#ワンオフ製作のハッシュタグ
#ワンオフ製作 の記事
-
ドライカーボンミラー(汎用)取付
ブログには軽量化と書いてますが、20万キロになる記念に何かないかなあと…見つけた汎用ドライカーボンミラー。マウント作成がめんどくさいですが、DIY魂に火を付ける次元の低い作業カモ知れませんw
2022年10月15日 [整備手帳] 銀スイフトさん -
お隣りさんは テクニシャン!😊
お疲れさんです m(_ _)m本日も 暑い1日となりました💦作業をはじめるにあたりまずアイスを食べてから取り掛かりました😅するとお隣りさんも なにかをグラインダーで削っている様子!音が聞こえるので
2022年8月13日 [ブログ] M2☆さん -
Wacky mate ワンオフ フロントパイプ(センターパイプ)
一応、触媒は付いているのですが爆音すぎてサイレンサーも付けました!
2022年6月23日 [パーツレビュー] かうぱ君さん -
VTR250テールカウル フィン加工(造形編)
初代VT250FとVTR250(キャブ最終型)の比較画像初代VTはテールカウルの跳ね上がったフィンが当時のCB750Fをオマージュしてて格好良い😊♪対してVTR250はテールエンドの処理がどうも・・
2022年4月21日 [ブログ] cbさん -
ワンオフドーリー脚
ファクトリーゼロのドーリーですが、一年半で30回以上カートップに使ってきたら不具合と言うほどでも無いけどひしゃげてきた。カートップに使うからか上側に付いてたプラスチックパーツはどっかにいき、口は曲がっ
2022年3月20日 [ブログ] トラクター軍曹さん -
MSTワンオフ加工 オリジナルセンターパネル
元々小物入れとUSBなどののスペースをなくして上からピアノブラックのパネルを製作しました。パネル内に脱着可能なエアサスのリモコンはセットすると充電する仕組みになってます。他は空気圧センサーとオーディオ
2022年3月13日 [パーツレビュー] セブ66さん -
SaitoRollCage 7点式ロールケージ クロモリ
8月にリース隊長と、サイトウロールゲージさんにお伺いして色々お話を聞いて、9月に予約する為に再度訪問!10末~との事でしたが、仕事の都合で10/19に入庫し11/27引き取りm(__)mサンルーフが付
2021年9月25日 [パーツレビュー] ゆなっぴさん -
ワンオフ ワンオフ カーボン製 ターボメーター移設用カバー
ターボメーター移設目的で、メーターカバーごとカーボンで作ってもらいました。かなり贅沢な決断でしたが、やって良かったです。視界がスッキリするだけでなく、必ず視線がいくカバーにカーボンでニヤニヤしまくる逸
2021年5月17日 [パーツレビュー] cyo_.raさん -
そうだっ!快音(怪音?)にしよう!!
螺子を3本外して力技でディフューザーを外します。
2021年5月9日 [整備手帳] 4っ4さん -
トヨタ(純正) シフトノブ
210クラウンアスリート 特別仕様車 J-FRONTIER limited 専用シフトノブです。純正の安っぽいプラスチッキーな質感が気に入らなかったので交換です。アウトランダーPHEV専用の特注アダプ
2020年4月5日 [パーツレビュー] ☆☆HIROKI☆☆さん -
B Baosity ライセンスプレートLEDライトユニット
マジェS先輩のレビューを参考にってか丸パクリさせて頂き密林さんで購入するも到着が1週間後で今週末にチリ合わせして新たにアルミ板でステーを製作します
2019年9月28日 [パーツレビュー] 18番長さん -
4気筒集合マフラー製作中!!
お姉ちゃんのお店の開店準備もそろそろ目途が見えてきたので4気筒集合マフラーを製作しました4-2-1なのか4-1なのかどちらが正解とは分からず・・・(汗;取り敢えず仮組しました若干、不等長の様な気がしま
2019年7月17日 [ブログ] HOT ROD CAFEさん -
アサヒ自動車ワンオフ製作 アルミ製アンダーガード
いろいろなところを隠して💦 スタイリッシュに見せるアルミ製アンダーガードです。フロントアンダーガードとちがい、ガード機能はほぼいらないので2mmのアルミ製薄板からワンオフ製作していただきました。アル
2019年4月12日 [パーツレビュー] サダさん -
ヲイラの本分…「爆音ラヴ」
スーパースプリントのセンターパイプ音量アップを狙ってのインストールかなりの散財と引き換えに得たモノ…低速トルクの減少(笑)
2019年2月10日 [整備手帳] 4っ4さん -
マフラーカッター ワンオフ製作完成!!!
ついに!!!マフラーカッターが完成しました!!!簡単に流用できると思って気軽な気持ちでポチった、”R35 GT-R”純正のマフラーカッター。ですが、純正マフラーの径とカッターの内径が違うので簡単な流用
2019年2月1日 [ブログ] すてお@R06A_Tさん -
クルーズ 朝イチ エボⅩ サクションパイプ製作!
皆様おはようございます!車両は恵庭のT様のエボⅩです。JUN2,2L+GTX3576RGENⅡを現在セットアップ中です。がしかし、サクションパイプの製作が大変な様でトシちゃん難儀しております。コンプレ
2018年11月9日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
クルーズ エクリプス ワンオフフロントパイプ製作!
当初プロショップイイダ改で行く予定でしたが、こちらのエクリプスはエボⅢタービンの為フロントパイプとターボアウトレットのフランジサイズがもう合わない。と言う事でお預かりしたプロショップイイダさんのジャバ
2018年7月16日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
リアガーニッシュ追加情報
発光タイプリアガーニッシュについて追加情報を入手しました。製作者に直に問い合わせしたところ、『別料金で文字追加も可能』と返事が来ました。部品調達費用や加工に要する時間を勘案したら、間違いなく依頼した方
2018年7月12日 [ブログ] asudaiさん -
いいもの、見っけ!
またまた、いいものを見つけました。前期の純正OPにありました、発光タイプリアガーニッシュを再現してくれるところが。たまたま見ていたら発見したので、記事を載せた方に連絡を取り、実際に製作している方を教え
2018年7月2日 [ブログ] asudaiさん -
プロペラシャフトスペーサー完成!
前回採寸して発注してあったスペーサーが完成したので取り付け。ボルトは強化ボルトに交換。スプラインも大体正規の位置になりました〜。
2018年2月28日 [ブログ] 小春♪さん