#ワンクリック詐欺のハッシュタグ
#ワンクリック詐欺 の記事
-
NHKがワンクリック詐欺!?解約条件はスマホ破棄のみ!
NHKはTVを持たずスマホやタブレット、PCで番組を視聴するユーザーからも確実にNHK受信料を徴収できるようにする方法を検討していて、その検討案としてネットサービスを利用する際に受信契約が必要になる案
2024年10月22日 [ブログ] ろあの~く。さん -
みなと銀行?
みなと銀行さんからお知らせを頂きました。以下、メールの内容。いつもみなと銀行をご利用いただきありがとうございます。別の国からの誰かによるあなたのアカウントへのログインの試みが検出されたため、あなたのア
2023年5月24日 [ブログ] Wゆうパパさん -
通販サイト詐欺にご用心~!
次に買いたいクルマもそうですが、次に買いたいオーディオ機器もいろいろ調べてまして、で、レビュー記事などを探すために型番で検索した中で、見つけた通販サイトがいくつかあったわけです。え、何これ? めちゃ安
2021年7月13日 [ブログ] ガオブルーさん -
#Amazon の方から、購入メールが来た
送って来てるアドレスは、#Amazon.co,jp そうco,jp 謎。最新モデルappleMacbookpro 25万しかも、知らない、送り先住所入り(山梨県宮原町95-1)謎。注文履歴には、幸い無
2020年5月20日 [ブログ] naruuさん -
ウィンカーリレー+フロントLED化
ついに電装系全てLED化が完了しました!今回取り付けたのはヴァレンティのユーロウィンカーリレー!!普通のリレーでもLEDに対応してればそれで良かったのですが、なんといっても自分は赤が好き!なので赤いや
2017年3月27日 [整備手帳] よしだ(25)さん -
皆様お気をつけください
今回は新たな?詐欺のお話です(;^_^A架空請求メール、絶滅寸前の古い手口だと思っていたのに今でも使われているようですね。そんな架空請求メールが3年ぶりくらいにティアナの携帯にも届きました(οдО;)
2017年2月9日 [ブログ] ティアナさん -
ここ数カ月
PCを起動しネットに繋ぐ度にこんなページ(←クリック)が表示されとりますん。調べてみると、信じ込んだ方が振込までしたそうで様々な儲け事が出来るんだなぁと感心しつつもどこにプログラムが入り込んだのか日々
2015年10月3日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
いろいろと考えるねぇ! Part Ⅱ
今日、携帯に届いたメールーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーFrom:mail@2kqda.com(★Talk★)Subject: ▼ご注文確認メ.ール▼この度はお買い上げ
2015年5月22日 [ブログ] メルフィナさん -
怪しいサイトにご注意!!!
今日、みんカラの足あとから行ったとある方のブログこの方みんカラ登録日が7月14日で、ブログを書いた日全て7月14日※7月14日に初滑りってアホかっ!!!!wwwww最初のブログは『仕事に対する不満』の
2014年7月17日 [ブログ] UG@SR.MANIAさん -
ワンクリック詐欺に引っ掛かりましたwww
今日もお仕事のダイタイおやぢです。といっても早朝から客先で装置講習会の講師ってことで昼過ぎに完了してちょっと前に帰宅しているのですがね。本題のワンクリック詐欺なんですけどね。昨日あった事なのですが、外
2014年6月21日 [ブログ] あるしおーね@メイちゃんぷりさんさん -
LINEのワンクリック詐欺。
こんなのが届いたら気を付けて下さいね。ワンクリック詐欺らしいです(; ̄ェ ̄)
2014年2月18日 [ブログ] ぶぅ~AW11さん -
面倒くさいやつ
皆さん家庭とかでパソコン使ってます?うまく使いこなせますか?僕は全く素人レベルなんですがここ最近で起きたパソコントラブルを2件ご紹介。①ワンクリック詐欺の被害。金銭的や個人情報の被害は無しだったものの
2014年2月12日 [ブログ] 小室7&i stylistさん -
美熟女からのお誘い
こんなメールがいきなりきますた。。。どうもはじめまして、マイです。突然のメールですみません。あなたが「若奥様の割切り交際」への参加を迷っていると聞きまして、メッセージを送らせていただきました。私は30
2012年10月30日 [ブログ] kobutaさん -
偽装メールには気をつけよう
9:30ぐらいだったでしょうか。仕事してるときにスマホがぶるぶる。メールを受信したらしい。受信したメールを見てみると。。。差出人:佐川急配題名:佐川メール配達センター※お届け先不明の為、ご確認をお願い
2012年10月27日 [ブログ] のんぢろさん -
ワンクリック詐欺うぜ~(怒!
お引越ししたお友達のパソコンの接続をしてきたのですが、インターネットの接続が終わって、さてセキュリティの設定というところで画像のポップアップがポン!とりあえずジャマなので閉じるボタンで格納するもまた、
2012年5月20日 [ブログ] ぶらんさん -
PC復活
引き続きPC復旧を行いました。症状は、アレなサイトに行ったらワンクリック詐欺みたいなモノにかかって、画面に「金払え~~~」的なウィンドウがウザイくらい消しても消しても復活してくる、まあよくあるお話です
2012年3月16日 [ブログ] super_kenbohさん -
ワンクリ詐欺
みんカラで書くことではない気もするけど・・・、男ならエロサイトぐらい観るでしょうが、ワンクリック詐欺には要注意です!ワンクリ詐欺って言葉は知ってましたが、↑のようなポップアップが出たらちょっとビビリま
2012年1月24日 [ブログ] 100%鉱物湯。@男子禁制さん -
スマホを狙ったワンクリックウェアを確認。執拗に請求画面を表示し、電話番号の流出も
トレンドマイクロ セキュリティ ブログより。まぁそのうち出るだろうとは思ってはいましたが、本当に出ましたね。詳細はブログの方を読んでもらうとして。で、このAndroidワンクリウェアに興味があるので調
2012年1月20日 [ブログ] mori-ci@ (*´ω`*)ハヤルッさん -
新年早々・・・
やられましたwアヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャそう言えば相模原のお父様も同じ事になってたっけ・・・・(爆そうそう、今日ヘリコプターが編隊組んで飛んでたけど、何やら話題になってるね。
2012年1月10日 [ブログ] スーさん@○タマのプリンスさん