッド の記事
-
安くて良い👍
通勤、買い物、ドライブなんでもこれです
2025年5月28日 [ブログ] kgyさん -
気にいってます。
値段のわりにとっても良い
2025年5月20日 [ブログ] RSt トル-さん -
塾の送迎用の車に
塾の送迎にぴったり
2025年4月12日 [ブログ] すぎも10さん -
オートエアコンの能力不足
2022年以降の新冷媒を採用したスズキの軽自動車全般にエアコン改悪がされています。購入を考えていたら気をつけてください。
2025年3月18日 [ブログ] テキサカーナさん -
オートエアコン(クーラー)が能力不足
冬場はいいが夏場、改悪したクーラーを改善しないと大問題に発展する可能性有。
2025年3月18日 [ブログ] テキサカーナさん -
普通にのり安い❗️
耐久性は分かりませんが、存在感や乗り心地は悪く無いです。シートヒーターがちょっと熱いかもw
2025年3月11日 [ブログ] ハム12さん -
税金含めて最高クラスの足車、スズキの基準車
足車とするならアルト・ミライース等のほうが良いかもしれないけどもう少し室内空間を広く圧迫感がないようにするならワゴンRがいい感じ後部座席を頻繁に使うならスペーシア等のスライドドアで高さのあるほうがいい
2025年3月1日 [ブログ] rihiさんさん -
結局使い勝手のいい生活の足
使いやすいサイズ感の田舎人には必要な生活の足です4WDモデルは雪道でも楽に乗れます。
2025年2月25日 [ブログ] たんとんさん -
満足しています
とにかく燃費が良い
2025年1月10日 [ブログ] まーさおでじさん -
これ1台で完結!!
スライドドアが流行る前は、天下無敵のワゴンR様!!軽自動車業界を変えた名車ですからね!!今でもその魅力は褪せてません!!お値段安く、広い車が欲しい方はぜひ!!
2024年12月19日 [ブログ] KuRiさん -
良い子はマネしちゃダメ!? エンジンルーム丸洗い!
良い子はマネしちゃダメ!? エンジンルーム丸洗い!エンジンルームに水をかけて丸洗いもしやるんだったら、電装品などをビニールで完全養生でしょうが個人的な掃除だし、自己責任だし、そもそも、エンジンコンピュ
2024年12月4日 [ブログ] ウッドミッツさん -
ど・ノーマル。
ほとんど、一人しか乗らないし、休みの日に親を買い物に連れていくときに人を乗せるくらい。初期の頃の660ccの軽自動車に比べて、値段、装備、安全性は確実に向上していますね。税金や保険の金が安いのが魅力で
2024年11月12日 [ブログ] ヒロ君の老いぼれ酔歩徒さん -
バランスの良い車
全てが80点から90点の軽
2024年8月22日 [ブログ] 300 slr 1887さん -
コスパ最強
コスパが凄く良いです!5年経過、40000キロ走りましたがトラブルは一切無し👍
2024年7月28日 [ブログ] ゆうた♂さん -
ワゴンもあーる😆
軽自動車の良さを認識できる代表的な一台だと思います。
2024年7月16日 [ブログ] ひろまくんさん -
教えて下さい
後ろの座席倒せば広々と荷室が出来るので、ある程度寸法的に入るものなら大きな物でも運べます
2024年2月15日 [ブログ] 前田 慶次さん -
シンプルイズベスト
ムーヴ6代目からの乗り換えですが、色々な面で時代の進化を感じました。自分にはこれで充分過ぎるくらいです。
2024年1月4日 [ブログ] まめちょんさん -
なんと言ってもコスパの良さ!
郊外へ出かけるときや通勤通学に使うには非常にいい。ランニングコストが安いのは車を所有する際の一つの目安になるだろうし、何よりお財布に優しいのが今の世の中、正義だと思うから
2024年1月4日 [ブログ] 緒方英二さん -
究極の足車
前から乗っている、デリカD5に一人で乗って行動するのが不経済なことから、自分用の足車として購入してみたが、割り切った使い方ができるなら、とても使いやすくてよい車だと思う。
2023年11月13日 [ブログ] JEDAさん -
ハイブリッドと呼べる燃費では
ハイブリッド無くして軽量化した方が燃費良いかと。V2H対応EVワゴンRが理想でしたが、繋ぎ車です。
2023年11月10日 [ブログ] reiseiさん