#ワットチェッカーのハッシュタグ
#ワットチェッカー の記事
-
バッテリー充電その2
オプティメイト7セレクトを使いはじめてから乗らないときは繋げたまま放置してます。そこで気になるのが電気代。電気代も高くなってますしね!消費電力が少なくて余り発熱しないためファンレス仕様になっていますが
2025年1月24日 [整備手帳] tyohrohさん -
プリウスPHV 外部給電システムを使ってオール電化キャンプ
プリウスPHVの外部給電システムをつかってオール電化キャンプしてきました。最近、キャンプ場に大容量のポータブル電源を持ち込んでキャンプする人が増えてきました。そんな人を嘲笑うかのようにプリウスPHVの
2021年11月14日 [ブログ] アフリカの星さん -
ワットチェッカー -オーディオ編-
というわけで、ずっと欲しかったワットチェッカーを買いましたw友人の兄が所有しており、以前から貸してくれーと言ってたんですが、その兄が就職してしまい東京へ行ってしまったので、借りることができなかったんで
2011年11月24日 [ブログ] しろバン工房さん -
"電費"が悪い…
最近涼しくなってきたのと、夏の節電が終了したことで、最近は地デジ機で取りためた番組をエンコードする日々が続いています。久しぶりにワットチェッカーで電力を計測しようと思ったので、繋いでみました。以前はア
2011年10月20日 [ブログ] ジョー@愛知さん -
エコじゃない…
メイン機がアップデートも完了したので、消費電力をワットチェッカーで測ってみました。ちなみに、旧メイン機では…CPU:Intel Core2Duo Q9450 2.66GhzCPUクーラー:ZALMAN
2011年6月11日 [ブログ] ジョー@愛知さん -
windows next
最近は、動画より写真ファイルが膨大で、記憶領域圧迫中のメインPCです。先週からバッチ処理的に別ドライブへ移行しました。バックアップは別で動いてます。ノートはvista、win7も利用してますが、メイン
2011年5月31日 [ブログ] zimaさん -
続・PCの消費電力
とある首相が浜岡原子力発電所の運転停止を要請したことにより、中部地域にも計画停電の可能性が出てきました。各新聞やテレビニュースでは一応計画停電は行わないとは言っていますが、去年並みの夏の暑さが続いた場
2011年5月7日 [ブログ] ジョー@愛知さん -
ワットチェッカーを購入
毎回毎回話しに上る地デジ機、125WのCPUを常時動かしているのはエコ?と疑問となり、実際今のスペックでどのくらいの消費電力があるか調べてみました。これ次第によってはPC組み替えてエコな仕様に変更を考
2011年5月5日 [ブログ] ジョー@愛知さん