#ワシミラのハッシュタグ
#ワシミラ の記事
-
145<『永眠』
2018.3/17没本日はご多用のところ、皆様方には亡きワシミラのために、わざわざごアクセス頂きまして、誠にありがとうございました。おかげを持ちまして廃車手続きも滞りなく終えさせて頂きました。皆様方の
2018年3月18日 [ブログ] カイチョ~さん -
塗装だyo!『もらったフロントパイプをお化粧してみた』
★経緯。みん友の「ねる某」さんよりフロントパイプ(L5用)いただきました(あざーす♪)・メーカー不明(スチール)このままでも全然いいんですが缶スプレーの棚に耐熱スプレーがチラっと見えたので塗ってみるこ
2017年7月12日 [整備手帳] カイチョ~さん -
SUZUKI純正 『スピーカー付きカーラジオ39101-82M11』
①矢野きよ実が聴きたくて②73.0~95.0mhz③マウンティングは暫定です
2017年7月12日 [パーツレビュー] カイチョ~さん -
ツートンだョ!『リアバンパー』リメイク
★経緯。思い付きでツートン塗装したフロントに合わせてリアも塗装しました今までつけてた「モデルノ用」ではなく元からのノーマル意匠のJタイプ用です※画像は今までの「ガイジンが勘違いしてるカイドーレーサー仕
2017年7月12日 [整備手帳] カイチョ~さん -
エンストだyo!『デスビコード抜け対策』
★経緯。数年前交換したプラグコード某プリットファイヤなのですがご存知の通り純正と比べ少々太いです(ツインコア)点火的にもチソコ的にもお太いのはケッコウな事なのですが問題が一つIGコイル~デスビ間のコー
2017年7月12日 [整備手帳] カイチョ~さん -
高温だョ?『ラジエターとゆかいな仲間たち』交換
★経緯。今シーズン6月に入ってからというもの過去に例にないほど水温が上がりやすくなったワシミラ(*´д`)今まで90℃以上になることなんてめったにありませんでしたが現状みるみるうちに94~95℃までに
2017年7月12日 [整備手帳] カイチョ~さん -
D創スポーツ 『low-guyマーク★スイング仕様
①ジャパニーズオールディーズピープルマーク②運転者ではなく車両の方な③熱で曲がっちゃうところがD創っぽい※高齢者マークとセーフティーサイン(クマ)のニコイチ
2017年7月12日 [パーツレビュー] カイチョ~さん -
ペイントショップM(嘘) 『ハーフスモークテール/前期用』
①以前はフィルム施工でしたが劣化してきたので②尊敬するお方に依頼してペイントしていただきました③ペッカペカのテュルッテュルで気分は新車です
2017年7月12日 [パーツレビュー] カイチョ~さん -
不明 『カメレオンフィルム(パープル)』
①デリカみたいなヘッドライトに憧れて②この手のブツに気泡とシワはきってもきれない③色がムラムラで超気に入らない
2017年7月12日 [パーツレビュー] カイチョ~さん -
ミラバカ工業 『メーターホルダーという名のサドルバンド』
①雨どいの管を固定するアレ②ブー計の移設のためやむなく③チャンガラーズステッカー(自作)を貼ってオサレに※ブー計はHKSの機械式46パイパイです
2017年7月12日 [パーツレビュー] カイチョ~さん -
ミラバカ工業 『フェイクホログラムペイント~略してFHP』
①試験的に施工してみた②思ったよりきれいかな?③絶対的に手持ちの量が少ない
2017年7月12日 [パーツレビュー] カイチョ~さん -
発電だyo!『オルタネーター交換』
★経緯。・一度も交換してない・最近夜の停車時の電圧低下が気になる(アイドリングも不安定になる)ライト切ったりブレーキ踏まずにサイド引くのも面倒くさい!っと言う訳で年末の物入りだというのに購入交換しまし
2017年7月12日 [整備手帳] カイチョ~さん -
愚行だョ!『リア車高調整②』
★経緯。先のナイトオフにてのワンショットに違和感を覚えるワシ(画像提供:おやぢさん)前傾もはなはだしいちょっと恥ずかしいのでよせばいいのに調整してみました以下手順。
2017年7月12日 [整備手帳] カイチョ~さん -
水温だョ!『ファンスイッチ交換』
★経緯。は、こちらを見ていただくとして・・・http://minkara.carview.co.jp/userid/1420882/car/1039114/3689895/note.aspxもう暑いの
2017年7月12日 [整備手帳] カイチョ~さん -
【アツはナツい!】世界で一番不毛な作業
車検だョ!ノーマル戻し今回は乳SRに挿れ替えます
2017年7月12日 [フォトギャラリー] カイチョ~さん -
ラジエターファン〔純正⇔強制〕切り替えスイッチ
ラジエターファン駆動水温87度(多分)の機能は残しつつ、強制駆動もできるよう切り替えスイッチを付けました。在庫してあった三極トグルスイッチを使いました。
2017年7月12日 [整備手帳] カイチョ~さん -
横チンだyo!『サイドマフラー』取付
★経緯。以前ひっかけて穴空けちゃったマフラーhttp://minkara.carview.co.jp/userid/1420882/blog/32640785/勿体ないのでなんとか再利用する事に【ザ・
2017年7月12日 [整備手帳] カイチョ~さん -
スリットだyo!『アクリルライトバー』製作
★経緯。以前仕様変更したFバンパーhttp://minkara.carview.co.jp/userid/1420882/car/1039114/2800592/note.aspxヘッドライト内にウイ
2017年7月12日 [整備手帳] カイチョ~さん -
DQN?だョ!『前期テール改』装着
前々からカッケーと思ってた前期のテールランプを装着しました経年劣化でレンズがカッサカサだったので補修+αしてみましたワシミラのテールネタの多さは異常www以下手順。
2017年7月12日 [整備手帳] カイチョ~さん -
クオーレだyo?『ライセンスランプ2灯化』
★経緯。USライセンスフレームに白色テープLED仕込んでナンバー灯にしてましたが、ナンバー表示に関する法律が厳しくなったの期にノーマルに戻す事に決定(USサイズは小さいので一部隠れてしまう)でついでに
2017年7月12日 [整備手帳] カイチョ~さん