#ワコーズのハッシュタグ
#ワコーズ の記事
-
WAKO'S RP-C / ラスペネ業務用
小さいの使ってたけど無くなったので大きいのにしました。ワコーズ 業務用浸透潤滑剤 RP-C ラスぺネC 業務用 350ml A122
11時間前 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん
-
オイル交換
オイルはいつものEXクルーズODO:149,024㎞走行距離:4,739㎞
昨日 [整備手帳] ORD会計部長さん
-
水替え
新しいお水に入れ替えました
2025年11月3日 [整備手帳] しろててさん
-
WAKO'S F-1 / フューエルワン
直近でパワーチェックの予定もあったし、エボを購入してから1回も添加した事が無く、走行距離も110.000KMになったので労いの意味で給油前に注入してみました。効果は分かりませんが意味の無い物をメ-カ-
2025年11月3日 [パーツレビュー] kazuちん@CZさん
-
クーラント交換
クーラント交換WAKOS ハイパークーラント87000km
2025年11月2日 [整備手帳] gx70g_97xjsportsさん
-
その他油脂類交換
ATF交換オイル:WAKOS プレミアムS87000km
2025年11月2日 [整備手帳] gx70g_97xjsportsさん
-
WAKO'S ECP / eクリーンプラス
【再レビュー】(2025/11/02)eクリーンプラス+フューエルワン施工日時 2025/10/15 距離134,407K↓観測日時 2025/11/01 距離134,753K 走行346キロ 17日
2025年11月2日 [パーツレビュー] b-styleさん
-
オイル交換
いつも通りのワコーズの5w-30今回はフィルターも交換
2025年11月2日 [整備手帳] kuni(^ ^)/さん
-
ワコーズCORE 701投入
75,400kmそれではあの和光ケミカル🧪が誇る究極のATF添加剤、CORE701を入れていきます。
2025年11月1日 [整備手帳] にゅる侍さん
-
冷却水交換
V型4気筒1200ccのVmaxですが、エンジンが発する熱量もハンパないんで、前オーナーが、オーバーヒート対策として、ワコーズのヒートブロックプラスという高級冷却水を入れてくれてたんですが、この冷却水
2025年11月1日 [整備手帳] Gulliverさん
-
準備の合間に
北陸スカイライン・フェスティバルの準備をしつつ、日曜に自分のスカポンタンも少しリフレッシュしました。博物館近くの主治医工場でデフオイルを交換です。今回もワコーズのデフオイルを入れました。これでデフ周り
2025年10月31日 [ブログ] GT-SPEEDさん -
Solve Corporation 強力燃料添加剤 SUPER FUEL
ビートを購入したショップさんから『リックちんさん、これ凄く良い燃料添加剤なんで、ぜひビート(😅⁉️)に使ってみて下さい』と言われて購入した、solve(ソルブ)の燃料添加剤であります。solveはあ
2025年10月30日 [パーツレビュー] リックちんさん
-
WAKO'S TV-C / スロットルバルブクリーナー
スロットルスペーサーを取り付ける際にスロットルボディを外すので外したついでに清掃しようと思い最初はKURE エンジンコンディショナーをウエスに吹きかけて拭くのでも良いかと思ったけどセンサーや電子部品に
2025年10月30日 [パーツレビュー] ミィ&プリンさん
-
WAKO'S ECP / eクリーンプラス
【再レビュー】(2025/10/28)eクリーンプラス+フューエルワン施工日時 2025/10/15 距離134,407K↓観測日時 2025/10/28 距離134,517K 走行110キロ 13日
2025年10月29日 [パーツレビュー] b-styleさん
-
箱入りの添加剤。
以前から気になる添加剤があったんだけど、このほど、初めて買ってみました^^ワコーズのコア601ってやつなんだけど、高い^^でもフューエル1と2合わせた金額よりは若干安い。というわけで、1と2で2回入れ
2025年10月29日 [ブログ] エムケイさん
-
コア601初注入
数回、フューエル1と2を入れてたんだけど、今回コア601というのを初めて注入してみました。
2025年10月28日 [整備手帳] エムケイさん
-
こいくち醤油交換
なんという驚きの黒さ!たった2231キロ走ってこいくち醤油というかソースというか😅
2025年10月26日 [整備手帳] かずとよさん
-
WAKO'S D-1 / ディーゼル1
走行距離が20,000kmに近づき、最近、ちょっとパワーダウンしてきたような??気もするので、評判の良いワコーズさんのディーゼル1を投入。説明書には、「燃料50〜200Lに1本(1L)入れる」とあるの
2025年10月26日 [パーツレビュー] ゆうきのパパさん
-
WAKO'S BF-4 / ビーエフフォー
昔からずっと使ってます。ブレーキタッチが悪くなった感じがしたら点検兼ねてエア抜きしてます。以下メーカーHPより自動車用非鉱油系ブレーキ液 ワコーズBF-4は、260℃以上の沸点及び174℃のウェット沸
2025年10月25日 [パーツレビュー] いな@JF3さん
-
WAKO'S スーパータイヤコート
タイヤワックスはゴムの品質に影響しないはずの水性ワックスを使用していたのですが、2年でヒビが入ってしまいました。😢「タイヤ」「ヒビ」「ワックス」でamazon検索していたら、出てきたのがスーパータイ
2025年10月25日 [パーツレビュー] 気まぐれカーマさん

