#ワルツのハッシュタグ
#ワルツ の記事
-
bluebanana99 テレビキャンセラー&アクティブブレーキホールド
純正オプション 年次改良モデルテレビキャンセラー不具合みたいで納期未定でキャンセルしてブルーバナナ製テレビキャンセラーアクティブブレーキホールド取付けシンクデザインさんで予約待ち3ヶ月くらいだったので
2023年7月23日 [パーツレビュー] takayuki-kさん -
ブルーバナナ テレビキャンセラー
ブルーバナナ製 年次改良モデル用SNTC-M26
2023年7月23日 [整備手帳] takayuki-kさん -
DIXCEL M type
DIXCEL製のブレーキパッドになります!リアはまだ使えそうでしたので、今回はフロントのみを交換いたしました!最近ではブレーキの鳴りに悩まされておりまして、ブレーキダストも多かったので交換にいたりまし
2020年10月1日 [パーツレビュー] なおっき♪さん -
美しき青きドナウ ???
今年のヨーロッパは雨が多い、異常気象の年です。滞在中にはセーヌ河が氾濫しそうだとか、ライン河が小規模な氾濫を起こしたとか、関東のカラ梅雨とは正反対です。 冗談でヨーロッパはいつからモンスーン気候になっ
2016年7月1日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
エアコン添加剤注入とグッズ購入♪
先週予告の通り、これからの夏ドライブに備えてエアコン添加剤注入のため今日はこちらへ行って参りました岡崎にありますSOUND CRAFT WALTZさんです♪昨年の7月にも注入したこちらの添加剤“D P
2013年7月23日 [ブログ] サンジくんさん -
myFD2が静電気放電システムを装着して快適に♪
一週間前の週間天気予報では今週末は雨の予報でしたが、その予報が外れて今日は穏やかないい天気でしたね~♪そんな今日、myFD2へ新たなパーツを取り付けのためにSOUND CRAFT WALTZさんまで行
2013年5月19日 [ブログ] サンジくんさん -
WALTZさんにてアンダーパネルを装着♪
先月オーダーしていたFD3シビックハイブリッド用ホンダ純正部品のアンダーパネル今日、SOUND CRAFT WALTZさんより部品を入荷しましたとの連絡を受けて早速取り付けに行きましたWALTZさんに
2013年5月19日 [ブログ] サンジくんさん -
棒
期待してなかったが
2013年2月19日 [ブログ] ぐろくろさん -
キラキラネームくそワロツwwwwwwwww
先輩が子供に付けた名前がキラキラネームだと俺の中で話題に先「子供かわいーわー、あー子d(ry」俺「あっ、生まれたんですよね。名前は何にしたんですか?」先「あ?名前?古風だよ?」俺「ニコッ(早く言え、こ
2012年11月2日 [ブログ] しんちゅさん -
念願のカーテシランプを装着して感動しました♪
今日は半年前から考えていたカーテシランプ取り付けのため、SOUND CRAFT WALTZさんまで行ってきました♪昼過ぎにWALTZさんに到着。そこで昨年からみん友さんのKei_FD2Rさんとなんと初
2012年7月8日 [ブログ] サンジくんさん -
パワステ復旧に向けて・・・弐
パワステポンプからの吐出口画像下がNB用ポンプモノ、右上はアールズのAN6ホース継ぎ手溶接スチール金具ガムテープはネジ部保護の為に巻きました
2012年3月29日 [整備手帳] 快適レーシングさん -
イベントに向けて
今日は午後からオーディオイベントに向けてWaltzさんでP‐01の再調整!ちょこっといい音で音楽聴きたいとスピーカー交換から始まり、イベントに参加するまでに…(笑)5月7日トヨタ博物館駐車場でイベント
2011年4月30日 [ブログ] MPボックスさん -
後輩と呑み会( *~□ゞぐびぐびっ ( *~∇~)□
連休中日の10日は午前中から奥様実家のある高崎市へ家族と出かけてさすがに連休で雨も上がり、お出かけ日和なのか北関東道も普段の土日よりは混雑しているかな、義母孝行&昼飯はいつもの「味笑」でつけ麺(最近次
2010年10月11日 [ブログ] ふたござさん