#ワンオフマフラーのハッシュタグ
#ワンオフマフラー の記事
-
短い距離でも、遠い
なんと、あと少しというとこでバンドソーが、ブロー久しぶりに高速カッターが出動火花散るから嫌なんですよ火花カバーも、買った (けっこう前に)でも高速カッターも調子悪いハンマーで叩かないと起動しないブラシ
16時間前 [ブログ] あっきー.さん -
自作 スリップオンマフラー
海外サイトで購入したマフラーにステンレスステーを加工して取り付けました某国産人気マフラーのdB.s風に仕上げましたカスタム動画はこちらhttps://youtu.be/sXP1VGacPfU
2025年8月1日 [パーツレビュー] TEAM Dさん -
リフトほしい
フロントパイプからタイコまで配管するだけの簡単なお仕事です。まずは車体にタイコを吊らないとパイプ半割にしてフック部分をコピーして作る半割にフック溶接これをホースバンドでタイコにとめたら出来上がりフレー
2025年7月30日 [ブログ] あっきー.さん -
センターマフラー 軽い方
サーキット等スポーツ走行時専用の軽量サイレンサーを仮付け。内径φ60ストレートパンチングのチタン製です。8型中間パイプとこのテールの仕様で計7kg弱なので、純正マフラー比で大体10kgくらいは軽くなる
2025年7月25日 [整備手帳] hachigoさん -
プロにはかなわないけど
溶接も独学30年目TIGは10年目?🤔多少ましになってきた気はするが…外側にステンレス板を巻いてもらったらしい横もやらないとすぐ穴あきそうだが僕は腐ったパイプに被せでステンレスパイプ溶接するお仕事。
2025年7月20日 [ブログ] あっきー.さん -
還暦garage オリジナルワンオフリアピース
やっぱマフラーの出口はちゃんと見える出口じゃないと気が済まない性分でして…。たぶん3気筒なエンジンなので、凄い振れるんでメーカーはその辺を考慮して見えない様な仕様にしているのもあるのかも知れません。た
2025年7月12日 [パーツレビュー] 銀スイフトさん -
マフラー装着
今回はE86クーペに取り付けるマフラーのサイレンサーを購入
2025年6月30日 [整備手帳] Toshi..さん -
不明 ワンオフマフラー
右出しのワンオフマフラーがありましたので早速取り付け音もちょうど良くレスポンスも上がりました。
2025年6月29日 [パーツレビュー] ムギさんさん -
純正マフラー1571A168
備忘録:138,952km純粋に純正マフラーの2WD/MRの走行感覚を体験したくなり純正マフラー:1571A168(前期型:出口パイプ系42.5mm)へ交換*純正遮熱板なしVer.です。
2025年6月20日 [整備手帳] style_plusさん -
[8BL-PC40]ワンオフモリワキRS-5(偽物)取り付け
ヤフオクで2BL以降のCBR600RRに取り付けていたとするモリワキ管(偽物)が出品されていたので落札しました。送料込み3.8万くらいだったのでかなり安いかと。とりあえずカウルとかをガシガシ外します。
2025年6月17日 [整備手帳] ラクチさん -
志村工業 オリジナルワンオフマフラー
画像が見つかりませんでした。当時は今ほどマフラーの規制も緩く、JASMAのプレートが無くても、音量さえクリアしていれば車検も問題なかったので、久しぶりに志村工業さんでワンオフマフラーを作ってもらいまし
2025年6月14日 [パーツレビュー] Eight改さん -
純正マフラーからワンオフマフラー装着
先日のブログにしたためた通り、ちょっと旅行気分で柿本レーシングまでマフラー装着に行ってきました!(万博はスルー笑)雨も降りましたが、路面電車に乗ったり、電車に乗ったり、仁徳天皇陵古墳周辺のお散歩は諦め
2025年5月21日 [整備手帳] malena Lionさん -
知り合いの車屋作 パオ専用サイド出しマフラー
知り合いづてでマフラーを作って頂けることになり、購入直後からずっとあったサイド出しの夢が叶いました。 吹け上がり、音共に最高です。何故かアイドリングは元より静かに😅
2025年5月4日 [パーツレビュー] とら!?さん -
GANADOR ワンオフ
TCR用のデュアルマフラーは砲弾ダブルで隙間が気に食わないのでTCRを加工。知らない人がみたら標準設定でありそうな仕様
2025年4月28日 [パーツレビュー] WTR-TCRさん -
51フーガ ワンオフ砲弾マフラー
中間パイプからワンオフの左一本だしマフラーになります。全てSUS304、砲弾マフラーの出口は114φです。
2025年4月22日 [整備手帳] るーいさんさん -
ワンオフマフラー第3段製作〜その③
仕込み刀の制作をします。先程ホルソーで穴開けたメインパイプに、象の鼻を溶接していきます。
2025年4月20日 [整備手帳] かず@車狂さん -
ワンオフマフラー第3段製作!その②
さて、タイコの方を作っていきます。多段膨張式にする為に、輪切りにしていきます。嫌な予感しかしないんだけど、送り速度と、回転数をかなり下げて、時間かけて切ってるんで大丈夫っしょ(笑)
2025年4月19日 [整備手帳] かず@車狂さん -
マフラー自作 その③
②からの続きです。※ここに記事書いていますが、おかめさん(キャリイトラック)のマフラーではありませんm(__)m頼まれでやっている自作マフラー(試作)。4月中旬までに作らねばいかん。。。意外と微妙な曲
2025年4月18日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
マフラー自作 その② TIG溶接で
①からの続きです。※ここに記事書いていますが、おかめさん(キャリイトラック)のマフラーではありませんm(__)m久々のTIG溶接ということで、ガスレンズコレットを調達しました。腕も経験もほぼ無いみたい
2025年4月18日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
ワンオフ センター出しマフラー
中間からリアまでのフルワンオフ品86GRバンパー用に制作された物です。溶接跡が綺麗でエビ菅が素晴らしい👍でもディフューザーで隠れちゃいます、、音割れも無く気持ちの良いサウンドです♪
2025年4月14日 [パーツレビュー] KAITO 72_13さん