#ワンオフカーボンのハッシュタグ
#ワンオフカーボン の記事
-
自作 ワンオフタンデムバーカーボン
はい完全に変態です!こういうパーツは無いので作るしかないんです。曲線は難しい〜何がしないと飽きてしまいます。完全に自己万です。
2023年10月15日 [パーツレビュー] マジかガレ-ジさん -
自作 安っすいスライダー(改)→高級カーボンスライダー
40万近くしたマフラーは絶対に傷付けたくありません。Amazonで試しに購入!悪くはないと思います。1500円ですし〜後は見た目が安っぽいです。ならばカーボン加工やるべし!はい自己満です。
2023年10月10日 [パーツレビュー] マジかガレ-ジさん -
自作 サイドスタンドカーボン化
ここまで来ると変態です。材料が余っでもったいないのです。
2023年9月27日 [パーツレビュー] マジかガレ-ジさん -
自作 オリジナルカーボンパーツ
シングルシートカーボン加工して何かもの足らない感じがしてリアまで繋げちゃいました。、綾織は繊維の柄を合わせなくてはおかしいので面倒くさいですね。被せるタイプですので直ぐ純正にもどせます。
2023年9月26日 [パーツレビュー] マジかガレ-ジさん -
自作 デイトナーローダウンリンク
短足の人は是非!おすすめします。ノーマルのスタンドで大丈夫です。純正のマフラーはすんなり交換できると思いますが、フルエキのマフラーは取り付けボルトが干渉しますのでカウルとマフラーをバラシで取り付けなけ
2023年9月13日 [パーツレビュー] マジかガレ-ジさん -
自作 カーボンアンダーカウルカバー
隼の純正アンダーカウルにカーボンカバー作ってみました。汚れや飛び石などでかなり汚れるところ、ウレタンクリアをベッタリと塗り皮膜が硬いので汚れたら水をかければサラッと汚れがおちますので掃除が楽になりまし
2023年9月4日 [パーツレビュー] マジかガレ-ジさん -
自作 ヘルメットホルダーカーボン化
シングルシートカーボン加工してこのヘルメットホルダーが何となく違和感があり、キジマの純正ステが厚みがありシートロックがかからない状態でしたのでステを薄くFRPで制作、薄く強度が増すようにカーボン化しま
2023年6月19日 [パーツレビュー] マジかガレ-ジさん -
自作 自称ナンバーカチ上げキット
定番ですがアクティブフェンダーレスを購入したけど〜ん〜と言う感じですね。車検は通りませんが、これぐらいだったら大丈夫かなぐらいでカーボンで加工しました。ウレタン発泡で形を作りカーボン繊維を張って制作。
2023年5月30日 [パーツレビュー] マジかガレ-ジさん -
自作 24k平織りカーボン
24K平織りカーボンで作ってみました。周りのパーツが綾織カーボンですので微妙〜まだ削ってる途中なので未完成。このカーボンはウイングが似合いそうですね。
2023年5月10日 [パーツレビュー] マジかガレ-ジさん -
自作 ワンオフカーボンナンバープレート
スズキさん早く納車お願いします〜笑。カーボンナンバープレート制作。下の方に文字入れたかったので少し大きめに作りました。現車が無いのでカーボン制作進みませんね。ナップスからフルカーボンキット販売されてま
2023年4月26日 [パーツレビュー] マジかガレ-ジさん -
自作 隼純正改 半カーボン加工
バイクを発注したものの現車が無いので飽きないために中古部品を買って制作してみました。バイクのカーボン製品も何気に値上がりしてますね。評判悪い製品もあり、純正が空気抵抗も考えてあり一番いいのかな?平織り
2023年3月22日 [パーツレビュー] マジかガレ-ジさん -
TANAX シートバック
バイクは納車待ちですが、、シートバックを綾織りカーボンでシングルシート風に作ってみました。行った先でのお酒のつまみを沢山買います。私にとっては必需品でございます。ちなみにこのシートバックはタナックス
2023年3月20日 [パーツレビュー] マジかガレ-ジさん -
自作 ワンオフカーボン携帯ホルダー
置いて充電するやつがありますが発熱して使えません。私のz4だけかな?マグネットで固定してますが、峠で何度転がったことか〜最新のiphoneを購入しましたのでカーボンの余りで制作しました。こういうのあっ
2022年10月17日 [パーツレビュー] マジかガレ-ジさん -
自作 カーボン
久しぶりの投稿です。仕事が落ち着きましたのでカーボンディフレクター制作して見ました。素人の自己満パーツです。ユウチュウブなどで制作方法など色々ありますので挑戦してもいいかと思います。BMWカーボンは高
2022年5月20日 [パーツレビュー] マジかガレ-ジさん -
純正タワーバー改カーボン加工 z4純正タワーバー
外車のカーボンパーツとなるとなにげにお高いので手がでません。作れば材料代だけ。カーボン作る作業かなり面倒くさいですが、コロナ禍なのでやっちいました。ちなみに私の職業は飲食業です。笑
2022年2月7日 [パーツレビュー] マジかガレ-ジさん -
自作 自作カーボン
上がなんちゃてカーボン、下が私が制作した綾織カーボン。
2022年1月30日 [パーツレビュー] マジかガレ-ジさん -
ワンオフカーボンパネル製作
先日もアップしたリアルカーボンパネルの作業ようやく完成です(^^)写真はCT9AエボⅦのパネルになります、来週には取り付け写真を再度アップしま〜す(^^)
2014年10月10日 [ブログ] チェッカー小林さん -
カーボンパネル製作
製作途中になります、純正のパネルの上からカーボンシートを樹脂で固めていきます。ミラーがまだ樹脂を盛る前、手前のパネルは盛った後になります。この後樹脂を綺麗に削ってならしていき最後にクリアー塗装を施しま
2014年10月6日 [ブログ] チェッカー小林さん -
☆ CRUISE NB6C STACKメーター ☆
I様のロードスターターボの作業です。追加メーターをなるべく少なくする為に、SARDで取り扱っているスタックメーターを今回取り付けます。スタックメーターをマウントしているカーボンのパネルは、純正のメータ
2014年3月4日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
さっし〜工房•ワンオフ•ステアリングコラム.アンダーカバー(カーボン)
お友達、さっし〜から贈り物が届きました♪( ´▽`)さっし〜工房ワンオフカーボンカバーです〜♪
2013年9月17日 [整備手帳] 洗い屋さんさん